自家用車がパンク(;O;)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


お盆連休の初日12日朝、自家用車で次女を乗せて家を出た。
少し走行したところ、何か変な音がする??
止めてみたら、トランクが開いていた。なんだ。。
しかし、トランクを閉めて走行しても音は止まらない。
再度、停車。
車全体を見ると、左の後輪がぺしゃんこ
ありゃ!!パンクだ!
次女を下ろして、すぐに自宅駐車場に引き返した。

加入している損保会社に連絡。
3時間後くらいに、家の駐車場に来てくれた。
外側から目視すると、タイヤが少し欠けている部分があり。
そこではないかと、石鹸水を吹きかける。

反応なし!そこではない。
車輪を取り外してみるしかない。
ということで、外の少し広い道路へ。
タイヤを取り外して、再度、タイヤ全体に石鹸水を。
ここだ!

どうも、ネジらしきものが刺さっているようだ。
スタッフが「これです」と渡してくれた。

ネジの頭がだいぶすり減っているし、タイヤもゴムがだいぶ傷んでいる。
「少し前からのようですよ」
う~ん、そうなんだ
自宅駐車場に戻すために、空いた穴の応急処置

穴はふさがった

修理をしてくれる車のディーラーが8月18日までお休みで
直ぐの修理は無理という。
お盆はどこにも出かけれない
妻が知り合いの車屋さんに連絡したところ、
お休み返上で、車を取りに来てくれて、代車も持ってきてくれた。
なんとか、外に出れそうだ。
感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

京橋川で、チヌ(黒鯛)発見!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の土曜日、曇りで少し涼しかったので、
朝食後、京橋川(広島市)の河岸(京橋川公園)を散歩した。
曇りで、若干雨がポツと降ったが直ぐやんだ。
緑の木立のなかを歩くのは、きわめて快適

川や海のそばを歩くとき、魚が元気か?覗くのが習慣になっている。
京橋川は澄んでいないので、めったに魚を見つけることはできない。
鯉を発見したり、魚が跳ねたのは見たことがある。

今回、初めて、チヌ(黒鯛)を発見


少なくとも3匹はいた
事務所近くの縮景園の池には、だいたい川から紛れ込んできた
チヌがいるから、川にいてもおかしくないのだが、
京橋川での発見は初めて

妻に話したら「釣ってくれば」。。。
う~ん
もう少し川がきれいなら、釣って食べるのだが。。。

快適な散歩だった

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

江田島・呉が映画舞台「やがて海になる」@8月12日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」カープ放送延長なら14日23時30分

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3火曜日22時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場しますが、今週は明日8月12日(火)22時です。
カープ放送延長なら14日(木)23時30分に変更になります。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

さて、今回のテーマは、
・・江田島・呉が映画舞台「やがて海になる」・・
ぼくと同じ江田島市大柿町出身の沖正人監督が4年間温めて
脚本にした作品という。
ということで、スタートした約3年前に製作応援のご依頼があり、
同郷ということで快諾。
それが、ついに完成し、横浜国際映画祭でノミネートされ、
ロサンゼルスでも上映予定と、ヒットの予感が・・・
トモティと楽しくトークしています。
お時間のある方はお聞きください

収録後、トモティと

「やがて海になる」チラシ(画面クリックで拡大します)


詳しくは↓

トップページ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

明日8月9日(土)切串おかげんさんまつり

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

直前になりましたが、
明日9日(土)夕方から、江田島市切串(きりくし)地区において、
おかげんさんまつりが開催される。
チラシは(画面クリックで拡大)



https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/688362
当事務所が支援している上村汽船(切串ー宇品間を運航)も、このまつりを支援しており、
当事務所も協賛している(表の下の方に記載あり)。
お時間ある方は是非、お出かけください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月5日「中筋オフィス」をオープン(中筋駅から徒歩2分)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日8月5日(火)、弁護士法人山下江法律事務所は、
広島市北部の安佐南区中筋に、「中筋オフィス」を開設しました。
同オフィス長は、代表の田中伸弁護士が務めます。
アストラムライン中筋駅から歩いて2分という便利なところにあります。

ビルの入り口

その601号室です。

相談ブース

広島県内は、中区の本部、呉支部、東広島支部、福山支部に
続き、5拠点目となります。
当事務所は、地域に密着した地域のみなさまにとって便利な事務所を
目指しています。1台分無料駐車場あります。
お気軽に、ご利用ください。

お祝いのお花など、ありがとうございました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

アートアクアリウム美術館 GINZA byAyu

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

東京に行くと「行ってみたい!」場所は細々あるのですが、
最近は暑さに負けて「屋内に長時間滞在」しがちです。

そこで、今回も午前中に人形町を歩いた後はココ。
アートアクアリウム美術館 GINZA

そういえば、広島でも2017年に期間限定で開催されてました。
地元広島で行きそびれて、東京会場にお金を落とす・・・反省💧

デジタルアートと相まって金魚の鑑賞の仕方は
こんな風にもなるのか!と思い、
Ayu同様に金魚の歴史が気になった方はコチラをどうぞ
→「金魚の伝来とブーム」(国会図書館運営のコラム)

様々な展示のされ方についつい
当の金魚はどんな心持で泳いでいるのだろうと考えてしまいます。

とはいえ、金魚の気持ちって?
それで思い出したのが金魚が専用の自動車を運転して
目的地へ移動するというこの実験。
金魚は、自走式の水槽を「運転」できる(ニューズウィークの記事)

入場料が2500円とお高めですが
これだけの数の水槽を保つには、納得ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だのお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

動物画家・石村嘉成の世界@NTTクレドホール(広島)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

愛媛県新居浜市出身の石村嘉成(いしむらよしなり)さん。
2歳のときに自閉症と診断されたが、母の愛情のなかで、
動物に興味を持ち、現在、動物画家として活躍されている。
31歳。
https://i-yoshinari.jp/

9月7日まで、NTTクレドホール(広島市)にて、
「動物画家・石村嘉成の世界」
と題して展覧会が開催されているというので、出かけた。

鮮やかな色彩による動物たちに圧倒された
いくつかを紹介する。
入ってすぐから

母は小学校5年生のとき、死亡。母との思い出が

プール片道とほぼ同じ26メートルの長編絵画

迫力のライオン

アトリエも再現されている。筆は熊野筆。

その他、素敵な絵画。ニワトリ

鯉だが、、「勝つしかない!」と書いてある。
もしかしてカープファンかな

最後に、「青いライオン」

同名の映画が上映されている。
嘉成さんと母を中心とした家族の物語。
ぼくはまだ観れていないが、妻によると、
劇場ではすすり泣きがあちこちで聞こえ、
とても感動的な映画だったとのこと。
是非、観ようと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B1%85%E6%B5%9C%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E9%9D%92%E3%81%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に宇品での花火大会を見た!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


コロナ禍で中断されていた広島宇品での花火大会。
「広島みなと夢花火大会」
昨年から再開されたが、昨年は行けなかった。

今年は7月26日(土)夜開催されるということで、
どうしようかと検討したが、グランドプリンスホテル広島
のレストランの予約がとれたので、そこから見た。初めてのこと。

さて、17時から23時まで交通規制
昼間は、事務所の能美島(江田島市)での海水浴。
近くの駐車場はほぼ満杯で難しいだろうと考えあぐんでいたところ、
妻が、「切串港」(江田島市)の駐車場に止めて、フェリーで宇品に渡り宇品港からプリンスホテルまで歩けばと
調べると徒歩で22分くらい。これだ
上村汽船にお世話になることにした。

ということで、何とか、夜7時30分ころには、
プリンスホテル広島に到着。8時花火大会、開会。
食事をしながら、優雅な花火鑑賞となった。
ガラス越しではあるが

少し他のものを映り込むので、
外に出ても見た

問題は帰り。上村汽船の最終は21時30分なので、
間に合わない。それで、一旦広島市内の家に帰ることにしたが、
広電の宇品駅の行列、超、超、超、長い
昼間少し泳いだ疲れと、蒸し暑さもあり、限界か
宇品港ビルのトイレに行ったら、22時25分発の切串行き高速艇があることが
判明
当初方針を変更して、能美島の「海の家」で泊まることにした。
なんとか、23時30分ころ、無事海の家へ
来年はどうするか、愛艇「アリエル号」で海上からの見学もいいかもと。
思案中。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

事務所所員ご家族で創立30周年記念パーティー@広島アンデルセン・スカンジナビアホール

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

創立30周年関係のブログ記事が続き恐縮ですが、、、

7月25日(金)夕方、広島アンデルセンのスカンジナビアホールにて
当事務所所員とそのご家族をお招きし、
山下江法律事務所創立30周年記念パーティーを開催した。
産休中などの欠席者を除いて40数名が参加した。
冒頭、所員とご家族に対し感謝の言葉を述べた。

所員とご家族への感謝の意を伝えるべく、
広島ジュニアマリンバアンサンブルの演奏。
元気に飛び跳ねながら演奏する子どもたちに元気をもらった。
https://marimba.hiroshima.jp/index.html

そして、豪華景品を含むくじ引き大会
特賞のうちの1つは檜上弁護士(福山支部)がゲット

パーティーでは、当事務所の歴史をまとめた
30周年記念動画が流された。
その中の画面の一つ。ぼくの幼少期。お気に入り(笑)

パーティーの他の内容は経営企画部に任せていたのだが、
ぼくにとってはサプライズの連続だった
各弁護士や本支部全部からの所員のお祝い動画。
かつて在籍した弁護士秘書からは、22人もの
人からお祝いメッセージをいただいた。
そして、
田中代表と奥様より、ぼくと妻への花束贈呈。
感謝!感謝!

みなさんに感謝するつもりでパーティーを開催したが、
みなさんに感謝されっぱなしで、
嬉しかったのと、責任の重さを改めて感じたパーティーだった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島商工会議所から創立30周年表彰状

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月22日(火)、広島商工会議所主催の
「7月創業・開設永年継続企業表彰式」が開催された。
20年以上継続している企業で20周年、30周年、、、と10年ごとの
企業が表彰された。
対象企業は全部で30社だった。


当事務所は30周年ということで、
同商工会議所副会頭の菖蒲田清孝氏(マツダ会長)より表彰状


最も長く続いているのは、上記一覧表の冒頭に記載された
赤松製薬有限会社
なんと、創業410年
江戸時代の元和元年7月(1615年)創業。
江戸時代初期、豊臣秀吉が大阪夏の陣で、
徳川家康に敗れた年だ。
確かに昔から本通りにある赤松薬局

対象企業の出席者は半分程度。集合写真

地域のみなさまのご期待にそえる法律事務所として、
これからも、精進していくつもりです。
今後とも、よろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村