広島ペンクラブの例会に代理出席しました BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

会長弁護士・山下江が所属する広島ペンクラブの1月例会に、
山下の代理でSaiが出席しました
新年ということで、鏡開きが行われました

そして、フラメンコのショーが行われました。
フラメンコの生鑑賞は初めて✨



そして、お食事タイム
鏡開きの美和桜とともに、美味しい料理を頂きました

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道学園創始300年メモリアルムービーに登場!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道学園は、今年、創始300周年を迎える。

「修道学園の起源は、1725(享保10)年11月4日に
広島藩5代藩主・浅野吉長(よしなが)公が創始した藩校「講学所」。」(修道学園サイトから)
ということのようだ。
すなわち、江戸時代に広島藩の藩校として創始されたのが修道学園(修道中学・高校)。

その記念動画として、「修道300メモリアルムービー」が作成された。
そのロングバージョンに、ぼくも登場することになった。
修道学園は関東支部や近畿支部などいくつかの支部があるが、
その一つ、江能修友会(江田島や能美島から船通学していた人を中心の同窓組織)
の代表として取材を受けたのだ。

下記ムービーは全体で6分10秒。その2分35秒当たりから
登場している。お時間のある方はご覧ください。

なお、その江能修友会は、今年7月7日で、設立30周年を迎える。
毎年総会懇親会が開催されているが、今年は設立30週年ということで、
下記のとおり開催される。

日時:6月22日(日)午前11時総会
           午前11時30分記念撮影
           午前12時~午後3時 懇親会
  場所:ウミノス・スパ&リゾート(江田島市沖美町是長1433-2)
  懇親会余興 ・マジックショー:コバック(33回)
        ・歌:ミキ(福山市から江田島市に移住)

江田島・能美島に関係のある同窓生は、下記サイトの「問い合わせ」から返信ください。
島から修道へ!江能修友会! – enou ページ!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

令和7年一般社団法人広島県生活衛生同業組合連合会新年互礼会に300人超

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月26日(日)午後、リーガロイヤルホテル広島にて、
令和7年一般社団法人広島県生活衛生同業組合連合会新年互礼会
が開催され、300人超が集まった。

同連合会は、広島県内の飲食、理美容、ホテル業、公衆浴場など
生活衛生関連業界12組合の連合体だ。→広島県生活衛生同業組合連合会
(上記13組合のうち「すし商」は現在はない)

顧問の岸田前総理や広島県知事、広島市長、広島県議会議員、広島市議会議員ら来賓と
連合会関係者が多数集まった。
当事務所(ぼく)は、同連合会の法律顧問を仰せつかっており、
今回は、田中伸当事務所代表とともに参加した。

12組合理事長が壇上に。あいさつする佐々木克己連合会会長

場内には、「さくら」など厳かな琴の音色が流れた

懇親会ではお互い新年あいさつなど、和気藹々。。

同連合会の12組合は、広島県民の生活に密着した仕事を
行っており、広島県民の元気をささえている業界だ。
本年も、
当事務所は、同連合会を法律面から支援し、
その一端を担わせていただければと思う

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

黒豆を煮ました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

2年前に妻の実家の畑で収穫し、乾燥してから冷蔵庫で保管していた黒豆を、
昨年末、正月のおせち用に煮てみました。
冷蔵庫で長く保管しており、まだ食べられるのか少々心配でしたが、
見た目は問題なさそうでした。

黒豆2カップに対して、きび砂糖2分の1カップ、
水6カップをボールに入れて混ぜ、一晩置きました。

翌日、きび砂糖2分の1カップ、しょうゆ大さじ1、塩小さじ3分の2を追加して、
ボールの黒豆を圧力鍋に入れて10分ほど加圧調理し、そのまま一晩置いて、味を含ませました。
その翌朝、圧力鍋のふたを開けて、黒豆を試食してみました。
甘さ控えめで、ふっくらと柔らかく、とても美味しく出来上がりました。

乾燥豆の調理は、圧力鍋を使うと、かなり煮る時間を短縮できました。
まだ、妻の実家で収穫した黒豆も小豆も残っているので、
近いうちに、また調理してみようと思いました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

事業承継について山口卓弁護士と@1月25日(土)16時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第4土曜日16時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場します。
次回1月25日(土)は、山下江法律事務所の山口卓(たかし)弁護士と一緒に登場します。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回のテーマは、「事業承継について」。
山下江法律事務所には、相続チーム、交通事故チーム、企業法務チーム、
離婚不倫チーム、刑事チーム、そして、事業承継チームがありますが、
山口卓弁護士は、事業承継チームリーダーです。

会社の事業を家族などに承継してくためには、いろんな問題が発生します。
当事務所では、スムーズな承継のために一般社団法人を設立する方法をとることが
多いです。事業承継について、担当の山口卓弁護士のお話をお聞きください。
私は電話での収録となりました。
RCCスタジオの山口弁護士

トモティと

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に目黒ゴルフ練習場⛳

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の日曜日、中目黒自宅から歩いて10分くらいの
目黒ゴルフ練習場に出かけた
https://meguro-golf.tokyo/
1,2年ぶりだろうか。
というのも、自宅すぐ近くに室内ゴルフレッスン場(建物の地下)が
あり、スイングについて様々な数値が表示されるので便利で、
この間はそこに行っていたからだ。

室内は暖かいが、ここでは昔からある普通の打ちっぱなしであり、
少々寒い
が、実践に近いし、時間制の室内練習に比べて少々安い

広島でのゴルフ練習場・広電ゴルフに比べて、
狭いので最後の落下までは見届けることはできないが、
感じはつかめる。

で、ドライバーショットの動画を撮ってみた

まあまあかな(^^♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所事務所報「海路」2025年号が発行されました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所所員と名刺交換されたことのある方には、そろそろ
届いていると思いますが、2025年1月、
山下江法律事務所事務所報「海路」(カイロ)第27号を発行しました。

今号のトップ写真は、
経営企画部のSaiが撮影した「しまなみ海道」と島々と船です。
(画像をクリックすると拡大します)

裏面

本年7月にて、山下江法律事務所は創立30周年を迎えます。
みなさまのご支持・ご支援により、今日があります。感謝します。
本年も、よろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

岩劉(ガンリュウ)ライブ@Live&Bar ARCO(品川区)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月12日(日)夜、北品川のLive&Bar ARCOにて、
岩劉(ガンリュウ)ライブがあったので、出かけた。
メンバーは岩井眞一(Gt&Cho)と劉哲志(Pf&Vo)。
劉君は中高の同級生で、シンガーソングライター兼音楽スクールを経営している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%89%E5%93%B2%E5%BF%97
オフィシャルサイトは→https://ryu-tetsushi.com/


こじんまりしたライブハウス。
約20名くらいが熱演に聞き入った。

同級生は3名参加。
ちょっと、さわりを動画で

しばしの時間だったが、素敵な音楽に癒された

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

楽しかった9連休✨ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

遅ればせながら、、、
あけましておめでとうございます🎍
本年も、毎週水曜日に事務局のAyuとSaiがブログを担当しますので、
どうぞよろしくお願いいたします

弊所は、年末年始は9連休でした
どこか遠くへ旅行にでも‥と頭をよぎりましたが、
昨年は沖縄の離島や仙台など、国内でわりと遠方へ旅行に行ったので、
年末年始はおとなしく広島で過ごすことに‥。
おとなしくと言っても、毎日アクティブに過ごしました
映画館に行ったり、買い物に行ったり、飲みに行ったり、ドライブしたり、
時間と手間のかかる組み立てが必要な家具を
3ヶ月越しにようやく組み立てたりなど‥(笑)
元旦は実家に親戚が集まっておせち料理を頂きました✨

そして、この連休中にゴルフを3ラウンドしました
(本当は4ラウンドの予定が、雪でクローズ‥💦)

打ち納めで、大晦日に戸山カンツリークラブへ
ベストスコアに迫る結果で大満足の打ち納め
エントランスにはしめ飾りと門松が設置されていました

初打ちで、年明け2日に千代田ゴルフ倶楽部へ
前半は霜がすごく、凍ったティーグラウンドにティーが刺さらない‥💦

グリーンもカチコチでしたが、後半は溶けて、
嬉しいことにハーフベストに迫るスコアを出せました
幸先の良い滑り出し

連休最終日は芸南カントリークラブへ。
この時期の芸南は雪でクローズになりやすいのですが、
雪は全くなし。快適にラウンドできました

ということで、身体も心もとてもリフレッシュできた9連休でした
今年も年末年始は9連休なので、どこへ行こう、何をしようと今からワクワクしています
海外旅行に行きたいな~✨

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

1月18・19日(土日)はなまる相続フェア@安芸区民文化センター(広島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


今週末の土日、1月18日、19日と、
安芸区民文化センター(広島市)にて、一般社団法人はなまる相続主催の
「はなまる相続フェア」が開催される。
同社団法人は、弁護士・司法書士・税理士・不動産鑑定士・フィナンシャルプランナーなど
相続のプロフェッショナルの集合体であり、

ホーム


同フェアでは、各分野のセミナーと個別相談会が行われる。

詳しくは、下記チラシの表・裏をご覧ください。
(画像クリックで、拡大します。)

裏面

相続について知りたい方、相談がある方、
お時間のある方はお出かけください。

参加費は無料で、来場者には、
山下江法律事務所が執筆した本「相続・遺言のポイント56」
がプレゼントされます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村