平清盛公日招像

上海報告が続いたので,一回休みとし,
日常的話題を[わーい(嬉しい顔)]

新緑がまぶしいこの頃,
久しぶりに能美島の海の家に行った。
いつもはフェリーで行くが,今回は,
ドライブで新緑を見たいという家族の要望に応えて,
クレアライン→音戸→音戸大橋(倉橋島)
→早瀬大橋(能美島)[るんるん]

そういえば,音戸と言えば,NHK大河ドラマ「平清盛」[exclamation]
まだ,平清盛の日招き像を見に行っていないことに
気づき,途中寄った。

音戸の瀬戸公園内の高台に立派に立っていた。
長女が,たまたまセンスを持参していた
(暑さ対策だが,センスがよい[わーい(嬉しい顔)],というか用意が良い)
ので,同様の格好をして,平清盛とツーショット[グッド(上向き矢印)]
120428_1304~02.JPG

日が沈むのを止めて,平清盛が切り開いたという
音戸の瀬戸。すばらしい景色だ[exclamation]
120428_1306~01.JPG

同ドラマにより,音戸は全国から注目されているが,
広島の人々でも,まだ訪れていない人も多いのでは。
気持ちの良い季節。ドライブにでも出かけてみては。

海の家では,この1月に植えた「クロガネモチ」に
新しい緑の葉っぱがたくさん付いていた。嬉しかった[黒ハート]
120428_1444~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「猿の道か?猫の道か?」月刊誌の巻頭挨拶に登場

広島市西区の行者山・太光寺を中心に
集まられている「無村塾」会報誌
「知足」(ちそく)10月号の
「巻頭のご挨拶」の執筆依頼があった
ので、
「猿の道か?猫の道か?」と題して
寄稿させていただいた。

これが表紙。
SH3J00910001.jpg

これが、該当紙面
SH3J00920001.jpg

内容を読まれたい方は、
http://www.law-yamashita.com/985/#0146

同誌の紙面(字数)の関係で、この記事では
何故に、このような考えに至ったのかを記述
できなかった。
話せば長いことになる[あせあせ(飛び散る汗)]が・・・簡単に。

青春時代を反戦平和・学生運動に没頭
したぼくは、
元々、史的唯物論者・無神論者だった。

しかし、30代半ば運動を辞めてから
司法試験に挑戦、3年の短期合格。
弁護士となったのち、
40歳過ぎに離婚を経験。

不幸にも一人の女性を苦しめることに
なった自分を責めた。
人が自殺するときの気持ちが分かった
ような気がした[ふらふら]

このときに、ちょうど
蓮如没後500周年に向けてであろう、
五木寛之著「蓮如」(岩波新書)が出版されて
おり、この本を皮切りに、
約10冊の宗教関係の本を読んだのである。

そして、親鸞の
「善人なをもて往生をとぐ、
いはんや悪人をや」
に出会ったのである。

善人でも往生をとげることができる
(仏により救われる)
のに、どうして悪人が救われないことが
あろうか。
いわゆる「悪人正機説」である。

「悪人」として自分を責めたぼくは、
この親鸞の言葉に救われたと
言っても過言ではない。
ちなみに、親鸞は浄土真宗であり、
他力本願だ。

このときにいろいろ考えたことが、
今日のぼくの宗教観を形成している。

参考までに、分かりやすくて、ためになった本
を2冊。いずれも、「ひろさちや」著
ひとつは「歎異抄の読み方」
もうひとつは「親鸞と道元」(自力か他力か)

悩まれている方は是非読まれることを
お勧めする[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ