がんと向き合うチャリティーイベント協賛@リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022広島(尾道)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

がんと向き合うチャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022広島」が
今年も8月20日(土)21日(日)と、開催される。今年は、尾道方面での開催だ。
チラシはこれ(クリックで拡大)

当事務所は今年もこのイベントに協賛している(チラシ裏に記載)

ガン患者、ご家族、知人、支援者など関心のある方は、
是非、ご参加ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

道の駅「西条 のん太の酒蔵」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お盆。東広島市八本松の妻の実家に行き、お墓参りをした。
すぐ近くに道の駅「西条 のん太の酒蔵(さかぐら)」がこの7月に出来た
というので、昼食後の散歩がてら、歩いて行ってみた。
10分くらいと聞いていたが、30分近くかかった
いい運動になった

やっと着いた!ここか~

結構広~い!

西条は酒の町。酒蔵の煙突のモニュメントも

中は人でいっぱいだった。

西条バイパスの途中にあるのだが、結構な観光地になっているようだ。
誰が思いついたか、この企画は成功していると感じた。

妻がパートで行っている多機能型事業所LOVEARTの利用者さんが
製作したオレブ・コーヒーも販売されていた

車で近くにおいでの際には寄られてみたらどうでしょうか。

*「のん太」は西条で酒祭が始まった1990年に生まれた
東広島市観光マスコット。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ウクライナに平和を!DANCE FOR PEACEがNews23に@ロータリークラブ支援

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ウクライナから7月16日来日、8月2日まで滞在して
6府県にてバレエワークショップを開催してきたエリザベートさんらの
活動「DANCE FOR PEACE」が、8月11日夜のTBS系のNews23にて放映された。
以下の画像は同テレビから

3人はいずれもバレエの本場ロシアバレエ団に所属。
近藤さんが中心になり企画された。
右端がエリザベートさん。左端はロシアのタチアナさん。
3人の来ているTシャツの左腕にはロータリーのロゴマークが。
東京中央ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブが共同して支援した。

ウクライナバレリーナ支援@東京中央RC&東京中央新RC

ワークショップの様子

国家間の戦争があっても、バレエ(文化)には戦争はなく、
お互い平和を求めようという趣旨の企画でもある。

ロシアバレエ団員の国は様々

ウクライナの戦争が早く終結することを祈る。
国際ロータリーはウクライナ難民の救援活動をしています。
https://www.rotary.org/ja
ご支援ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

北陸新幹線→富山へ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、富山地方裁判所にて裁判があり、
東京から北陸新幹線にて富山まで行った。
富山というと日本海側、結構時間がかかると思っていたが、
なんと!2時間10分で着いてしまう

山陽新幹線にはしょっちゅう乗っているが、
北陸新幹線は初めて。
重い裁判記録もあったせいか、東京虎ノ門オフィスから東京駅まで
予想以上に時間がかかり、
切符を買う時間もなく、飛び乗った。15秒後に発車

乗れば、売店とか自動販売機とかあり、
昼食は何とかなるだろうと思っていたら、
なんと!いずれもないし、車内販売もなし。ガーン

走ったので喉は乾いたけど水もなし。
グリーン車でゆっくりしようと探すが1車両のみ。
その先にもう一つ上のランクの車両があった。
どうも、ここでは食事が出て、飲み物もいろいろあるようだ。
(コンシェルジュが付いてる)
少々追加料金がかかるが、一度経験してみようと、車掌に掛け合うと、
どこに座ってもいいですよと。ホッと!

これが入口

ドアを開けると高級感満載!

ルームに入ると

やっと水、昼食にありつけた

スリッパが用意されており、リクライニングもレベルが高い

余裕をもって出かけねばと反省したが、
結果としては快適な出張となり、貴重な経験だった 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

小児がんの子どもを救うファシリティドッグ@認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ファシリティドッグ」をご存知だろうか。
私も今回8月8日の東京中央新ロータリークラブ例会での卓話で初めて知った。

小児がんや重い病気と闘う子どもとその家族を支援する
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ→https://ja.sokids.org/
の白子晶子先生が「ファシリティドッグ・プログラム~医療と心のケアの両輪~」
と題して話された。以下PPT画像は先生のものから。

ファシリティドッグ・プログラムは同法人の3つの活動の一つだ

ファシリティドッグとは

ワンちゃんに癒し効果があることは広く知られていることであるが、
小児がんなどの子どもはワンちゃんと一緒にいることにより、
精神的に安心し、治療効果も高まるという。

子ども病院に配置され活躍中のワンちゃんとハンドラー

例会では、病気と闘っている子どもたちに対する
メッセージカードを作成した。
同伴の方も含め、例会に来ていただき、感謝!
同法人を応援したいと思った。一層の活躍をお祈りします

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」出版!@14日(日)12時30分RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いつもは毎月第3日曜日ですが、ラジオ局の都合で、今月は
第2日曜日、8月14日昼12時30分から
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。

今回は、前月に続いて、交通事故本出版に関する話題です。
8月25日ころ、
「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」(幻冬舎発行)を出版します!

交通事故保険金には、各保険会社内部で決められた保険金額と
裁判になった場合に適用される金額があり、
後者の方が相当高額になることをご存知ですか?

ほとんどの人が知らない、
この二重基準を暴いた本がこれです。
放送では、分かりやすくトークしています。

また、8月30日(火)18時30分から
ANAクラウンプラザホテル広島にて、
出版記念パーティーを開催します。
ご興味のある方は、事務所までお問い合わせください。

今日も小学4年生のしょうたくんがトークに参加しました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

横須賀ー葉山ー油壷ー三崎港、1日クルージング♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京クルージング、第2弾!
8月6日朝から夕方まで丸1日、
横須賀から出航し、葉山沖→油壷沖→三崎港「海の駅」→帰港と、
クルージングを満喫した。

この日は、東京湾・太平洋にはめずらしく
風も波も穏やかで、瀬戸内海のようだった。
暑さも和らいだ日だったので、とても気持ちがよかった

船長ご夫妻のワンちゃん2匹も同乗。
手前のワンちゃんは海に落ちたことがあるが、救命胴衣のおかげで、
助かったとしてテレビにも出て、また、
救命胴衣の必要性を訴える海上保安庁のポスターにもなったという。

葉山沖では、マリーナがある関係か、たくさんのヨットが

引き返して、油壷沖にて、みなでランチ。船長奥さんの手料理
岸には狭いが海水浴場があった(写真の向こうに見える)。

周辺には夏を楽しもうと、たくさんのクルーザーやヨットが出ていた。

帰りには、三崎港の「海の駅」に寄って、
マグロなどを楽しんだ。

船長ご夫妻とワンちゃん、参加者のみなさん、
楽しい1日をありがとうございました

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「決めきる遺言」加藤泰弁護士@広島信用金庫情報誌「おもと会ニュース」登場

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所の相続チームリーダー加藤泰弁護士が、
広島信用金庫の情報誌「おもと会ニュース」夏号
に登場しました。
記事は、「決めきる遺言」

相続が「争続」とならないための遺言の必要性と
その際の注意点について、分かりやすく解説しています。

ご覧ください

画面クリックで拡大します!

お時間のある方はお読みください。
ためになります

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

小さな家族が増えていました

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

予定していた広島行がコロナ感染により中止となり
久々に、広島自宅に帰ってきた。

小さな家族がたくさん、増えていました


赤ちゃんが食べられてしまわないように別の容器に

活発に動き回っている。いやされますね~

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

企業法務向けレター「KAIRO FOR BUSINESS 第49号」を発行!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所は、年1回の事務所報「海路」(カイロ)の他
企業法務向けレターを発行している。紙媒体としては年2回の発行だが、
内容は毎月ネットにて配信している。
「KAIRO FOR BUSINESS」だ。

その第49号が発行された(画面をクリックで拡大)。
企業法務に役立つ情報の他、弁護士の近況や事務所の最新情報など
が掲載されている。ご覧ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村