モスバーガー創業者/櫻田厚氏が講演@10月3日(金)夜、KKC起業家・投資家・専門家プレゼン交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ちょうど1か月後の10月3日(金)18時30分
おりづるタワー10階のエソール広島・研修室において、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
第57回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催される。

講師には、モスバーガー創業者の一人、櫻田厚氏が登壇。
「我が人生を振り返る」と題して、講演される。
とても楽しみだ♪

プレゼン企業は3社。
いずれも広島県内に本社がある会社。
チャレンジャーたちのプレゼンをぜひお聞きください。
チラシは以下(画面クリックで拡大します)


サイトからも申し込めます。
https://keizai-kassei.net/
刺激を受け、自身の成長につながること間違いなし!
一般、学生なども、大歓迎です。
お時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

魚が飛び跳ねるのを目撃@潮見(東京都台東区)近辺運河

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京都台東区の潮見付近は、東京湾を埋め立てた一角で、
周りを運河で囲まれている。
泊まったホテルの周辺を早朝ぶらぶら観察して歩くことは、
子どものころからの習慣だ。もちろん時間のあるときの話。
父親がそうだったので、なんとなく、ぼくもそうなっている。
いろんな発見があって、楽しい。

潮見周辺の運河横の歩道をぶらぶら歩いた。
水は予想通りきれいではない
もちろん、魚も見えない。。。


人通りはほとんどなくて、快適な散歩だ。
すると、視界の右に魚が飛び跳ねる映像が入った。
もう一回あるかなと思ったら、もう一回跳ねた
写メをとろう!もう一回飛んでくれ。
飛びました

約30分の早朝散歩でした

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

オペラ歌手/指導者・照屋篤紀先生お迎えし合唱@東京中央新ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月25日(月)昼、帝国ホテル東京にて、東京中央新ロータリークラブの
例会がオープン例会として開催され、他クラブなどからも多数の参加があった。
開会のあいさつをする海渡会長

東京中央ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブが
共同して支援している中央大学ローターアクトクラブから4名の学生が
登壇して、バリ島の子どもたち支援活動への応援のお願いがあった。

クラウドファンディングへの呼びかけ(下記チラシ)。
QRコードから支援を31日まで。

本日のメインイベント
オペラ歌手であり、当クラブ合唱団「オオルリ組」の指導者である
照屋篤紀先生の登場。まず、単独で、とても美しい声で熱唱

その後、合唱団の登場。写真右端が指揮をする照屋先生

練習の成果。素晴らしい歌声が会場を包んだ
楽しい例会でした 感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

都心のオアシス@高輪プリンスの庭

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久しぶりに、朝食後、グランドプリンスホテル高輪の
お庭を散歩した。
小さいながらも、都会のオアシスで、
以前出張で東京に来ていたときは、定宿だった。
池には鯉がたくさん


散策するときは、必ず、庭内のお寺を参拝する。

ガラス内側の右下にヤモリ発見

何か、縁起のよさを感じた
小さな流れの向こうには、サルスベリが満開

暑くなる前の、健康ウォークでした

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

スマホ紛失・15分後に解決@届けてくれた方と松山空港インフォメーションに感謝

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日の松山出張。
仕事終わり、依頼者に松山空港まで車で送ってもらい、
2階に上がってモバイルを開き、スマホでテザリングしようと
思ったら、スマホがない
また、依頼者の車に置き忘れたか 🙁
というのは、同空港でのスマホ紛失はこれで2回目だった
前回は、空港のインフォメーションの電話を借りて、
依頼者に連絡、無事、スマホは手元に。

今回は、モバイルが無料Wi-Fiでも動いたので、
広島本部秘書にメールにて連絡し、依頼者に連絡をとってもらった。
依頼者からは、車内にはない、との返事
では、空港内のどこかで紛失か。。。。
動いたところを再度確認したが、見当たらない。
弱った💦 スマホなしでは動きようがない 🙁

念のために、空港内のインフォメーションに届いていないか
と尋ねた。結構忘れ物で届けられているスマホがあるらしく、
その形状色などを聞かれた。
そして、そのスタッフが手に持ったスマホ。
それです!!
指紋認証で開くことを示して、やっと手元に
「10分前に、2階にあったと届け出がありました。」と。
届けてくれた人とインフォメーションに感謝
インフォメーション

ついでに、空港の「みきゃん」にも感謝

新たな動作をするときは、必ずスマホの確認を

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

 

サンフレッチェ応援、初のエディオンピースウイング広島

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月20日(水)夜、エディオンピースウイング広島にて、
対神戸戦があるというので、応援に出かけた。
同スタジアムに行くのは初めて。
https://hiroshima-stadiumpark.jp/peacewing/

サンフレッチェ広島後援会法人会員の親睦観戦で、
パーティーテラス席からの応援だった。
開始前に、選手2名が訪れてくれた。そのうちの一人
コッシー(越道草太こしみちそうた、21歳)と

派手なパフォーマンスで会場は大盛り上がり

サンフレッチェの大応援団席

ほぼ満席かな。。

試合は、手に汗握る競り合いが続いたが、0-1で惜敗
現在6位だが、まだ優勝を狙える位置にある。
サンフレッチェ広島を応援しよう

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

戦後80年、元特攻隊だった亡父は。。。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


8.6-15。被爆・終戦80周年を迎えた。
新聞やテレビなどで、いろんな特集が組まれており、
初めて知ったこともいくつかあった。

亡父から聞いた話を思い出した。
父は、大正15年生まれで、戦争に動員された。
陸軍航空部隊に所属。
飛行機は2度墜落したが、2度ともほとんど怪我がなかったという。
強運の持ち主だったようだ。
陸軍では、特攻隊を攻撃目標近くまで誘導すること
が任務だったという。
たぶん、当時の写真だと思う。

多くの同志を死へと導いたことを悔やんだのか、
戦後は、平和のためには、資本主義を倒す革命が必要と
考え、共産党に入り、呉市内の工場で、組合活動をしていたという。
そのころに、同じく組合活動をしていた亡母と知り合った。
そのころの父と母のツーショット写真。笑顔が素敵だ!

朝鮮戦争が勃発したが、まだ、日本での政治活動は禁止されていた。
しかし、父は、工場内にて朝鮮戦争反対のビラをまいた。
それで、全国指名手配されることとなり、母と一緒に大阪方面にて地下生活へ。
そのころ、母はぼくを妊娠したようだ。

共産党内の所感派と国際派の分裂などにいやけがさし、共産党を脱退。
逮捕されていたが、サンフランシスコ条約が発効して、釈放されたと聞いている。
その後、町の公務員となったが、(元)「アカ」として差別されることもあった。
地域住民の信頼を得て、自治会長・大柿町公民館長などを務めた。

ぼくも34歳までは革命を目指していた。
歴史は繰り返すのか。。。
娘たちは政治とは無関係に青春を謳歌しているようで、
ホッとしている。

平和な世界を願う

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

海で泳ぐのは夕方が最適❤

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お盆休み。
と言っても、モバイルでの仕事をしながらだが、
能美島(江田島市)の海の家で過ごした。
せっかくのきれいな海なので、泳がない手はない!
ただ、昼間は太陽の強烈な日差しが

そこで、日が沈む直前の午後5時30分くらいに
浜に出かけた。


ちょうど、凪の時間なので、海はとても静か。
浅瀬では小さな魚が何匹か泳いでいた。
昼間の太陽で温められた海。ちっとも冷たくない。
快適

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

自家用車がパンク(;O;)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


お盆連休の初日12日朝、自家用車で次女を乗せて家を出た。
少し走行したところ、何か変な音がする??
止めてみたら、トランクが開いていた。なんだ。。
しかし、トランクを閉めて走行しても音は止まらない。
再度、停車。
車全体を見ると、左の後輪がぺしゃんこ
ありゃ!!パンクだ!
次女を下ろして、すぐに自宅駐車場に引き返した。

加入している損保会社に連絡。
3時間後くらいに、家の駐車場に来てくれた。
外側から目視すると、タイヤが少し欠けている部分があり。
そこではないかと、石鹸水を吹きかける。

反応なし!そこではない。
車輪を取り外してみるしかない。
ということで、外の少し広い道路へ。
タイヤを取り外して、再度、タイヤ全体に石鹸水を。
ここだ!

どうも、ネジらしきものが刺さっているようだ。
スタッフが「これです」と渡してくれた。

ネジの頭がだいぶすり減っているし、タイヤもゴムがだいぶ傷んでいる。
「少し前からのようですよ」
う~ん、そうなんだ
自宅駐車場に戻すために、空いた穴の応急処置

穴はふさがった

修理をしてくれる車のディーラーが8月18日までお休みで
直ぐの修理は無理という。
お盆はどこにも出かけれない
妻が知り合いの車屋さんに連絡したところ、
お休み返上で、車を取りに来てくれて、代車も持ってきてくれた。
なんとか、外に出れそうだ。
感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

京橋川で、チヌ(黒鯛)発見!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の土曜日、曇りで少し涼しかったので、
朝食後、京橋川(広島市)の河岸(京橋川公園)を散歩した。
曇りで、若干雨がポツと降ったが直ぐやんだ。
緑の木立のなかを歩くのは、きわめて快適

川や海のそばを歩くとき、魚が元気か?覗くのが習慣になっている。
京橋川は澄んでいないので、めったに魚を見つけることはできない。
鯉を発見したり、魚が跳ねたのは見たことがある。

今回、初めて、チヌ(黒鯛)を発見


少なくとも3匹はいた
事務所近くの縮景園の池には、だいたい川から紛れ込んできた
チヌがいるから、川にいてもおかしくないのだが、
京橋川での発見は初めて

妻に話したら「釣ってくれば」。。。
う~ん
もう少し川がきれいなら、釣って食べるのだが。。。

快適な散歩だった

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村