映画「ベター・マン」@minamoa(広島駅ビル)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の土曜日、予定していたスケジュールがなくなったので、
何か映画でもと検索したら、
3月28日公開の「ベター・マン」が面白そうだった。
広島市内で都合がつく時間に上映している映画館を探したら、
同月24日オープンした広島駅ビルminamoa(ミナモア)の
中にできた「MOVIX広島駅」があった
さっそく歩いて出かけた。

まだ新しく、広々とした映画館だった。


映画は、実存するイギリスのポップスター、ロビー・ウィリアムズ(現在51歳)
https://7834-09.law-yamashita.com/wp-admin/post.php?post=28553&action=edit
の半生を映画化したミュージカル。
https://betterman-movie.jp/
本人がサル人間として描かれている。
単なるエンターテインメントとは違うものを感じた。
お勧めです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Sora cacao lab.@庄原 byAyu

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

恐羅漢山で雪中泊をした後は、
広島へ庄原経由で帰ることになります。
そこで、Ayuは、神石高原町から庄原まで家族に迎えに来てもらって、
そのまま神石高原町の家へ。

ただ今、Ayuは神石高原町と広島市との
二拠点生活をしております。
→「散策@神石高原町油木地区

ちなみに、神石高原町がどこにあるのか
ご存じない方のために・・・
岡山県との県境で、南は福山市、北は庄原市に接しています。

それで、せっかく、庄原に来たから
お茶して帰ろうと探し当てたのが本日のブログタイトル
「Sora cacao lab.」です。

リノベーションされたおしゃれな住宅

本棚が印象的な内部空間
 

その名の通り、カカオを味わうお店なので
イチジクチョコレートケーキとガトーショコラに舌鼓を打ちました。
 

悔しいかな、写真はどう見ても「庄原観光ナビ」のものがキレイ!
ということで、お店についての説明もあるこちらもどうぞ
→ 庄原観光ナビ>Sora cacao lab.

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

桜開花の標本木@広島・縮景園

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島県の桜開花を判断する広島地方気象台の標本木、正式には
「植物季節観測用標本木」というようだが、縮景園にある。
当事務所広島本部のすぐ近くだ。
3月24日(月)のニュースで、明日が広島でも桜開花と予想があったので、
25日(火)昼に縮景園に出かけた。
標本木は、正門入って池の手前右側にあった。これだ!


花の開花は??
う~ん、ここに3つ発見

あとは、、、あった!

半開き、、
開花は3つと半分。これでは開花宣言は無理だな
でも、明日には大丈夫だろう。

26日(水)
たくさんの開花を発見

ということで、この日に開花宣言が出た。
広島の桜開花宣言観察でした。

すぐ近くでは、女性に感謝の意を込めて贈られる
というミモザが満開 外国人ら観光客も多かった。

★ブログ執筆者担当曜日の変更のお知らせ★
これまでぼくが月火木、経営企画部が水、田中代表が金でしたが、
4月から、ぼくが月水金、経営企画部が火、田中代表が金、
となります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

浜田市へドライブに行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

週末に島根県浜田市へドライブに行きました。
まずは、美味しい昼食を探しに、漁港のそばにある「はまだお魚市場」へ行き、
あなごとサーモンのお寿司と、ぶりのあら煮を購入しました。

この日は、はまだお魚市場北側広場からマリン大橋を走って渡る
「うみかぜ薫るリレー&ソロマラソン」というイベントが開催中で、
一帯はランナーで賑わっていました。

それから、景色の良い場所を求めて、
高台にある「道の駅ゆうひパーク浜田」へ移動し、
展望台付近で、昼食をいただきました。
少し寒い日でしたが、快晴で青い海が眼下に広がり、
マラソン大会が行われているマリン大橋付近もとてもよく見えました。

(おまけ)
甘い物が食べたくなって、浜田自動車道・瑞穂ICから車で2分ほどのところにある
和菓子屋の「静間松月堂」に立ち寄り、いちご大福を購入しました。
求肥と白あんの中に、大きないちごが丸ごと入っており、
甘酸っぱくて、少し疲れが取れました。
こちらでは、季節によって、ブルーベリーやシャインマスカットなどの
フルーツ大福もあるようなので、また違う季節にも寄ってみたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

能美島南海岸連絡会・総会、救命講座、海岸清掃

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月22日(土)午前、能美島南海岸連絡会の第2回総会が、
能美島(江田島市)の別荘「海の家」にて開催され、
付近の住民・別荘所有者14名が集まった。
同会は、採石場による環境破壊に反対して2005年から
活動をしていた能美島南海岸環境保全連絡会を発展的に解消して
昨年3月発足し、ぼくが会長を引き受けることになった。

総会後、江田島市消防本部から3名の職員が来られ、
「救命講座」が開催された。
・ヒートショックにご用心
・転倒予防について、話され、
その後、心肺蘇生の手順について詳しく。

同会のメンバーも実践した

大変ためになった講座だった。感謝

午後からは、海の家から降りたところの浜をみなで海岸清掃

ぼくは今世界で問題になっているプラスチックごみ
を中心に回収!結構集まった

最後に集められトラックに運び込まれたごみ

きれいになった浜を見て、みなさん、満足した。
夏の賑わいが待ち遠しい

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島駅が眼下に! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

3/20の春分の日、久々に広島駅前の福屋に行きました
ジュンク堂が6階に移転していたり、大きなスポーツショップができていたりなど、
色々と変わっていました
8~10階は中央図書館移転の工事で通れなくなっていました。
とても景色の良い図書館になりそうなので楽しみですね

遅いランチを食べようと、レストランフロアに。
3/15にオープンした焼肉の「白李」へ。
窓際の席に通してもらったところ、広島駅が眼下に

この日はミナモアの内覧会だったらしく、屋上にたくさん人が
ヨガのイベントもやっていました

24日にオープンしましたね
行くのが楽しみです

市電の線路もこんな感じで、完成形がだいぶ見えてきました
市電に乗るのも楽しみですね~

焼肉、美味しかった~


Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ヤマザクラ満開、ソメイヨシノは蕾@能美島南海岸(江田島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日、東京で桜の開花宣言が出された。
広島は今日あたりかな?

能美島(江田島市)の南海岸の桜情報。
3月24日(日)の段階だが、一足早く咲くヤマザクラは満開


ソメイヨシノは?
まだ、蕾でした


とても暖かい日でしたが、
南風が強く、海は少し、荒れていました。

いよいよ、桜の季節、本格到来ですね。
十分に春を楽しみましょう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「戦火に生きる人びとをみつめて」玉本英子映像ジャーナリスト@広島ペンクラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月19日(水)夜、リーガロイヤルホテル広島にて開催された
広島ペンクラブ3月例会では、映像ジャーナリスト玉本英子氏が、
「戦火に生きる人びとをみつめて」と題して講演された。
https://www.asiapress.org/asiapress-member/tamamoto-eiko/


玉本氏は父が広島出身の被爆者。
すでに30年近く戦地を取材、
各地で戦争と平和を伝える講演会を続けておられる。
この日は、ウクライナの戦争の生の情報を伝えてくれた。

ウクライナのホテルにて宿泊していると、突然、
下記のテレビ画面が警報を発し、すぐに避難へ。

戦争は数多くの被害者しか生まない。
「戦争で犠牲になるのは力なき市民」と訴えられた。

イラクにて、日本被団協から資料提供を受け原爆写真展を開催したこともある。

この翌日には、関西空港からウクライナのオディッサに向けて
出発するとのこと、
現地の情報取材に期待するとともに、
無事生還することを祈る
「Yahoo! 玉本英子」で検索

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

流川CLOCK TOWER セレモニーに参加しました。 byShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

広島県社交飲食生活衛生同業組合と広島ドラゴンフライズが,
広島市中区の新天地公園にある時計台をリニューアルし,
3月15日(土)に「流川CLOCK TOWER」の除幕式がありましたので,
参加してきました。

この時計台は,広島の歓楽街である「流川」(ながれかわ)地区に
約50年前に設置されたそうですが,
この度,バスケットボール漫画「スラムダンク」のキャラクター
「流川 楓」(るかわ かえで)に因んで,
バスケットボールをモチーフにしたデザインとなりました。

このデザインをされたのが,
広島を拠点に活動されている一筆書きアーティスト
「BOB artwork」さんです(下記写真の右)。

時計台の台座4面に,バスケットボールのドリブル,
シュートやハイタッチの場面が一筆書きで描かれています。

「スラムダンク」は日本だけでなく,海外でも人気ですので,
多くの人が集まる新たなモニュメントになって欲しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ライブハウスで熱唱@芝法人会バンド

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月17日(月)夜、東京都港区新橋のライブハウスにて、
公益社団芝法人会のメンバーを中心に結成されたバンド
による生演奏が行われ、30数人が盛り上がった。
https://www.shibahoujinkai.or.jp/index.php/public/home

2011年の東日本大震災を機に結成されたバンドということ。
ぼくが参加している芝法人会「釣り同好会」のメンバーなどが
中心ということで、参加させてもらった。

熱唱する小夏

飛び入り演奏も

生バンドをバックに、参加者が熱唱
Kさん「勝手にしやがれ」

当事務所東京虎ノ門オフィスの黒田秘書も、神田法人会の方と
「カナダからの手紙」デュエット

バンドの皆さん、参加者のみなさん
楽しい時間をありがとうございました

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村