5月11日(日)午後、国際ビジネス大学校にて講演

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ちょっと、刺激的な題名ですが(^-^;

元全学連書記長が語る
「交通事故保険金のカラクリ」

というテーマで、講演します。
国際ビジネス大学校https://ibuv.org/
第197回国際ビジネス学会チャリティーフォーラム
5月11日(日)12時~14時
ホテルニューオータニガーデンコート4階

チラシはこれ


交通事故保険金のカラクリが中心ですが、
学生運動の話も少ししようかと思います。
ご興味のある方はご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

出雲大社へ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

前回のブログで書いた「道の駅キララ多伎」から、
眺めのいい海沿いの道を車で走り、出雲大社へ向かいました。
出雲大社は、一般的には「いづもたいしゃ」と呼ばれていますが、
正式な読みは「いづもおおやしろ」です。

出雲大社に到着後、鳥居をくぐり、松が茂る参道を歩き、拝殿で参拝しました。
拝殿の奥にある現在の本殿は、高さ約24mですが、出雲大社の社伝によれば、
平安時代のころには約48m、太古の時代には約96mもあったと伝えられています。
本殿の背後にある八雲山が約100mとのことですので、想像を絶する高さです。

それから、御本殿の周りを散策し、神楽殿へ行きました。
神楽殿の前庭には、高さ47mの国旗掲揚塔が立ち、縦8.7m、横13.6mもの
大きな国旗が掲げられています。この国旗は畳75畳分の大きさだそうです。
道中、国旗がはためいているのが、遠方からでもよく見えましたが、
間近で見ると、迫力があります。

その後、出雲大社から西方1㎞ほどのところにある稲佐の浜に行きました。
この浜は、旧暦10月10日に、全国八百万の神々をお迎えする浜としても伝えられています。

歴史的建造物や景勝地を観光するだけでなく、神話の一端に触れることもでき、
ロマンを感じながら帰路に就きました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

赤・白・黒・黄チューリップ満開@京橋川公園(広島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島市中区の京橋川の河岸が京橋川公園となっているが、
同公園のチューリップが満開だ
すでに散り始めている花もあるが、、、





桜で始まった花園。
これから、本格的な花の季節になる

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ミナモアで昼飲み♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先週日曜日、お天気が悪かったのでドライブの予定を変更し、
ミナモアで昼飲みをしようと行ってきました

もんじゃ焼きの「もへじ」狙いで、11時オープンなので10:30に到着したところ、
既に長蛇の列 レストラン街で一番の圧倒的な行列でした💧
3~4回転目でも入れなさそうだったのであきらめ、レストラン街をうろうろ。
台湾の小籠包の有名店「鼎泰豐(ディンタイフォン)」も大行列でした。

私たちは龍神丸へ
龍神丸は、広島市内だとゆめタウン廿日市とジ・アウトレットにお店があり、定食が主なのですが、
このミナモア店は一品料理がとても豊富で、昼飲みにとても最高でした




二次会は「竹乃屋」へ。
博多「ぐるぐるとりかわ®」を頂きました

とても美味しかったのですが、やはり私は八丁堀にある「どんちゃん」が好みです

「もへじ」リベンジはいつになることやら‥

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Tambun(タンブン)project@東京中央新ロータリークラブにて卓話

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Tambun(タンブン)とは、タイ語で「徳を積む」という意味。
誰かのために良い行いをすれば、幸せが自分に返ってくるという仏教の教えという。

タイのスラム街の子どもたちに対し、音楽を通した奉仕活動をしてきた
ピアニスト・作曲家 宮野寛子さんhttps://hirokomiyano.com/
シンガーソングライター 新妻由佳子さんhttps://yukakoniizuma.com/
4月7日、東京中央新ロータリークラブの例会にて卓話をいただいた。
テーマは、
Tambun Project
〜タイ スラム街の子どもオーケストラとの共演について〜

お話されるお二人

タンブンプロジェクトを説明したチラシ(クリックで拡大)


話を聞くのに夢中になって、PPT画像はいいものが
とれなかったが、その一部


お二人で始めた活動という。
その輪が大きくなっていくことを願う

宮野さんとのご縁は↓

宮野寛子コンサート@江田島切串キャンプ場

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

会社経営に法律顧問は必須@4月22日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4火曜日22時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場します。4月番組編成により、このようになりました!
今回は、4月22日(火)22時

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回のテーマは、「会社経営に法律顧問は必須」というテーマで、
トモティと楽しいトークをしています。
トモティの経営する「株式会社Cocoro-to」(ココロト)が当事務所と顧問契約を締結して
長くなりました(7年前かな)が、トモティが良かったことを語ります。
また、ぼくがそのメリットや料金などを説明します。
ぜひ、お聴きください。

電話収録でした。
RCCスタジオの様子

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

道の駅キララ多伎へ行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

先日、出雲大社へ車で向かう途中、道の駅キララ多伎に立ち寄りました。
予定になかったのですが、道の駅の先に広がる日本海が雄大だったので、
車から降りて見てみることにしました。
道の駅からは、青い空と日本海を一望することができます。

この日は風が強く、白波が立っていましたが、
一帯の砂浜はキララビーチと呼ばれる海水浴場で、
夏には海の家や桟敷席も設けられるようです。

道の駅がある出雲市多伎町は、いちじくが特産品として有名で、
いちじくソフトクリームを買って食べました。
いちじくの味が、ぎゅっと凝縮されているようで、美味しかったです。

後日、島根県出身の知人から、道の駅から、運が良ければ、
イルカが見られると聞きました。
この日は波が高くてイルカを見つけることはできなかったですが、
再訪の機会があったら、よく目を凝らして探してみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

愛宕神社でお花見@東京虎ノ門オフィス

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

少し前になりますが、4月8日(火)、
当事務所・東京虎ノ門オフィスのメンバーで、
近くの愛宕神社にてお花見。
満開で、花びらが舞っていた。

お弁当は芝法人会の方からの特注

愛宕神社にお参りした。

ここは「出世の石段」で有名。

西郷隆盛と勝海舟が会談した場所でもある。
と、いうことで

春らしい暖かさで、上着がいらないくらいだった。
いいお花見となりました

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お花見ドライブ@とびしま海道 byAyu

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

Ayuは大型自動二輪免許を持っていて、
大小さまざまなバイクをレンタルして
ツーリングに行くことがあります。
(過去のツーリング記事はコチラ

その仲間内でお花見ツーリングに行ってきました。
と言っても、今回は、バイクでなく車で🚙

先ずは、蒲刈の「であいの館」で一休み。
(画像はクリックで拡大表示されます)

桜は盛りを過ぎていますが、瀬戸内海との眺望を楽しめます。

次に寄ったのは、大崎下島の大長みかん農家販売所
8品種ほどの柑橘をびっくりするようなお値打ち価格で購入できます。

お昼に行ったのは、ここのKさんお勧めの「まめな食堂

Ayuが以前、バイクツーリングで行ってこのブログでも紹介しています。

この日のメニューはローストポーク!
作り方が気になるほど、美味しかったです🌟

こちらは、かつて病院だった建物を利用しているのですが、
その受付が、現在のレジ!

4月でしたが、年代物のひな人形も飾られていました✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

誕生祝い、ありがとうございます!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先週の金曜日4月11日、「とーねんとって」
63歳になりました\(^o^)/

お祝いメッセージ、お花など、
ありがとうございました


おいしそうな誕生ケーキまでもいただきました!(笑)

生んでくれた母・父に改めて感謝します。
こうして生かされていることに感謝し、
健康第一で、生をまっとうしたいと思います。

これからも、よろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村