有福温泉へ行きました(その2)。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

前回のブログの続きです。
有福温泉には、お湯の温度の高い順に、
御前湯、さつき湯、やよい湯の3つの外湯があります。
小さな温泉街なので、それぞれが歩いてすぐのところにあります。

私は、御前湯とやよい湯に入りました。
御前湯は、レトロな洋風建築の外観が特徴的で、
入るとすぐに木造の番台があり、内装も趣があります。
3つの中でお湯が一番熱いとありますが、
湯船にゆっくり浸かってみて、ちょうどいい湯加減な気がしました。

やよい湯は、3つの中で一番規模が小さい外湯です。
番台や券売機等はなく、他の2つの外湯で事前に券を買うか、
現金での支払いになります。
半地下にある湯船は3人も入るといっぱいの広さでした。
お湯の温度は39℃~40℃くらいということで、今の季節だと、ちょっとぬるかったですが、
真夏にゆっくりと温泉を楽しみたいときなどは最適だと思います。

湯上りは、肌がしっとりとして、保湿が続く感じがしました。

今回はさつき湯には入りませんでしたが、
お客さんの出入りが一番多いように見えました。
次の機会には是非入りたいと思っています。

有福での食事については、次回のブロブで書こうと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

かなぎウェスタンライディングパークへ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

かなぎウェスタンライディングパークは、島根県浜田市金城町にある馬の牧場です。
浜田自動車道金城スマートICから、車で7分ほどの場所にあります。
パークへの入場は無料で、特に予約等しなくても見学は自由にできるので、
気軽にふらっと立ち寄ることができます。

馬がとても人懐っこくて、私が近寄ると近くに来てくれたので、
この後、馬の頭を撫でたりしました。

パーク内にレストランがあるのですが、牧場より少し高い場所に建てられており、
テラス席では、牧場全体を眺めながら食事ができます。
この日のランチ営業は終わっていたので、ソフトクリームをいただきました。
濃厚で美味しかったです。

広い牧場を、馬が歩いたり走ったり、くつろいだりしているのを見ながら、
のんびりといい時間を過ごせました。
再訪の機会があったら、ランチの時間帯に来たいと思います。

(おまけ)
ドライブ途中に買った、有限会社旭養鶏舎の「あさひプリン」です。
島根県大田市の養鶏農家さんが、農場で生まれた高品質な「ネッカエッグ」
という卵を使い、併設の鶏卵加工場で作られています。
新鮮な農場産の卵と牛乳・砂糖のみで作られており、
卵の味がしっかりと感じられる美味しいプリンでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

道の駅ゆうひパーク三隅へ行きました(その2)。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

先週のブログで書いた「道の駅ゆうひパーク三隅」に立ち寄った際、
テイクアウトカフェ「ORI’S cafe(オリズカフェ)」で、昼食用に
「ばとうフライのバーガー」と、特製手作りホットジンジャーを購入しました。

「ばとう」については、以前こちらのブログでも紹介したことがありますが、
淡泊な白身の魚で、浜田ではフライにして食べられることが多い、
食卓に馴染みの深い魚です。
注文してから揚げられた、サクサクとジューシーな「ばとうフライ」が挟んであります。
バンズも美味しく、食べ応えもあります。

特製手作りジンジャーは、甘過ぎず、程よい辛さで、身体が温まりました。
底にしょうが片が沈んでおり、辛いかと思いましたが、かじってみると、
甘く、蜂蜜漬けのようでしたので、まるごと全部いただきました。

この日は風が強く、とても寒かったのですが、熱々のばとうフライのバーガーと、
ホットジンジャーで、温まることができました。

(おまけ)
ドリンクのカップのふたに描かれていた笑顔マーク。
こちらもつられて笑顔になり、心も温かくなりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

尾道グルメ ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

先週のブログで尾道旅行について書きましたが、
JR尾道駅前の海沿いの遊歩道を歩いていたときに
「しみず食堂」というお店を見つけました。

ちょうどお昼時で、お腹も空いていたので、
尾道ラーメンの大盛りを注文しました。
スープはあっさりしているのにコクがあり、
魚介系のやさしい味がします。
メンマやチャーシューは少し濃い目の味付けで、
スープとのバランスが良く、美味しくいただきました。
お店の方も朗らかで親切で、温かな気持ちになりました。

その後も散策を続けて、尾道の有名定番スイーツ、
「からさわ」のアイスモナカを購入しました。
アイスは卵の味がぎゅっと濃く、注文してから作られるので、皮はパリパリです。
寒い日でしたが、昔ながらのどこか懐かしくてほっとする味でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

尾道へ行ってきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

尾道は、広島県東南部にある港町で、近畿と九州、山陰と四国を結ぶ交通の拠点
「瀬戸内の十字路」として繁栄してきました。
尾道水道を望む山の手には多くの仏閣があり、細い階段や路地が巡らされている風景は、
志賀直哉や林芙美子など多くの文豪に愛され、また、数々の映画のロケ地にもなっています。

尾道の町を久しぶりに散策しました。

まず、JR尾道駅北側の標高144.2mの小高い山にある千光寺公園へ行きました。
山頂付近には、2022年3月に完成した新展望台がありました。
大きく円を描くらせん階段とそこから伸びる長さ63mの展望デッキが特徴的です。

この展望台からは、尾道の町並みや尾道水道、瀬戸の島々などが良く見えます。

その後、JR尾道駅付近へ移動し、レトロな雰囲気の商店街や、
海沿いのウッドデッキの遊歩道を散策しました。

その他、坂道や古い住宅街などたくさん歩き回りましたが、ガイドブックがなくても、
小さな路地に迷い込むだけで旅行気分が味わえる、散策が楽しい町でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

エディオンピースウイング広島周辺を歩きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
(今週は本日金曜日に投稿いたします。)

・・・・

エディオンピースウイング広島は、
広島市中区基町という「まちなか」に完成した
サンフレッチェ広島の新しいホームスタジアムです。
今年2月に開業したばかりの新スタジアム周辺を歩きました。

エディオンピースウイング広島の名前には
「恒久平和と、夢や希望を持って明るい未来へ羽ばたく」
との願いが込められており、
翼(ウイング)をイメージして設計されたスタジアムの屋根にも
由来しているそうです。
スタジアムの特徴的な屋根は遠くからでもよく見え、存在感抜群です。

近くで見ると、重厚感に加えて、精緻な美しさも感じられます。

無料で見学できるスタジアム2階コンコース東側には、
キャプテン翼の作者である高橋陽一氏が特別に書き下ろした、
横幅8m62cm、高さ2mの巨大壁画「Peace Wall」があり、
主人公の大空翼選手が、原爆ドームやエディオンピースウイング広島を背景に
「サッカー世界平和宣言」をする様子が描かれています。

また、コンコースからは、スタジアム内をフェンス越しに見ることができました。
サンフレッチェ広島のチームカラーである紫色の座席が、
ホームの高揚感を一層高めてくれます。

スタジアム周辺は、さらに広場エリアと商業施設が整備中で、
これらとスタジアムを合わせて「ひろしまスタジアムパーク」という名称になるようです。
今年8月にグランドオープン予定とのことなので、完成したら、ぜひ行ってみたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東城の銘酒 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

東城町に行った際に、2つの蔵元を訪れました。
広島の日本酒は軟水仕込みで知られていますが、東城町は、
石灰岩を含むカルスト台地に位置するため、
硬水仕込みで日本酒が造られているそうです。

1か所目は、北村醸造場です。
創業は天保年間とのことですので、約200年の歴史があります。
酒名の「菊文明」は、それまでの銘柄であった「文明」に、
皇室の紋章である「菊」を合わせたものだそうです。

こちらで購入したのが、「菊文明純米八反錦」です。
広島生まれの酒米「八反錦」100%で作られています。

2か所目は、生熊酒造です。
創業は慶応元年(1865年)で、150年余の歴史があります。
酒名の「超群」は、連山の中で一際そびえる富士山のように、
また群鶏の中の一鶴のように、酒造界に秀でることを念願して名付けられたそうです。

こちらで購入したのが、「超群純米吟醸」です。
ラベルには「帝釈台地から流れ出す湧き水・米・米麹だけを使った純粋なお酒」
と書かれています。

いずれも辛口のお酒とのことですので、食事と一緒に楽しみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東城町へ行きました。byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週木曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

東城町は,広島県の北東部に位置する庄原市にある町です。

古くは城下町として栄え,一国一城令で廃城になりましたが,
岡山県の新見市へ向かう備中新見路と,
福山市へ向かう東城路が交差する交通の要衝で,
物資の集散地・宿場町として栄えました。

また,古くから,たたら製鉄,酒・酢などの醸造業も盛んな土地です。
往時の面影が残る東城路を歩きました。

こちらの建造物は,国登録有形文化財の「三楽荘」(旧保澤家住宅)です。
明治期に東城の名匠と言われた横山林太郎棟梁により建てられた当時,
保澤家は呉服反物商・醤油醸造業を生業としていましたが,
昭和24年に旅館業に転業し,
その後60年間にわたり旅館「三楽荘」として親しまれてきたそうです。

古い町並みを歩きながら,銘酒や銘菓のお店に立ち寄り,
買い物も楽しみました。

あちらこちらのお店の軒先に「愛」と書かれた行灯が置かれていたのですが,
よく見てみると,からくり文字で,
それぞれ店名が「愛」の文字の中に記されているようです。

遊び心やおもてなしの心遣いが感じられ,
温かな気持ちで街歩きが楽しめました。

(おまけ)
向かって左が竹屋饅頭本舗の「竹屋饅頭」,
右が延城堂の「雄橋」という東城のお菓子です。

創業年はそれぞれ文久元年(1861年)と
大正8年(1919年)で,いずれも100年を超える老舗です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ROUROU Cafeへ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

前回のブログで書いたズーラシアに行った翌日、横浜中華街に行ってみました。
横浜中華街では何度か定番の中華料理を食べたことがあったので、
今回は少し変わったランチにしたいと思い、ROUROU Cafeというお店に行きました。

ROUROU Cafeは、横浜中華街・関帝廟近くの小さな裏通りにあるカフェです。
アパレルショップ「ROUROU」がプロデュースするカフェで、HPによると、
朧朧国(ろうろうこく)の路地裏にある、そこに住むアーティストが集う場所を
イメージして作られたそうです。
何やら怪しげな感じがしますが、扉を開けると、物腰柔らかな店員さんが、
人懐こい笑顔で応対されました。
メニューは、料理系もデザート系もありますが、
今回は「アフタヌーンティーセット」を頼みました。

写真は2人前で、上段はパオサンド、中段には杏仁とマンゴーの2種類のプリン、
下段には烏龍茶チーズケーキとガトーショコラ、
セットのドリンクは薔薇烏龍茶と、中華風になっています。
見た目も素敵ですが、味も自家製でこだわられており、
薔薇の香りがするお茶とともに、ゆっくり時間をかけて美味しくいただきました。

外観、内装、お料理のすべてがアジアンテイストでおしゃれな雰囲気なのに、
肩ひじ張らずにほっとできる、こぢんまりとした隠れ家みたいなお店でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ズーラシアへ行ってきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

ズーラシアは、神奈川県横浜市にある「横浜市立よこはま動物園」の愛称です。
所用で近くに行ったので、日本最大級の広大な敷地を持つといわれる
ズーラシアへ行ってみることにしました。

JR新横浜駅から最寄駅のJR中山駅まで行き、
そこからバスで20分ほど行った先にズーラシアはあります。
入場門をくぐると、林間に来たように感じられます。

園内は「アジアの熱帯林」や「オセアニアの草原」など、
世界の気候帯・地域別に8つのゾーンに分かれており、
約100種・530点の動物が飼育されています。
「亜寒帯の森」では、大きなプールでホッキョクグマが遊ぶ姿を、
ガラス越しですが、間近に見ることができました。

レストランやカフェも数か所あり、
敷物を広げてくつろげる芝生スペース等もたくさんありました。

ズーラシアは、世界三大珍獣「オカピ」の飼育でも有名です。
シマウマの仲間のように見えますが、キリン科の動物で、
優雅な立ち居振る舞いから「森の貴婦人」と呼ばれているそうです。
野生のオカピは、現在、コンゴ民主共和国のイトゥリの森にしか
生息しておらず、絶滅危惧種に指定されており、ズーラシアでは、
オカピの繁殖活動にも力を入れているそうです。

こんなところにもオカピがいました!

半日かけて、緑豊かな広大な園内をぐるっと1周歩き、
いい運動にもなりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村