6月6日(金)夜、第56回KKC交流会に50名弱が参加

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月6日(金)夜、広島市中区のサテライトキャンパスひろしまにて、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
第56回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催され、50名弱が参加した。

講演は、広島にて、不動産業者間を仲介するプラットホームを開発する株式会社セイルボートを設立し、
その後東京にて、事業を拡大成功させ、一昨年、大東建託パートナーズに全株式を売却し、
イグジットに成功した西野量氏。13年前にはKKCにてプレゼンを行っている。
講演する西野氏

プレゼンは3社。
賃貸初期費用0円サービスを開発した
アド.プランニング株式会社の丸山社長(東京から)

https://www.ad-planning.asia/

サブリースオーナーのためのかかりつけ医のサービスを開始した
株式会社アイムユアーズの森松社長(広島)

フロントページ

そして、最後に、
広告配布サービス(ポスティング)&AIマッチングプラットフォーム事業にて
株式上場を数年後に予定している
株式会社BE Messengerの湯本社長(東京から)

https://be-messenger.jp/

いずれも、社会の役に立つ素晴らしい事業であり、
今後の発展が楽しみだ。

プレゼン後、集合写真

みなさん、ありがとうございました

なお、交流会に先立って、
令和7年度KKC総会が開催され、
長年副理事長を務めてきた大野和浩が退任し、
新副理事長に、佐々木誠が選任されたことが報告されました。
これまで同様、よろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ふくふく牧場のチーズ ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

広島県の北部をドライブしている際に、
庄原市口和町にある「ふくふく牧場」に立ち寄りました。
自然豊かな山の中にありますが、尾道松江自動車道口和ICから車で10分と、
アクセスしやすい場所にあります。

こちらの牧場では、牛たちは山の放牧地を自由に歩き回り、
自ら探して食べた自然の草木を主なえさとしています。
えさの不足分についても、輸入飼料等は使わず、
地元産の無農薬の牧草・干し草を使われているそうです。
飼われている牛は5頭で、すべてジャージー牛です。
乳やチーズの味だけで言えば、実はブラウンスイス牛の方が、
甘みがあって美味しいものができるそうですが、
このような環境で自然放牧するためには、足腰が強く、
たくましいジャージー牛が適しているため、あえて選ばれたとのことです。
人と牛が自然の中でともに幸せに生きていくことを目指しておられます。

牧場主の思いが込められた数種類の手作りチーズの中から、
次の5種類を購入しました。

「さけチー」は、割いて食べられるスティックチーズです。
「クレメ・フレ」は、リッチなクリームの上層と
なめらかなヨーグルトのような下層の二層でできたチーズです。
「リコッタ」は、脂肪分が少なく、ミルクの甘み・うまみが感じられるチーズです。
いずれもおつまみやデザートとして、美味しくいただきました。

「カチョカバロ」は、そのまま食べてももちろん美味しかったのですが、
スライスしてフライパンで焼くのもお勧めとのことだったので、焼いてみました。
焼いた表面はカリッと香ばしく、中はトロっと溶けて、美味しかったです。

「ウォッシュ」は、開封時の匂いが強く、上級者向けかと思われましたが、
薄くスライスして食べてみると、「強い匂い」が「豊かな風味」に変わり、
適度な塩気もあって、ワインが進みそうなチーズでした。

「ふくふく牧場」では、いろいろな牧場体験メニューも用意されています。
乳搾り体験や、チーズやバターが作ることもできるそうなので、
ドライブがてら、また訪れてみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京古鷹会総会懇親会→東京江田島ファン倶楽部に1本化

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

古鷹山(ふるたかやま)は江田島市にある山。
古くは海軍兵学校、今では、海上自衛隊の訓練の山となっている。
その名前を付けた「東京古鷹会」第31回総会・懇親会が、
6月1日(日)、グランドヒル市ヶ谷にて開催され、約60名が集まった。
江田島市から土手市長や市議会議員、市職員も参加した。

コロナ期間を除いて、約35年前から、毎年、
江田島市出身者の東京関東地区の集まりとして続いてきた。

数年前から、江田島市が組織した「東京江田島ファン倶楽部」と
会員がかなり重なることから、
この度、東京古鷹会は解散し、東京江田島ファン倶楽部に1本化される
こととなった。
https://etajimafan.net/free/tokyo-etajimafan

今回は、その最後の総会・懇親会となった。


あいさつする正藤会長

江田島市長から正藤会長に感謝状が贈呈された。

懇親会の様子

長年会場を使わせていただいた同ホテルの和食店からは、
こんなプレゼントが。

和食店だけあって、鶴やカメなど、野菜で作られている
同ホテルは、江田島に幹部育成学校がある海上自衛隊
が利用しているホテルということもあり、
左には、海自の旗も。

江田島ファン倶楽部は、江田島好きの人なら誰でも
入会できます。興味のある方は、是非、ご入会を。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

尾道散策 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

休日に、ドライブがてら、尾道へ行ってきました。
まず始めに千光寺公園へ行きました。
海沿いの街で育った私は、島が点在する瀬戸内の海を見ると、
どこかほっとします。
展望台から若草色の木々や柔らかな水色の尾道水道を眺めたりしながら、
のんびりと過ごしました。

その後、JR尾道駅の近くにある尾道本通り商店街に移動しました。
商店街のアーケードを歩いていると「尾道ラーメン」の看板があちらこちらにあり、
美味しそうな匂いがするので、そのうちの一軒「東方記」というお店に入り、
尾道ラーメンと半チャーハンを注文しました。
ラーメンのスープは、鶏と魚介をベースに作られているとのことで、
コクがあるのにあっさりとしていて、優しい味でした。
チャーハンはしっかり味付けされており、とても美味しかったです。

尾道は、本通り商店街を含めて、昭和生まれの私には、
どこか懐かしさを感じる街です。
少し時間を置いて、また訪れてみようと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

実際にあった相続の怖いお話2話@6月10日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」カープ放送延長なら12日23時30分

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3火曜日22時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場しますが、今週は明日6月10日(火)22時です。
カープ放送延長なら12日(木)23時30分に変更になります。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

さて、今回のテーマは、
「実際にあった相続の怖いお話2話」。
過去30年間の弁護士生活の中で、実際に相談やご依頼を
受けた案件について、抽象化してお話しします。
遺言があればトラブルは防げたのに・・・

お時間のある方は、ぜひ、お聴きください。
トモティと収録後@RCCスタジオにて

いよいよ夏ですね。タチアオイ@広島市・京橋川公園

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々の増上寺・子ども地蔵の風車がくるくる

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

近くに来たので、久々に、港区芝にある
増上寺に参拝した。もしかしたら、5,6年ぶりかも。
増上寺 – Wikipedia
南から東京タワーが見える

三解脱門(重要文化財)は工事中だったので、
横の門から入った

左が増上寺本堂。
ここは、徳川家の菩提寺。お墓への入り口

たくさんの子ども菩薩が並んでいる。

赤い帽子や前掛けは寒さをしのぐためという。
この日は風が強かったので、ときどき、風車が勢いよく
回っていた。

5月終わりにしては小雨もあり肌寒かった。
外国人が多かった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

吹屋ふるさと村~夫婦岩@岡山県高梁市 byAyu

本日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

神石高原町を拠点にしたお出かけシリーズ
最初に紹介した猪風来美術館から車で40分

吹屋ふるさと村
(リンク先は岡山県の観光案内)

この日は、コスプレイベントが開催されいていて、
表通りは緑色の忍者で溢れていましたので
遠慮して、裏通りを・・・

赤の染料ベンガラの産地「ジャパンレッド発祥の地」として
日本遺産として認定されているのだそうです。

表通りに並ぶ建物は、もっと赤々と見えるので
岡山県の観光案内のページに掲載されている動画をぜひ
ご覧になってみてください☆

ソフトクリームにはベンガラを模した
いちごパウダーがかかっています!

高台にある小学校は、
2012年の閉校まで「現役最古の木造校舎」だったそうで

講堂にあるオルガンは
なんと1900年に購入されたものだそうです!!

そんな校舎でほんの十数年前まで小学生が学んでいたんですね。

そこから車で20分のところにそびえる夫婦岩は
高さ16mあり、国内有数の大きさだそうです。

井倉洞~猪風来美術館~吹屋ふるさとむら~夫婦岩は
50㎞の道のりで車で1時間20分で巡れます。

スタート地点がどこになるかはさておき、
Ayuおススメのドライブコースですよ😊

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月5日(長束)、23日(上安)、27日(戸坂)、「家族葬の広仏」と相続セミナー相談会、人形供養@広島市

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の顧問先である「家族葬の広仏」と共同にて、
6月5日広島市安佐南区長束、23日同区上安、27日同市東区戸坂にて、
相続セミナー相談会・人形供養のイベントが開催される。

チラシは下記のとおり
(画面クリックで拡大します)

当事務所からは、相続チームリーダーの宮部明典弁護士と山口卓弁護士
が対応する。
ご相談のある方、お時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。
こちらからも、問い合わせ・ご予約ができます。
【6/5・23・27開催】広仏様のイベントにて相続セミナー相談会 – 山下江法律事務所【広島-呉-東広島-福山-東京】

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

三良坂フロマージュで絶品チーズを購入! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、三次市に遊びに行った際、
チーズのお店「三良坂フロマージュ」に寄りました

まずは自然放牧のヤギミルクを使ったソフトクリームを頂きました。
臭みは全くなく、濃くて後味さっぱりで、とても美味しかったです

ヤギが、子どもと大人に分かれて放牧されていました

子ヤギかわいい

今夜のワインのお供にと、うしのチーズ「アカショウビン」を買いました。
これがめちゃくちゃ美味しくて感動
残念ながら写真を撮り忘れたので、お店のHPに載っていた画像をスクショ

▼HPより抜粋
****************************************
自然放牧ブラウンスイスミルク100%で作ったウォッシュタイプのチーズです。
搾りたての放牧ミルクを仕込み、檜の皮でチーズを巻き、檜の紐で結び、
檜の板で2か月間熟成させました。
濃厚だけどさっぱりした放牧ミルクの味わいが活きた熟成チーズで、
トロトロでもちっとした食感をお楽しみいただけます。

【お召し上がり方】
カットした部分からスプーンですくってお召し上がりください。
チーズがまだ固めの場合は、ナイフでカットをすることもできますが、
1/2カットのため崩れやすい形状です。
お皿等に移してスプーンやナイフで削りながら、
バケットにのせて食べていただくのがおすすめです。
****************************************

オンラインショップでは売り切れとなっていますが、
次また出会えたら絶対買おうと思います

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いよいよ今週末6月6日(金)夕方、ベンチャー支援のKKC交流会@広島市

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今回で第56回目となるKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催
起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が、
6月6日(金)18時30分、
サテライトキャンパスひろしま(広島市中区大手町、広島県民文化センター5階)
にて開催される。

プレゼンは広島1社、東京2社。
いずれも不動産関係のビジネスのようだ。
また、講師の西野量氏も、不動産仲介のDX化により
事業を成長させ、上場企業がこれを買い取った。
イグジット(起業して価値の上がった株式を売却すること)
に成功した。
起業や事業の成長に関し、
刺激を受け、ヒントを得ること間違いなし。

お時間のある方はぜひご参加ください。

チラシは以下のとおり。(画面クリックで拡大します)



参加は、KKCサイトからも申し込めます。
KKC – 広島経済活性化推進倶楽部 – 起業家・投資家・専門家の三者マッチングで広島の経済を活性化

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村