弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村
先週末に訪れた伊豆高原の桜並木。
大室山にロープウェイにて登った後は、伊豆半島を少し南に下り、
今回初めて、今井浜海岸にて宿泊。
翌朝、特急「伊豆の踊り子号」に乗り換えるのに、
少し時間があったので伊豆稲取駅で途中下車し、散策。
「かやの寺」という大きな看板が目についたのでフラッと寄ってみた。
正式名称は、済廣禅寺。
https://e-tonsuke.net/kayanotera/
樹齢750年のかやの大樹。パワースポット
庭の手入れをしていた方が丁寧に説明してくれた。
檀家の方が戦後ビルマから帰還して寄付されたということで、
ビルマのお釈迦様
中まで案内してくれてビルマの竪琴も
江戸時代、住職が本山の建長寺(箱根)から帰るにあたって使った
駕籠(かご)も展示されていた
歴史満載の伊豆をもう少し楽しみたいと思った。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村