弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村
今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・
先日、吾妻山へ登った様子をブログで紹介しましたが、その帰り、
松江自動車道高野ICすぐそばにある道の駅たかのへ寄りました。
道の駅たかのがある庄原市高野町は、広島県の最北端に位置する
県内有数の豪雪地であり、道の駅敷地内には、その降雪を有効活用した
「雪室」が設置されています。
雪室は鉄筋2階建で、2階部分から雪を投入して、
1階にある貯蔵室の周りを雪で覆うことによって、年間を通じて温度1~2℃、
湿度95%以上に保たれた天然の冷蔵庫になっています。
地元の特産品や加工品が貯蔵されており、雪室の中でじっくり熟成させたじゃがいも、
そばや日本酒など、様々な人気商品がここから生まれているそうです。
貯蔵室の隣に小さな体験室が併設されており、雪室の内部に入ることができます。
この日、高野町は30℃を超える暑さでしたが、体験室に入ると汗が引き、
寒くなってきたので、長居はせずに外に出ました。
遅めの昼ご飯に、屋台でアップルパイを購入。
熱々でシナモンが効いていて、冷えた体に心地よく、美味しくいただきました。
また、店内で赤飯とお漬物のおにぎりも買い、日陰のベンチでいただきました。
ほどよい塩気があり、登山後の疲れた体に染みていきました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村