「さかい珈琲」
東海地方では知らない人がいないぐらい有名
というが、中四国地方では初めて、
広島市の千田町に出来たというので、
出かけた![]()
妻の知り合い2人が従業員として働いており、
お誘いがあったのだ。
以前スーパー「フレスタ」のあった場所が全部
さかい珈琲になったというのだから、
相当広いお店だろうと思いながら
車で行った。
駐車場からはゆったりした通路を歩いて、
お店の中へ。
予想通り広々している(これが4分の1くらい)![]()

朝食は済んでいたので、コーヒーと紅茶(ハーブティー)
を注文(各480円)。名古屋方式ということで、
トーストと卵は付けても無料![]()

無料なら、付けてもらおうか![]()
紅茶は、冷めないように、ランプ付きで来た![]()

子どもを遊ばせながら、大人がくつろいだり、話ができる
ようにと、子ども部屋もある![]()

ランチなど食事もある。
雑誌や新聞は相当多種そろっている。
コンセプトは、ゆっくりと長時間でもくつろげる場所
ということのようだ。
ゆっくりと一人で、
あるいは、数人で長時間ぺちゃくちゃ・・・
するには、最高の場所のようだ。
一度、出かけてみては![]()
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓![]()
にほんブログ村

