モスバーガー創業者/櫻田厚氏が講演@10月3日(金)夜、KKC起業家・投資家・専門家プレゼン交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ちょうど1か月後の10月3日(金)18時30分
おりづるタワー10階のエソール広島・研修室において、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
第57回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催される。

講師には、モスバーガー創業者の一人、櫻田厚氏が登壇。
「我が人生を振り返る」と題して、講演される。
とても楽しみだ♪

プレゼン企業は3社。
いずれも広島県内に本社がある会社。
チャレンジャーたちのプレゼンをぜひお聞きください。
チラシは以下(画面クリックで拡大します)


サイトからも申し込めます。
https://keizai-kassei.net/
刺激を受け、自身の成長につながること間違いなし!
一般、学生なども、大歓迎です。
お時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

経営研究会全国大会2025@船井総研 byAyu

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

8月下旬、Ayuにとっては恒例となりつつある
船井総研の経営研究会全国大会。

今年も行って参りました。
(過去の投稿はコチラ

今年、入場者数の発表はありませんでしたが、
あきらかに昨年より多かったです。
コロナ禍以降3年目ともなると、
人出がどれくらい戻った、というのは話題ではなくなるんですね。

船井総研が12,000社から選んだ
今年のサステナグロースカンパニー大賞
シャボン玉石けん株式会社さん。
「青いお空が欲しいのね~🎵」のCMに
聞き覚えがある!と言ったら、年代が知れますね・・・

1970年代に合成洗剤の製造を止めて、
無添加せっけんを製造するようになったら
月の売上の99%が失われたそうですが、
先代社長がそれを貫いて今がある、というお話しでした。

お昼は、もはや定番、日本橋今半のすき焼き弁当ですが
昨年のものに比べると、ゴハンが半減・・・
皆さん、ゴハンをあまり召し上がらなくなってきてるんでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

魚が飛び跳ねるのを目撃@潮見(東京都台東区)近辺運河

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京都台東区の潮見付近は、東京湾を埋め立てた一角で、
周りを運河で囲まれている。
泊まったホテルの周辺を早朝ぶらぶら観察して歩くことは、
子どものころからの習慣だ。もちろん時間のあるときの話。
父親がそうだったので、なんとなく、ぼくもそうなっている。
いろんな発見があって、楽しい。

潮見周辺の運河横の歩道をぶらぶら歩いた。
水は予想通りきれいではない
もちろん、魚も見えない。。。


人通りはほとんどなくて、快適な散歩だ。
すると、視界の右に魚が飛び跳ねる映像が入った。
もう一回あるかなと思ったら、もう一回跳ねた
写メをとろう!もう一回飛んでくれ。
飛びました

約30分の早朝散歩でした

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

オペラ歌手/指導者・照屋篤紀先生お迎えし合唱@東京中央新ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月25日(月)昼、帝国ホテル東京にて、東京中央新ロータリークラブの
例会がオープン例会として開催され、他クラブなどからも多数の参加があった。
開会のあいさつをする海渡会長

東京中央ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブが
共同して支援している中央大学ローターアクトクラブから4名の学生が
登壇して、バリ島の子どもたち支援活動への応援のお願いがあった。

クラウドファンディングへの呼びかけ(下記チラシ)。
QRコードから支援を31日まで。

本日のメインイベント
オペラ歌手であり、当クラブ合唱団「オオルリ組」の指導者である
照屋篤紀先生の登場。まず、単独で、とても美しい声で熱唱

その後、合唱団の登場。写真右端が指揮をする照屋先生

練習の成果。素晴らしい歌声が会場を包んだ
楽しい例会でした 感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

動物画家・石村嘉成さんの個展に行ってきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表兼中筋オフィス長弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

基町クレド・パセーラ11階で開催中の
「ワキデル色彩 カナデル生命 動物画家 石村嘉成の世界」展へ行ってきました。

石村嘉成さんは、1994年生まれで、愛媛県新居浜市にお住いです。
高校での選択授業をきっかけにアクリル板や版画の制作を始められ、
画家の道を歩まれることになったそうです。
2才のとき自閉症と診断され、ご家族や周囲の温かくも厳しい療育を経て、
現在は国内外で高い評価を受けている世界が注目するアーティストで、
広島での個展は初開催です。

石村さんが描く動物は、とても色彩豊かです。
本来の動物の色に近い色で表現された絵もありますが、
まったく違う色彩で表現された絵もあり、
動物の気持ちになって絵を描くうちに、
本来の色とは違う色彩が湧き上がってくるそうです。
本来の色で描かれた動物はもちろんのこと、
現実にはあり得ない色彩の動物でも、
質感やその存在はとてもリアルに感じられます。
動物の感情が伝わってくるような気がすることもあり、
心が動くのはリアル以上かもしれません。


その他にも、生き物の進化や生命のつながりが描かれた全長26メートルの大作や、
絵の上達のために、毎晩2時間かけて10年以上書き続けている絵日記の展示などもあります。

鑑賞中、美術館で絵画を見ているというよりも、
わくわくしながら動物園を歩いているような感覚でした。
会期は9月7日までと残り10日ほどですが、
動物好きな方には特におすすめの絵画展です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

都心のオアシス@高輪プリンスの庭

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久しぶりに、朝食後、グランドプリンスホテル高輪の
お庭を散歩した。
小さいながらも、都会のオアシスで、
以前出張で東京に来ていたときは、定宿だった。
池には鯉がたくさん


散策するときは、必ず、庭内のお寺を参拝する。

ガラス内側の右下にヤモリ発見

何か、縁起のよさを感じた
小さな流れの向こうには、サルスベリが満開

暑くなる前の、健康ウォークでした

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

SLやまぐち号に乗りました! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、日帰りバスツアーに行ってきました!
まずは島根の水族館「アクアス」へ。
シロイルカのパフォーマンスを鑑賞したあと、
普段入ることのできない、シロイルカのバックヤードツアーへ。
シロイルカがかわいすぎます

 

次に津和野へ移動して、今回のツアーの目玉であるSLやまぐち号に乗ります♪
の前に、津和野散策
久々に津和野に来ましたが、鯉のいる風景はいつ見てもいいですね✨

SLやまぐち号に乗車前に、先頭車両で記念撮影

Saiは蒸気機関車に乗るのは初めて✨
津和野駅から新山口駅まで1時間48分の列車旅です♪

美しい田園風景の中をゆったり走るSLに気持ちものんびり。
最後尾の車両は、テラスに出られます

当時の設備を再現したレトロな客車は、細かな調度品まで完全再現されているそう。
昔ながらの列車旅気分を味わうことができます♪

運転席を体験できます

夫が嬉しそうにヘッドマーク(上画像の黄色の丸いやつ)と
タオル(下画像)を購入していました(笑)

SLを撮影しようと、各ポイントに撮り鉄がたくさんいらっしゃいましたよ
また驚いたのは、終点の新山口駅まで、沿線からSLに手を振る人たちが途切れることなく。
運行日と通過時間をご存じなのでしょうね。(だいたい土日祝に運行している模様。)
こちらも嬉しくて、たくさん手を振りましたよ

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

スマホ紛失・15分後に解決@届けてくれた方と松山空港インフォメーションに感謝

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日の松山出張。
仕事終わり、依頼者に松山空港まで車で送ってもらい、
2階に上がってモバイルを開き、スマホでテザリングしようと
思ったら、スマホがない
また、依頼者の車に置き忘れたか 🙁
というのは、同空港でのスマホ紛失はこれで2回目だった
前回は、空港のインフォメーションの電話を借りて、
依頼者に連絡、無事、スマホは手元に。

今回は、モバイルが無料Wi-Fiでも動いたので、
広島本部秘書にメールにて連絡し、依頼者に連絡をとってもらった。
依頼者からは、車内にはない、との返事
では、空港内のどこかで紛失か。。。。
動いたところを再度確認したが、見当たらない。
弱った💦 スマホなしでは動きようがない 🙁

念のために、空港内のインフォメーションに届いていないか
と尋ねた。結構忘れ物で届けられているスマホがあるらしく、
その形状色などを聞かれた。
そして、そのスタッフが手に持ったスマホ。
それです!!
指紋認証で開くことを示して、やっと手元に
「10分前に、2階にあったと届け出がありました。」と。
届けてくれた人とインフォメーションに感謝
インフォメーション

ついでに、空港の「みきゃん」にも感謝

新たな動作をするときは、必ずスマホの確認を

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

 

サンフレッチェ応援、初のエディオンピースウイング広島

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月20日(水)夜、エディオンピースウイング広島にて、
対神戸戦があるというので、応援に出かけた。
同スタジアムに行くのは初めて。
https://hiroshima-stadiumpark.jp/peacewing/

サンフレッチェ広島後援会法人会員の親睦観戦で、
パーティーテラス席からの応援だった。
開始前に、選手2名が訪れてくれた。そのうちの一人
コッシー(越道草太こしみちそうた、21歳)と

派手なパフォーマンスで会場は大盛り上がり

サンフレッチェの大応援団席

ほぼ満席かな。。

試合は、手に汗握る競り合いが続いたが、0-1で惜敗
現在6位だが、まだ優勝を狙える位置にある。
サンフレッチェ広島を応援しよう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

服部珈琲工房でモーニング byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表兼中筋オフィス長弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

服部珈琲工房は,島根県・鳥取県に店舗を構える喫茶店です。

私は司法修習生時代を松江市で過ごし,当時から行っていたので,
今でも松江市周辺を訪れると,ほぼ毎回立ち寄っています。

今回は,令和4年に松江市内にオープンした北田町店へ行きました。

北田町店も他の店舗と同じく,
店内の床や柱がダークブラウンの木造りで,照明の明るさもほどよく,
とても落ち着く空間になっています。

モーニングメニューから,
「サンドイッチと珈琲」「トーストと珈琲」を注文しました。

コーヒーカップは,いろんな種類の中から,
店員さんが選んで持って来られるので,
どんな柄のカップが来るか,毎回楽しみです。

素敵な空間で美味しい朝食をいただき,
いい山陰旅のスタートになりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村