サボテン、復活!!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

この間、山下江法律事務所・東京虎の門オフィス開設に伴い、
広島と東京の往復でバタバタしていた

先週金曜日8日の夕方、ふと、数年前の誕生日祝いにいただいた
サボテンを見ると

これはまずい
すぐにたっぷりの水を注いでやった

連休明けの火曜日12日は

ホッとした 😀
愛情を注ぎ続けること、重要だなあ・・・

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「年賀状仕舞い」かあ~・・・

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「毎年お送りさせていただいていた年賀状ですが、今年限りで失礼させていただきます。」

確かに、ぼくも、こうした文面のある年賀状を受け取ったことがある。
これを「年賀状仕舞い」というらしい。
そのことを書いた記事(「そ・な・え・る」2019年春号)

上記記事では、これを「終活宣言」としている。

ぼくの年賀状発送数は、人とのつきあいが多いことから、
ドンドン増えて約600枚にもなっている。
現在の世の中、年賀状でなくても多くのSNSにて近況を知らせる
ことができるし、
ぼくもブログ「なやみよまるく」にて近況報告をしている。

年賀状にはそれなりの意味もあるが・・・
終活宣言としてではなく、年賀状仕舞いをしようかと
検討しているところだ 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

いよいよ今週末16日(土)午後、KKC交流会!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いよいよ今週末の土曜日2月16日午後2時~、
広島市中区のひろしまハイビル21にて、
第38回起業家・投資家・専門家お見合い交流会が開催される。

講演は、B2にて奮闘中の株式会社広島ドラゴンフライズの
浦伸嘉が、ドラゴンフライズ飛躍に向けての構想をプレゼンする。

チラシは


中国新聞2月9日号にも記事が

起業家プレゼンには、
地域情報共有アプリ「ためまっぷ」を開発提供するためま株式会社や
香りで企業などのブランディングを支援する株式会社KAORILOGOなど
3社が登壇する。
https://keizai-kassei.net/apply

お時間のある方は、是非ご参加ください

追:
先週金曜日8日のドラゴンフライズの試合。
1Q2Q終了時には1点差でリードしていたが、逆転負けでした
写真は3Q開始まで3分33秒を示している

応援幕の前で

ドラゴンフライズを応援しよう

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

やっと合意!2024年中央公園にサッカースタジアム

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

サッカースタジアムの建設場所を巡り混乱が続いていたが、
この度、広島中央公園の広場に決定。
広島県、広島市、広島商工会議所、サンフレッチェ広島の4社が合意に至った
2024年春開業の予定という。
良かった素晴らしい

それを報じる日経新聞2月8日号の広島経済面(クリックで拡大)

やはり、サッカースタジアムは市中心部でなくては。
これで、平日でも仕事の後に、気軽に応援に行けることになった。

サッカーを通じた市中心部の活性化も期待される。
建設のための資金調達の課題があるが、マツスタで成功したように、
サッカースタジアムでも、地元市民の協力が得られると確信している。

楽しみが一つ増えた

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

チューリップの芽が!!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨年末のブログにて、京橋川公園(RCC文化センター裏)にて、
子どもも含めたボランティアが、チューリップの球根を埋めた話をした

ボランティア花壇にかわいい札が♥

先日その前を通りかかったら、チューリップが芽を出していた
(花壇の中の手前の土の中から5,6本)

水仙も今が一番のときのようだ(京橋川公園)

春が待ち遠しい
連休をお楽しみください

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「遺産分割協議後に遺言が見つかったときは??」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,宮部明典(みやべあきのり)弁護士
の担当で,「遺産分割協議後に遺言が見つかったときは??」[exclamation]

遺産分割協議が終わり、ほっとしていたら、
その後遺言書が見つかった・・・さて、どうなるのでしょうか?
という疑問に対して、
宮部明典弁護士が分かりやすく解説しています。

宮部明典弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.194」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]縮景園の梅はほぼ満開

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「江和元年」@なやみよまるくチーム案

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

FMちゅーピー番組「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」
(毎週月曜日13時30分~、再放送毎週木曜日10時~)
を製作する「なやみよまるくチーム」の総決起集会が、
2月6日(水)駅西(広島駅西側の商店街)の「瀬戸海人」(せとうみんちゅ)にて開催された。

忘年会・新年会ができなかったので「総決起集会」ということで
駅西の店に入ったのは、過去ぼくの記憶にないが、
「瀬戸海人」は、沖縄料理店。たっぷり沖縄料理を楽しめた。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34017466/

その中で「新しくなる元号を当てよう」という話になり、
なやみよまるくチームでは、ぼくの「江」と平和を合わせて、
「江和元年」とすることに決定。

江は、エネルギーの集まるところを示しており、パワーを感じさせる漢字。
それに、平和を合わせた、ということ。なかなかいいと思うが 😀

集会には、元チームメンバーも参加

一品のみ紹介。はじめて食べた、もずくの天ぷら

中はアツアツ。美味!

これが、瀬戸海人入口

さて、なやみよまるくチームの元号案「江和」、
当たりますかね???

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

BLACKPINK

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2,3週間前からのぼくのiPhoneの画面

最近、ブラックピンク(K-POP)にハマっている
パワーのあるリズミカルな音が心地よい。

少しづつ、日本のテレビにも登場するようになったようだ。
わが家の女性陣はBTS。ぼくはBLACKPINC

ちなみに、BLACKPINKの意味
「色の中で可愛いとされているピンクを黒で否定しながら、
可愛いことが全てではない」
などにも共感。詳しくは↓

ブラックピンクのプロフィールとメンバーの性格や見分け方は?

当面マイブームは続きそうだ

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

広島ペンクラブ発行「ペン」2019(上)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ペンクラブは、同クラブ発行の雑誌「ペン」を年2回(2月、8月)に発行しているが、この度、2019(上)版が発行された。その表紙

広島ペンクラブの会員は100名くらいだが、そのうち
80名くらいの会員が、一人1000字以内の寄稿をしている。

ぼくは、以前は、そのときどきのエッセイを書いていたのだが、
テーマを毎回決めるのが面倒になり、
4年前からは、自叙伝のようなもの(連載)を書いてきた。
題して「生物学的寿命の半分を生き抜いて」

目次にはこのように

今回で連載8回目で、小学校の終わりくらいまで来た。

おもしろい寄稿が多い。
広島の本屋では、紀伊国屋書店と廣文館にて、販売している。
興味ある方は是非、書店にて買ってください 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

船井総研・法律事務所経営研究会「MVP賞」、「所長の片腕賞」が記事に

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨年末に開催された船井総研主催の法律事務所経営研究会(全国約180事務所が参加)の総会において、
山下江法律事務所は、リーディングローファームとして、「2018年MVP賞」に、
そして、秘書部長の今井絵美と経営企画部長の山口亜由美が「所長の片腕賞」に
選ばれた。

その記事が、経済レポートに掲載された(クリックで拡大)

これがMVP賞の盾

リーディングローファームとして恥じないように、
これからも精進していきたい

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ