富田会長・石原幹事、お疲れさまでした@東京中央新ロータリークラブ最終夜間例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナ過のなかで1年間、
オンラインやリアルとオンラインのハイブリッドでの例会を
余儀なくされていた、東京中央新ロータリークラブ。

富田会長年度の最終例会は、6月20日夜、銀座の中華料理店にて、
完全リアルにて、懇親会を兼ねて行われ、約40名が参加した。

クラブ単位での懇親会は久しぶりということもあり、
通常のハイブリッド例会よりたくさんの方が参加された。

当クラブ設立20周年記念例会を始め、1年間奮闘されてきた
富田会長、石原幹事に花束が贈呈された。お疲れさまでした!

会場全体の様子

ぼくのテーブルでは、男性会員が宝塚ファンだという話をしたら、
女性会員の娘さんが宝塚歌劇団で活躍中とのこと。
また他の女性会員の旦那さんとその父が広島出身で、
しかも、母校修道高校の先輩と後輩なることが判明。
話しがいろいろと盛り上がった。
やはり、リアル懇親会はいい

帰りに銀座をあるいていたら、窓から中を覗いている少女が・・

よく見ると!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

離婚・男女トラブル専門サイト、リニューアルオープン!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

この度、弁護士法人山下江法律事務所の離婚・男女トラブル専門サイト
がリニューアルオープンしました。

https://hiroshima-rikon.com/

当事務所では、弁護士7名からなる「離婚・不倫チーム」を結成しており、
離婚や男女トラブルに関する解決の専門性を高めるべく研鑽しております。
チームリーダーの城昌志弁護士のメッセージをご覧ください。
https://www.law-yamashita.com/scope/divorce-and-gender-trouble

当事務所では、離婚・男女トラブルについて
年間約800件の相談を受け、約200件のご依頼を受けております。

お気軽にご相談ください。初回相談料は無料です。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

アジサイ満開@鎌倉

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の日曜日、梅雨の谷間の晴。
アジサイが最高の季節になっていたので
久々に鎌倉に行きたくなり、出かけた。

ビックリしたのは人出の多さ!
たぶん、その要因は・・・

コロナが落ちついてきたこと、
晴だったこと、
それに前日の土曜日に、
テレビ番組「王様のブランチ」「世界ふしぎ発見」で
それぞれ「鎌倉」が特集されたこと、
また、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目が集まっている。
そしてなにより、鎌倉のアジサイの季節だということ
だろうと思う。

鎌倉に行く場合に必ず、まず、訪れるのが、
浄妙寺と報国寺。両寺は道路を挟んで近くにある。
報国寺には若いころの思い出があるからだ。

浄妙寺の裏手のアジサイ

報国寺の正門のアジサイ

鶴岡八幡宮では、元々手水のところにアジサイがいっぱい
たくさんの人が写メを撮っていた。

そして、やはりアジサイ寺とも呼ばれている「長谷寺」。
コロナの関係か、裏手の山にある「アジサイ路」は入場制限がされおり、
「当日券受付は終了」と
それでも、アジサイはいっぱい

人の多さに少し疲れながらも、アジサイを堪能した1日だった
今度は、人が少なそうなときに行こうっと 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

メルマガ「KAIRO for BUSINESS vol.54」発信

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所は、年1回発行の「海路」の他、
年2回発行の企業法務向けレター「KAIRO for BUSINESS」を
事務所報として発行している。

そして、KAIRO for BUSINESSは、紙媒体で発行する前に、
1か月に1回、メールマガジンとして分割して投稿(発行)している。

この度、山下江法律事務所のメールマガジン
KAIRO for BUSINESS vol.54 を発行した。

内容は

●第35回企業法務セミナーのご案内

●労務問題は弁護士にお任せください
●財務に関する勉強会を開催しました
●第47回 起業家・投資家・専門家「プレゼン交流会」開催
(なお、上記交流会は6月11日に開催済みです。その様子は
https://7834-09.law-yamashita.com/archives/20832

など

全文はこちらをどうぞ→ KAIRO for BUSINESS vol.54

法律は、知らなかったでは済まされないこともあります。
また、法律を知ることにより、悩んでいたことへの救済の途が開かれることもあります。
お勉強を続けましょう。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京からのKKCプレゼン者とクルージング

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月11日のKKC交流会に東京から来られた
2社4名の方を翌12日、愛艇「アリエル号」での瀬戸内海クルーズに招待した。

まずは能美島(江田島市)の「海の家」にて、
海図を広げて、今日のコースを説明。
みなさん、初めて見る海図に興味津々

さあ、宝島探しに出航だ。
倉橋島(呉市)のマリーナ・アイルマリンにて

途中、倉橋島の桂浜で昼食をとるために、
桟橋に着けようとしたら、修繕中(工事中)で、桟橋がない・・
どこかの漁船の横に付けさせてもらおうと湾内をうろちょろしていたら、
岸の向こうから大きな声で「横に付けてもいいよ~」と。
ホッと!
島民のやさしさに感謝!!

昼食後、ドンドン南下して、愛媛県の津和地島沖から
本「島の名前 日本編」の表紙になった「続島」へ。
「アリエル号」の前の「トリトン号」にて12年前に初めて訪れた島だ。

冒険 続島

途中、交代で運転の経験

続島沖に停泊

晴天、ほぼ無風。この日の前後は雨模様だったが、
最高の一日となった。
付き合っていただいたみなさんに感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

給付金誤送付事件をしゅうたくん(小4)と語る@6月19日(日)12時30分RCCラジオ・アリスひろしまファンレディオ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3日曜日昼12時30分からは、
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回は明後日!6月19日(日)昼12時30分~

下記のインターネットラジオからも聞けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回は、世間を騒がせた
山口県阿武町による給付金4630万円の誤給付とその無断使用(犯罪)について、
特別ゲストのしゅうたくん(小4)
も参加して、楽しくトークします。

お時間のある方は、お聞きください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

真っ赤なユリ@京橋川公園(広島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、
京橋川公園(広島市・・川岸の道路)を歩いていて、
あざやかな赤に目が止まった

もっと近づいて見ると、迫力が!

華やか!
あでやか!
迫力!

花言葉を調べてみた。
「虚栄心」だって。
キリストにまつわるエピソードがあるようだ

ユリ(百合)の花言葉は? 色別の意味には意外なものも…。名前の由来、花の特徴まで徹底解説!

ユリ(百合)の花言葉は? 色別の意味には意外なものも…。名前の由来、花の特徴まで徹底解説!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6.11KKC交流会60定員満席+zoom、2年半ぶり懇親会大盛況!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナにより延期となった第47回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が
6月11日(土)RCC文化センターと近くの飲食店にて行われ、
学生8名(うち1名は高校生!)を含む定員いっぱいの約60名とオンライン参加者の計65名で、
大盛況のうちに終了した!

本「ゾウのウンチが世界を変える。」が大ヒットしている植田紘栄志(ひさし)氏の
講演=「深く考えずに、やりたいと思ったらさっさと始めよう、人生は短い。」

数々の失敗を繰り返しながらも、「ぞうさんペーパー」が大ヒット
その後もチャレンジが続いている。
会場は爆笑に次ぐ爆笑。
東京からの参加者は「面白いとは聞いていたが、想像してたより2倍も3倍も面白かった」
参加者は大きな元気をもらった。

プレゼンは東京2社、沖縄1社、広島1社。
リーナブレイン(東京)栁澤社長は、
開発した人事分析管理システムを使うことにより
コミュニケーション能力と問題解決能力のともに高い人材を採用したところ、
2年半の間に、1店舗から10店舗への拡張が成功したと。
https://lena-brain.com/

エッセンシャルワーカーのお金の不安をなくす「はぐくみ基金」を創設、
会社の社会保険料負担も大幅に削減できるようにしたベタープレイス(東京)の
森本社長。
https://betterplace.co.jp/

沖縄からは運転代行配車アプリ「エアクル」を開発したアルパカラボの棚原社長。
https://alpacalab.jp/

広島からは広大発学生ベンチャーAt One。同社により外国人留学生の就職率が大幅にアップ。
他大学からの依頼も増えているという。プレゼンする同社の3名。
https://www.at-one.biz/

2年半ぶりの懇親会。やはり、リアルでの交流は素晴らしい

次回は、10月8日。お楽しみに。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2年半ぶりか、広島北ロータリークラブ例会へ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

約2年半ぶりか。。。
広島本部勤務中の先の木曜日、
22年8か月所属していた広島北ロータリークラブ例会に
メーキャップをした。
まだコロナ禍で、他クラブからのメーキャップはお断り中だったが、
事務局に電話したら「こうさんは大丈夫と思いますよ」との返事。
幹事の了解がとれたとのこと。

会場のホテルグランヴィア広島

ドアマンも覚えていてくれた。

例会では懐かしい多くの会員と顔を合わせることができた。
あいさつする杉町会長

現在会員数102名。約80名の会員がこの例会に参加していた。

この日は総会もあり、次々年度の幹事が選任された。
早い!

「7月から東京中央新ロータリークラブの会長になるので、
東京に来られた際には、是非同クラブに顔を出してください」
と、ニコニコメッセージに書かせていただいた。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京から江田島に移住したIT企業ジーンリーフ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨年5月に東京から江田島市に移住したIT企業GeneLeaf(ジーンリーフ)の
安西翔平さんらとランチをご一緒した。

海のみえるオフィスで働きたいと仲間5人と江田島市に移住したという。
企業理念がとても素敵だ!
「私たちGeneLeaf(ジーンリーフ)は、クライアントの方々の、エンジニアの方々の、
そして社会の理不尽を解決します。
エンジニアが不足している世の中で、想いを形にできない方の理不尽を。
つらい労働環境を経験した、エンジニアたちの理不尽を。
教育によって格差が再生産されてしまう社会の、理不尽を。
教育で優れたエンジニアリソースの提供で、
辛くない労働環境を創出することで、解決していきます。」

気づいた方もいらっしゃるかもしれないが、社名は
「理不尽」をひっくり返したもの。

同社のサイトから↓

https://gene-leaf.co.jp/

江田島市のDX推進本部補佐官も務めている社長の安西翔平さんは、
江田島市にプログラミングのための学校を作りたいという。
これまた素晴らしい

江田島(能美島)が、ITの島になればいいな~
同島出身のぼくとしては、是非応援したいと思った。

まだ25歳の安西さんと当事務所横のグランドタワー「さんび」の玄関で

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村