8月1日(土)付け日本経済新聞の「プラス1」に
「正しく言える? 誤りがちな日本語表現」の記事があった。
あなたは、以下の5つ、どちらが正解と思いますか?
よく間違える上位5つを同紙から引用する。
1 間が持たない
間が持てない
2 足元をすくわれる
足をすくわれる
3 声をあらげる
声をあららげる
4 采配を振るう
采配を振る
5 新規巻き返し
新規蒔き直し
上記5問の正解は
いずれも、下段が正解。
解説部分が面白い。
これらの問題について正答率が最も高かったのは20~30代
であり、最も低かったのが50~60代という。
20~30代は試験や面接の準備で学んだからだろうと。
間違った人もショックを受ける必要はないと
金田一秀穂杏林大教授は次のように述べている。
「本当に正しく使える人など、そんなにいない。大事なのは
相手と理解し合うことなのだから、あまり萎縮しないで話せばいい」
「日本語は時代とともに揺れ動き、変化している。」
なんだか、少しホッとした
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓
にほんブログ村