弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表兼中筋オフィス長弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

11月1日に東広島市西条上市町にある前垣氏庭園「寿延庭」で開催された
こちらのイベントに参加しました。

「寿延庭」は、酒造業を営む前垣氏の邸宅に造られた枯山水庭園で、
昭和30年に、庭園研究者で作庭家の重森三玲氏が手掛けたものです。
平成28年3月に国の記念物として登録されました。
邸宅の座敷に面する本庭は、白砂敷で水面が表現され、
細長い出島を主とする陸地部分には深緑の苔が張られていて、
瀬戸内海に浮かぶ島々のようです。

ウェルカムドリンクの「賀茂泉純米梅酒」のソーダ割りをいただいた後、
日が暮れてゆく中で寿延庭にて始まったコンサートでは、
福川伸陽さんの郷愁を誘うホルンの音色に、
松元あやさんのピアノの音色が重なり、とても心地よかったです。

コンサート終了後は、お待ちかねの賀茂泉と食の饗宴です。
「純米大吟醸延寿」での乾杯からスタートし、賀茂泉を代表する「朱泉本仕込」や
「青泉純米吟醸生」を堪能しましたが、お楽しみ酒として、
「萌えいぶき賀茂泉純米生酒」が振る舞われました。
「萌えいぶき」は、広島県が開発した酒米の新品種で、
夏場の高温による登熟障害を受けにくく、品質や収量、
原料利用率が安定しているほか、醸造時に米が溶けやすく、
豊かな味わいの酒に仕上がるそうです。
これらのお酒に、フードコーディネーターの菅生美希さんの趣向を凝らした料理が
よくマッチして、秋の夜長を十分に楽しむことができました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です