「3歳の靴磨きがすべての原点」櫻田厚・元モスバーガー会長@10月3日KKC交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


10月3日(金)18時30分より、広島市中区のおりづるタワー10階
エソール広島研修室にて、KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催で
第57回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催され、
起業中の高校生2名を含む40数名が参加した。

この日の講師は株式会社モスフードサービス元会長の櫻田厚氏。
櫻田氏は、すべての原点は3歳のときの靴磨きだったという。

父親の靴みがきを母に代わってやってあげたところ、
母が涙を流して喜んでくれた。
このとき、人に喜んでもらうことの素晴らしさを感じ、
その後のモスバーガー経営の原点にもなったと。

プレゼンはめずらしく3社とも広島県内から。
おいしいケーキ、パンで有名な八天堂の関連会社
株式会社八天堂ファーム(三原市)は、
農業と福祉の連携ということで、新しいビジネススタイルを生み出した。

トップページ


プレゼンする林義之社長

2番手は、広島大学在学中に起業し、
職場の生成AI活用支援「ミーネクスト」を展開する
株式会社WEAVE(東広島市→広島市)。
https://weav-e.jp/
久保直樹社長

最後は、一般社団法人人生安心サポートセンターきらり(広島市)
理事長の橋口貴志理事長。https://jinseikirari.or.jp/
高齢者等の終身サポート事業を行っている(現在利用者数500人弱)が、
寄付などで集まった資金で、ドイツの「多世代の家」をモデルにして、
社会福祉型のきらりビルの建築プロジェクトを進めているという。

いずれも社会に貢献する事業であり、今後が楽しみだ。
最後に、櫻田さん、プレゼン者を囲んで集合写真

詳しくは、数日後にKKCサイトに掲載されます。
https://keizai-kassei.net/

交流会後の打上では、KKC有志から私に、
山下江法律事務所設立30周年祝の「有田焼」お皿と
陣内事務局長(書道家)直筆のメッセージを書いた箱
をいただいた。感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ヨリドコロの会(いじめ被害保護者会)が尾道市立小学校の件で記者会見@広島市役所

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


10月3日(金)14時から2時間強、
いじめ被害保護者の会である「ヨリドコロの会」が、
広島市役所内の市政記者クラブにて、記者会見を開いた。
https://www.yoridokoronokai.com/

内容は、
・尾道市立小学校で発生した「いじめ重大事態」に対する尾道市教育委員会
の一方的な記者会見内容に対する被害児童保護者からの反論。
・上記件に関しての、加害児童3名の保護者への損害賠償請求の内容。
・北海道から沖縄まで会員がいる「ヨリドコロの会」の案内と
いじめ問題に対するヨリドコロの会の見解や政府への要望など

広島県内にある新聞社・テレビ局などほぼ全社が参加した。
ぼくは、ヨリドコロの会の顧問弁護士を務めさせていただいており、
上記損害賠償請求案件の説明を行った。

記者会見の様子

発言する私

いじめの発生は、被害者児童を大きく傷つけるものである。
のみならず加害児童も何らかの影響を受けるものである。
児童の保護者の監督責任義務は大きい。
いじめの無い社会の実現に少しでも寄与できればと、思っている。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

新極真会・全中国空手道選手権大会打上パーティー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


9月28日(日)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
新極真会・全中国空手道選手権大会打上パーティーが開催された。
ご縁があり、弁護士法人山下江法律事務所は同大会に協賛したが、
そうしたことから、招待されたものだ。
新極真会(大濱道場)は全国に約2万人の会員がいるという。

トップページ

最初に当日昼間に行われた大会の優勝者の表彰

なんと!優勝は、
高校2年生(兵庫県)の谷口愛生(あいき)君(中央)。
3,4歳から礼儀正しい人になれと、父に勧められてから
大濱道場に入門し空手を続けているという。右は道場の支部長。

世界大会で2度優勝した経験を持つ島本雄二氏(東京の練馬支部長)
も登壇。

懇親会の途中で、南一誠の歌。

「広島天国」などのあと、最後に「それ行けカープ」

この流れで、大濱博幸師範が懇意にしている緒方孝市・元カープ監督の
登場(右)。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%92%E6%96%B9%E5%AD%9D%E5%B8%82
2016~2018年、カープ優勝・リーグ3連覇に導いた名将だ。

最後は各地の支部長が前に出て、新極真会の歌を大合唱
おっす!

大濱師範と緒方監督とスリーショット

ちなみに、大濱師範も私と同じ江田島市出身。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

夜に咲く花・香る花@広島市植物公園

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


猛暑の8月終わりだったか、新聞折り込みに
広島市植物公園「夜間開園 サガリバナと夜の植物の競演~夜に咲く花・香る花~」というチラシが入っていた。
9月27日(土・夜)には「歌とエレクトーンによるコンサート」もあるというので、猛暑から逃れることができて涼しいだろうと思い、行くことにした。
広島市植物公園 – Google 検索

18時前に駐車場に到着して外に出ると、涼しいどころか
半袖では、少し寒いくらいだった
少し歩いて植物公園へ

すぐにコンサートが始まった。

エリザベト音大卒の3人が、音楽と歌声
芝生の上での静かな野外コンサートを堪能した。

その後、順次観賞。珍しいものをたくさん見たが、
そのうちのいくつかを紹介。

温室の中での天然バナナの木のお花


いい香りのする夜来香(イエライシャン)


館内にはあちこちにボランティアのガイド(右の2人)が
いて植物の説明をしてくれた。


オシロイバナは夜に咲いて夜に香る。


月見草も夕方から咲くという。


とても面白い形をしたお花
フクジア(ホワイト&ワイン)というらしい。


サルの顔をしたランの花(笑)


面白い形だなと思ったら名前はそのとおりの
「ミドリノタイコ」 納得!

サボテン館の外に出た。記念に

とても楽しいひと時を過ごすことができた。
公園はとても広くて、今回はその一部だけ。
また、来てみたいと思った。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島赤門クラブ総会・懇親会に約80名

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


9月26日(金)夜、ホテルグランヴィア広島にて、
2025年度広島赤門クラブ総会・懇親会が開催され
約80名が集まった。
この間東京にいたことが多かったので、ぼくは
久しぶりの参加だ。

講演は、広島市副市長(1992年法学部卒)の
中井幹晴氏
「承継と発展~被爆80周年を越えて~」
(画像クリックで拡大します)

広島原爆。長崎原爆や他の戦争被害との比較

レジュメ、最終頁

平和宣言と政府公式見解の違いがよく分かる。
広島の歴史とこれからをとても分かりやすく解説していただき、
頭の整理ができた。中井氏に感謝!

懇親会には、
湯崎知事と次回知事選に立候補を表明している
横田みか元広島県副知事(呉市出身)も出席していた。
横田氏のあいさつ

最後は恒例の槙本良二氏指揮で応援と応援歌「ただ一つ」

みなさんの広島・全国での活躍をお祈りする。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

松山観光港→広島港@シーパセオSEAPASEO

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

松山観光港から広島港に向かう船は、
スーパージェットで約1時間10~20分。
この日は、スーパージェットが出た直後で、
次のスーパージェットに乗るより5分早く到着する
フェリーに乗船した。
松山観光港→呉港→広島港で、約2時間40分。

乗った船は、SEA PASEO シーパセオ
愛艇でのクルージングの際にときどき見かける外観が黒っぽい船だ。

これがなかなか快適
船内はさまざまなイスや机、コーナーなどがあり、それだけでも楽しい。
学生かビジネスマンか、テーブル付きのイスでは、パソコンで作業をしていた。
ぼくもですが、、
(画像をクリックすると拡大し鮮明になります)

目の前が海の席も

ちょっとした半個室風のイス席もある

靴を脱いで座ったり寝ころべるコーナー

デッキに出るとこんな席も

最上階にも座れるところが

メイン座席の先頭からは海が目の前に広がる
正面が呉(本土)、左が情島。

もうすぐ音戸大橋だ

ほとんどの時間モバイルパソコンで仕事をしていたが、
充実した楽しい時間を過ごせた。また乗りたい

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

江田島→倉橋島1週クルーズ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の日曜日、倉橋島(呉市)のマリーナから、愛艇「アリエル号」にて
江田島湾に入り、江田島荘にてランチをしようかと思って出かけた。
江田島湾への入り口付近

前方が江田島湾だ。

江田島荘前までは行ったのだが、桟橋が使えず、
ここでのランチは断念

それで、呉のクレイトンベイホテルに向かうことにした。
ホテルに桟橋があるからだ。
ランチを済ませて、桟橋まで下りたら、
海中に、大きな影が、、、エイだ!

この際、音戸大橋下をくぐって、倉橋島を1週することにした。
倉橋島 – Wikipedia
緑豊かな島の海岸が延々と続く。「宝島」とも呼ばれている。
最南端は鹿島と橋でつながっている。前方に見えるのが、鹿島大橋
鹿島大橋 – Wikipedia

鹿島大橋をくぐり倉橋島の南海岸を西方に進み北上したら、マリーナだ。
その南側にある湾はいつも穏やかでとても気に入っている。
そこに寄ったら、まだ、子どもが2,3人泳いでいた。

無事、マリーナに到着。
気温天候は問題なく、快適なクルージングでした

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

世界の激動取材した広島記者のお話@広島ペンクラブ9月例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


9月17日(水)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
広島ペンクラブ令和7年臨時総会・9月例会が開催された。

この日の例会では、元広島テレビ記者・元大学教授の徳永博光氏(ペンクラブ会員)
が、「ヒロシマの地平」と題して、講演された。
(画像はすべてクリックで拡大し、鮮明に見えます)
(
外からヒロシマを見る視座を意識したきっかけは、
カザフスタンの核実験場の取材だったという。

アメリカのNY特派員として3年、アメリカ35洲、中南米11か国
を取材して、いろんな価値観を持った人々と出会ったと。
銃弾が飛び交うロス暴動も、中に飛び込んで取材

中南米では

最後に、ヒロシマについて

現場を実際に経験した人の言葉には迫力があり、
大変、感銘をうけた。感謝!

その前に、新入会員の入会式があった。
原稿用紙やバッジを渡す原田会長と新入会員の小林克至さん

なお、例会前に開催された臨時総会では、
同会の事務所について、今まで事務局長が変わるたびにそのご自宅
としていたことを改め、山下江法律事務所内に置くことが決議された。
昭和24年創立以来の歴史あるクラブの事務所を当事務所内に置かれること、
恐縮であり、身が引き締まる思いです。

広島の文化の発展にご興味がある方は、
是非、ご入会ください。
徳永さんのような多彩な経験をした方が多数いらっしゃいますし、
若い会員も増加中です。
ホームページは↓
https://hiroshima-pen.com/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

映画「国宝」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

第78回カンヌ国際映画祭・監督週間正式出品ということで
テレビなどで繰り返しとりあげられている映画「国宝」。
映画『国宝』公式サイト
ぼくが見るYouTubeでも、その解説や出演者インタビューなどが
アップされてきたので、観ない手はない。

先日出かけたら、満席状態。


日本の伝統芸能である「歌舞伎」をめぐる小説の映画化。
実際の歌舞伎は、一度は観に行ったことはあるが、その
舞台裏はもちろんまったく知らない。

3時間の長編だが、刺激的な展開が続き、
あっという間に終わった感じがした。
国際的にも評価を受けそうな名作だと思う。
お勧めです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中筋オフィス開設・10月3日KKCの紹介@9月23日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」カープ放送延長なら26日23時30分

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3火曜日22時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場しますが、今回は、9月23日(火)22時です。
カープ放送延長なら26日(木)23時30分に変更になります。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

さて、今回の話題は、2つ。
・8月5日に新規オープンした当事務所・中筋オフィスのこと
・10月3日(金)18時30分~おりづるタワー10階エソール広島研修室での
第57回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会について
楽しく話しています。
交流会には、モスバーガー創業にかかわった創業家の
櫻田厚氏が東京からきて講演されます。楽しみです。
チラシは


サイトからも申し込めます。
https://keizai-kassei.net/

収録後、トモティと

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村