弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村
今日は代表兼中筋オフィス長弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・
今回の山陰旅行の最後に、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、
漫画家水木しげる先生の故郷である鳥取県境港市へ行きました。
JR境港駅周辺は、島根半島の山並みをバックに鬼太郎ファミリーや
山陰に由来のある26体の妖怪たちが描かれた幅20.25メートル、
高さ7.5メートルの巨大妖怪壁画、目玉おやじがデザインされた
街灯や車両に妖怪たちが描かれた電車など、妖怪一色です。
境港駅から水木しげる記念館までの約800メートルの道路が
「水木しげるロード」と呼ばれ、商店街に沿って様々な妖怪の
ブロンズ像が合計178体並べられており、
買い物や食べ歩きなどを楽しみながら、鑑賞できます。
水木しげるロードの途中に「妖怪神社」がありました。
こちらは2000年1月1日午前0時に落成入魂式を行い創建され、
水木しげるロードにいる妖怪たちのふるさととして、
また妖怪たちが住みやすい自然環境を守り育てるための
「妖怪の郷」の意が込められています。
建立の際には、水木しげる先生が来られ、御神体を入魂されたそうです。
一通り歩いて境港駅まで戻ると、水木しげる先生のブロンズ像もありました。
大好きな妖怪たちに囲まれて、新作を執筆しているかのようでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村