「交通事故に強い弁護士とは?」(3月10日15時40分~RCCラジオ)

3月10日(木)15時40分~RCCラジオに登場[わーい(嬉しい顔)]
5分程度ですが・・・

キャスター「みのりん」こと兼永みのりさんと
「交通事故に強い弁護士とは?」について話します[手(パー)]

桃の節句の3月3日(木)、その収録が、
RCC文化センターにて行われた。収録の様子[目]
京橋の杜情報局「ちょっと耳よりコーナー」.jpg

カメラ目線で[カメラ]
京橋の杜情報局「ちょっと耳よりコーナー」 山下江.jpg

気分一新、ネクタイをしてみました[わーい(嬉しい顔)]

お時間のある方は、お聞きください[るんるん] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「離婚の裁判とは?」(マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,青山慶子(あおやまけいこ)弁護士
の担当で,「離婚の裁判とは?」[exclamation]

27.青山(大).jpg

離婚の裁判を起こした場合に、何を根拠に
離婚判決がくだされるのかについて、
青山慶子弁護士が分かりやすく解説しています。

青山慶子弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.120」

[かわいい]お疲れ様でした。しだれ梅@縮景園[かわいい]
160301_1338~02.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

「奉仕を通じて平和を」広島市近郊ロータリークラブでインターシティーミーティング

2月28日(日)午後、ANAクラウンプラザホテルにて
第2710地区(広島・山口)の
グループ6・7合同(広島市近辺の14ロータリークラブ)の
インターシティミーティング(IM)が開催された。

IMは、一言で言えば、
ロータリーの奉仕の理想を勉強する会合だ。
600名を超えるロータリアンが集まった。

ぼくの名札[わーい(嬉しい顔)]
160228_2125-01.jpg

今回のテーマは
広島のロータリアンが発信する「奉仕を通じて平和を」
~被爆70周年の節目に~

基調講演は2本。
Part1
2012~2013年度国際ロータリー会長を務めた田中作次氏
「世界平和に向けた国際ロータリーの果たす役割」
Part2
広島市長松井一實氏
「広島市から世界に発信する国際平和」

講演中の田中作次氏[カメラ]
160228_1356-01.jpg

田中氏の発言からいくつか。
ロータリークラブは200以上の国と地域にあり、
世界で120万人以上が参加している。
2年半本部(シカゴ)にいたが1日も病気も無く休まなかった。
75か国以上訪問したが、戦争の無いスイスが一番好き。
何ごとも何とかなるさと思うことが私の健康法。
1945年にできた国際連合はロータリアンが中心となって
結成したもの。
どんな小さなことでも人を助けることが平和につながる。
これが「奉仕を通じて平和を」という意味。

パネルディスカッションでは、被爆者を含むロータリアンが
登壇[カメラ]
160228_1522-01.jpg

パネラーのみなさんは、みな平和への熱い思いを語られ、
時間が足らなかったが、とても感動的で説得力があった。
紙面の関係で、一言のみに。

パネラー久永氏(広島北RC)
「ヒロシマには世界平和をアピールする大きな力がある」

パネラー錦織氏(広島東南RC)
「核兵器はきらいだ。無垢の人を殺してしまう」

パネラー浜井氏(広島西RC)
1947年8月6日の広島市長による第1回平和宣言を紹介[カメラ]
160228_1557-01.jpg

パネラー田原氏(広島中央RC)。
原爆の放射能の影響で今なお苦しんでいる実情を発表。

詳しい内容は後に冊子にして配布される予定。
平和、奉仕について、とても勉強になる会合だった。

お世話をいただいた西RCのみなさん、
登壇者のみなさんに感謝[exclamation] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「全国法律事務所ガイド」(商事法務編)に掲載

企業法務関係出版の最大手の株式会社商事法務が編集・発行した
「全国法律事務所ガイド2016」 
に当事務所が掲載された。

この本は、
2014年に初めて発行され、今回は2回目だが、
当事務所は、1回目に続いての掲載だ。

その表紙[カメラ]
全国法律事務所ガイド2016.jpg

当事務所が掲載された頁(クリックで拡大)[目]
全国法律事務所ガイド2016 山下江法律事務所.jpg

広島では、広島総合法律会計事務所、鯉城総合法律事務所と
当事務所の3事務所が掲載されている。

当事務所では、企業法務チームを中心に、
70社を超える顧問業務や企業トラブルに対応している。

掲載されたことに感謝し、
恥じることのないように、
一層、企業法務に全力で取り組みたいと思う[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「働くお母さんを応援したい。子どもをすくすく育てたい」(アイグラン重道社長)広島経済同友会人口回復委員会

2月26日(金)午後、広島商工会議所会議室にて、
広島経済同友会人口回復委員会の会合が行わた。
その際に、
全国で300園近い認可保育園・事業所内保育園などを
運営している株式会社アイグラン社長・重道泰造氏から
お話を聞いた[わーい(嬉しい顔)]
http://www.aigran.co.jp/

講演中の重道氏(右から2人目)[カメラ]
160226_1633-02.jpg

少子化のなかでも働く女性の増大に伴い、
保育園に入れないいわゆる「待機児童」の増加が
社会問題となっているが、
その解消に全力で取り組んでいる。
預かっている児童数は0歳~3歳中心に
全国で約6000人という。

1時間半にわたり重道社長の熱い思いを
聴かせていただいた。
紙面の関係で詳細を書くことはできないが、
特に印象に残ったことをいくつか。

・・・・・
お母さんは昼間必至で仕事をしている。
緊急の事態などで保育園への迎えが遅れると、
お母さんは何も悪くないのに、
保育園職員にお詫びし、子どもにもお詫びし・・
そのような状況を無くしたいと[exclamation]

お母さんが安心して働け、
子どもも家庭と同じように、
あるいは家庭以上に安全・安心して楽しく過ごせるように。

法律上は保育士はスタッフの3分の1で良いが、
全員保育士にすることに拘っている。

就寝中の呼吸のチェックは一般的には15分に1回だが、
5分に1回行っている。

子どもたちへの食事やおやつはすべて自社の手作り、
自然素材や手作りにこだわり、
化学調味料は一切使っていない。

また、保育園には常時カメラが回っており、
園内の子どもの様子は保護者がどこからでも見ることができる。

同社の事業所内保育の90%は病院。
医師の40%が女性、看護師もほとんどが女性。
この女性たちが安心して働けることは、
病院の存続にとり必要不可欠となっている。
アイグランは、医療を通して地域に貢献している。
・・・・・

同社は、こうした事業活動が認められ
平成24年にはニッポン新事業創出大賞・企業部門 最優秀賞受賞など
数々を受賞している。

重道氏とは平成8年ころから、
広島県中小企業家同友会の中9地区会でご一緒していた。
受賞のパーティーなどがあったが、
ぼくのスケジュールが合わず出席できなかった。
今回、久しぶりに会い、その熱い思いに感動した。

言うまでもなく、児童保育の問題解決は、
少子化克服の重要な課題の一つだ。
日本の未来のために、重道社長の一層の活躍を祈念する[ぴかぴか(新しい)]

懇親会で[カメラ]
160226_1802-02.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

今年もカープ応援!!試合カレンダーに広告

3月25日(金)マツダスタジアムにてカープ公式戦が開幕する[exclamation]

その公式戦日程表が、中国新聞から発行された。
当事務所は昨年につづき協賛公告(左下・クリックで拡大)[左斜め下]
カープ公式戦日程表.jpg

カープの今年のキャッチフレーズは、
「真赤激!」(マッカゲキ) 
Burn it up  [目]
160225_1645~01.jpg

球場を真赤(激)にそめて、
今年こそは、優勝を[グッド(上向き矢印)] カープを応援しよう[exclamation×2]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「今年のカープ展望」(達川光男氏)@広島北RC

2月25日(木)広島北ロータリークラブの例会にて、
元カープ・野球解説者達川光男氏に、
「今年のカープ展望」と題した卓話をしていただいた。

当クラブには達川氏の広商時代のチーム仲間が
数名在籍しており、
当クラブ野球同好会の指導をしていただいたり、
これまでも何回かお話をしていただいている。

卓話中の達川氏[目]
160225_1311-02.jpg

記憶に残ったいくつかの話を。
「(中日から移籍した)ルナはいい。攻撃力はかなりアップする」
「一人が光るとみな光る」
「大瀬良は開幕前に肘を痛めたが、治れば良くなる。黒田も
かつて何回か痛めたことがある」
「メンタルの強い選手はいない。あの王ですら。しかし、
メンタルのコントロールがうまいのだ」
「丸は、過去の強襲を恐れずに踏み込んで打てば、打てる」
結論は・・・
「セリーグの6チームで特に突出したチームはない。
カープが優勝できる可能性は十分ある。
今年は絶好のチャンスだ」 

開幕まであと1か月弱[exclamation]
開幕が楽しみだ[わーい(嬉しい顔)]

皆でカープを応援しよう[モータースポーツ]

達川氏と[カメラ]
160225_1335-03.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

惑星に母校(修道中・高)の名前「shudo」

何と!
ぼくの母校修道中・高にちなんだ「shudo」という名前が、
太陽系の小惑星の一つに命名されたというのだ[exclamation×2]

それを報じる2月25日付け中国新聞[左斜め下]
160225_0731~03.jpg

同記事によれば、
正式名称は「9436Shudo」(数字は登録番号)。
1997年に埼玉のアマチュア天文家が発見したもの。
この天文家の知り合いの広島市こども文化科学館の職員が
プラネタリウムで約30年間授業をしてきた小田玄教諭に話しを
もちかけ、同教諭が修道の天文班の顧問をしてきたことなどから、
命名に至ったという。

夜空に、母校の(名前の)星が輝いている・・・
何とも、ロマンチックな話しだ[わーい(嬉しい顔)]

暗いため高性能の望遠鏡でしか見れないというが、
いつか、見てみたいものだ[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

本日J1キックオフ!サンフレッチェ織田社長に聞く(勉強会)

本日27日(土)、サッカーJ1がキックオフ(開幕)[グッド(上向き矢印)]
サンフレッチェ広島は地元エディオンスタジアムにて 
川崎フロンターレと(日程表より)[左斜め下]
160226_0555-01.jpg

先立つ25日(木)夜、内海さん主宰の「勉強会」に、
サンフレッチェ広島社長の織田(おりた)秀和さんが登壇、
今年の展望などを話していただいた(左が織田社長)[カメラ]
160225_1940-01.jpg

いくつかの画像を紹介。
やはり、チームとしての団結が第一[目]
160225_1942-01.jpg

4タイトルすべてに挑戦[目]
160225_1959-01.jpg

織田社長のお話によると、
J1の18チームの中で資金力は11位という。
しかし、この4年間で3度の日本一に[exclamation]

資金力では東京圏や大阪圏など大都市が勝り、
トップは浦和レッズの年間売上約58億、
サンフレッチェは優勝賞金などを除くとその半分程度らしい。

サンフレッチェの最大の収入源は観客動員。
スタジアムに足を運んで、サンフレッチェを応援しよう[モータースポーツ][モータースポーツ][モータースポーツ]

サポーターと織田さんと[カメラ]
160225_1922-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

雨の中、KKC交流会に100名近い人が!

2月20日(土)開催されたKKC交流会[グッド(上向き矢印)]
正式には、
NPO法人広島経済活性化推進倶楽部の
起業家・投資家・専門家「お見合い」交流会。
その第29回目。

雨の中にもかかわらず、
100名近い人々が広島県内外から集まった。
感謝[exclamation]

開会あいさつはぼく(理事長)[カメラ]
IMG_3752.JPG

講演は、
細川匡氏(デリカウイング社長兼会長、廿日市商工会議所会頭)が
「いま、そこにあるチャンス。~未熟者の体験的経営論~」
と題して。

決して謙遜して「未熟者」と言っているわけではなく、
「完熟」を目指して挑戦し続けるという意味。

「動機は不純なほど、継続力を持ち、成果も上がる!」
「目的を明確にして、ベストの手段を探れ!」
「人生は、決断と実行あるのみ。」

経営者としての核心・基本を、ご自身の経験など
紹介しながら、楽しいお話により解き明かしていただいた。
ユーモアあるお話に、みな聞き入った[グッド(上向き矢印)]

50分というとても短い時間で申し訳なかった[たらーっ(汗)]

プレゼンテーションは、ここで2社のみ紹介。

株式会社ソアラサービス。
国際平和都市広島をテーマに、広島土産の統一ブランド
「EARTH」
を立ち上げた。牛来千鶴社長が熱弁を[カメラ]
CIMG9619.JPG

株式会社Andeco
移動販売(屋台)事業者へのインフラ(電気、水、通信)の提供を
ビジネスにするという、斬新な事業を展開する早川社長[カメラ]
160220_1648-01.jpg

細川匡氏には懇親会での乾杯のあいさつも[カメラ]
160220_1802-01.jpg

交流会が、「ひろしまハイビル21」にて行われるときは、
懇親会も講演・プレゼンと同じ会場で行えることになった。
会場を無償で提供していただいている広島銀行様に感謝[exclamation]
懇親会の様子[カメラ]
kIMG_3787.JPG

同日の様子、詳しくは近日中にKKCのサイトにて[左斜め下]
http://www.keizai-kassei.net/

次回6月18日は、KKC創立15周年。
東京からユーグレナ社長出雲充氏が来ていただけることになった。
ミドリムシは、健康食品として普及しているが、
ジェット機を飛ばす油としての開発が進められている[exclamation×2]

TBSテレビ「歌王2016」で優勝した香川裕光さんの
歌声も聴ける予定となっている[exclamation×2]
http://7834-09.blog.so-net.ne.jp/160107

乞う、ご期待[グッド(上向き矢印)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ