私は寛平ちゃん?@facebook

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

facebookでの「タグ付け」の連絡が来ているのを見ていたら、
こんなんが出てきた(画像はクリックで拡大します)

どうも、facebookは、間寛平さんをぼくと認識したようだ
似ていますかねぇ~(笑)

「平田満」に似ているとはよく言われますが・・・
(facebookもぼくと認識してるようです)

平田満と井上加奈子(嫁)!息子って?階段落ちの蒲田行進曲!

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「犯罪被害にあった場合の対処方法」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,地引雅志(ぢびきまさし)弁護士
の担当で,「犯罪被害にあった場合の対処方法」[exclamation]

犯罪の被害者となった場合には、加害者(犯人)に対して損害賠償請求ができますが、
その具体的方法は? 国の補償制度は?などについて、
地引雅志弁護士が分かりやすく解説しています。

地引雅志弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.213」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]当事務所所在ビル1階の

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

土地所有権移転登記はどちらが負担する?@アリスひろしまファンレディオ11月18日21時

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3月曜日夜21時からは、RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回11月18日(月)21時~は・・・

昨年の豪雨災害で崩れた神社の土地の修復工事のため、所有する隣地を神社に寄進したが、
土地所有権移転登記費用をどちらが負担するか決めていなかったため、
その費用をどちらが負担するかもめている

という番組に寄せられた相談に対して、
トモティと話します。ぜひお聞きください。

収録後。今回の写メは初めてのアングルで

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

縮景園・菊花展

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

事務所から1,2分のところにある縮景園。
https://shukkeien.jp/

このところ、東京にいることが多くなっていたので、ご無沙汰していたが、
せっかくの景色と気分転換にと、食後の縮景園散歩を再開した。
10日までは、菊花展が開催されていた。


「超然居」に至る赤い橋
http://yutaka901.fc2web.com/page3h10x02.html

超然居からの景色。橋には着物姿の女性も。
背の高い外国人女性だった。鯉にエサをやるのを見て楽しんでいた

入園料。一般は260円だが、65歳以上は無料。
是非、お出かけください。
by元縮景園友の会

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

星野哲郎・宮本常一の周防大島@広島ペンクラブ旅行⑶

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ペンクラブの「ペンの旅」周防大島編。
最終回は、同島出身の有名人である作詞家星野哲郎と民俗学者宮本常一
の各記念館の訪問。

星野哲郎は、戦後の日本歌謡界を代表する作詞家の一人であり、
手掛けた作品は約3000曲に及ぶという。
「三百六十五歩のマーチ」(水前寺清子)
「兄弟船」(鳥羽一郎)
「みだれ髪」(美空ひばり)などなど・・

記念館の前には「哲」と書いた旗がひらめいていた

入り口付近(ここから先は撮影禁止)

詳しくはサイトで→http://www.hoshino-museum.jp/

宮本常一をご存知の方は少ないと思うが、
日本を代表する民俗学者。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E5%B8%B8%E4%B8%80
常一は全国各地を旅して回るのに、
カメラをメモのように使い、10万枚の写真を撮っている。

使用したカメラ

記念館の展示物

常一は、各地で暮らしを支えたものは何であったかを探求し、
島しょ部をはじめ、各地で地域振興策を提言しつづけたという。

この度の日帰り旅行は、広島ペンクラブのみなさんの今後の創作活動の
栄養素となったのではないかと思う。

バス旅行であったが、運営委員長の丸子ようこさんは、
最初から最後まで中心になって準備をしていただいた。
バス内でのクイズの作成を前夜遅くまでしていただき、大変楽しい旅行となった。
さて、その一つ
「す〇〇〇い」
穴を埋めください。(小学生レベル)
ちなみに、「すいしたい」ではありません
(バス内大爆笑)

ぼくは運営委員会副委員長ですが、少しの協力しかできなくて、
ただただ、丸子さんに感謝

風もほとんどない快晴で、気持ちの良い楽しい1日となりました。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

サンシャインサザンセト・周防大島@広島ペンクラブ旅行⑵

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昼食は、浜がきれいなサンシャインサザンセト
https://www.sunshine-jp.com/meal/

入り口を入ると
夏は毎週土曜日、フラダンスが行われている。
ここも、ハワイとつながっている


向こうに砂浜と海が


集合写真

浜の左端には専用桟橋があり、このところはクルーザーで
来ることが多い。
何回か泊ったことがあるが、いつ行っても素敵な場所だ。

道の駅には、豊富な果物や野菜、魚介類などが売られていた

裏には、きれいな海と島

明日の最終回に続く。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ハワイ移民の島・周防大島@広島ペンクラブ旅行⑴

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨年11月に予定されていた広島ペンクラブの「周防大島日帰り研修旅行」。
周防大島と本土を繋ぐ大島大橋が、巨大貨物船の衝突により損壊し、
全島断水となったため、中止となった。

1年後の11月9日(土)、20名の参加により実施された。
午前は、日本ハワイ移民資料館と陸奥記念館の見学。
第1回目のハワイ移民1000人弱の3分の1が同島出身者ということで、
記念館もここにある。

日本から持参した浴衣を生地にして動きやすいものにしたのが、
アロハシャツの起源という。そうだったんだ

記念写真

陸奥記念館は、世界最高と言われた戦艦陸奥が、1943年6月、
同島沖に停泊中に謎の大爆発を起こし、死者1121名の惨事に。
死者の冥福と恒久平和を願い、建設された。
入口には、巨大な錨が

ちなみに、まだ一部海底に沈んだままとなっており、
漁礁となっており遊漁船で行ったことがあるが、よく釣れた。
平和な時代になってよかった。

記念館前の公園には同島の観光説明図
(島の右端が陸奥記念館)

明日に続く。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ちょっと瀬戸内海散歩@鯛・鯖ゲット

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

時間があったので、先の連休午前、
クルーザー・アリエル号にて、ちょっと、大黒神島沖周辺に散歩・・・

クルーザーを購入してからは、
このところ釣りは、倉橋島(呉市)周辺に行くことが多かったが、
そういえば、大黒神島だ
と思い出した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大黒神島

子どものころの釣りと言えば、父が小舟を借りてくれて、
能美島の深江港から沖合の大黒神島沖に行くことが多かった。
よく釣れた記憶しかない。

今度友人と釣りに行くのに、どこがいいかと考えていたところ、
その下見として、大黒神島沖に久しぶりに行こうと思ったのだ。

天気はいいが風が少々あり、島の風下で海が比較的静かな2つのポイントで、
糸を垂らした。
1つ目のポイント、すぐに鯛が食いついてきた

場所を少し変えたらどうかなと、2つ目のポイント。
強烈な引きが。釣りあげたらサバだった

やはり、大黒神島沖はまだまだお魚がたくさんいるようだ。
豊かな瀬戸内海に感謝

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

腰痛改善ヨガの越智ゆかりさん@創業支援相談

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

株式会社ソアラサービスが行政の委託を受けて行っている創業支援プロジェクト
「やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプログラム」
SO@R創業機運醸成プログラム Jump Up!

11月7日(木)、ぼくは個別相談員を担当。
相談に来られたのは、10年以上ヨガインストラクターを行い、
昨年4月に、広島パーソナルヨガを創業した越智ゆかりさん。
(ソアラビジネスポートにて)

サイトは
https://www.biseitai-yoga.jp/

ヨガレッスン中のケガに対しての対策は?
マーケティングの仕方は?
などについて、提案・デスカッションを行った。

ちなみに、最初の質問については、
①レッスン前に、予めきちんとした同意書(自己責任の確認など)をいただいておくこと。
②保険に加入しておくこと。
を回答。

今回の相談が、越智さんの今後の事業展開に役立てばと思う。
次回の相談員担当日は、12月10日。
相談されたい方は、ソアラサービスまで
http://soa-r.net/

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

11月22日(金)~24日(日)広島国際映画祭2019@クレドホール他

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

芸術文化の秋
今年も、人々の魂に訴えかける国際的な映画の祭典「広島国際映画祭」
が開催される。当事務所はこの文化活動に今年も協賛している。

ポジティブな力を持つ作品が世界中から集められているが、
有名人としては、映画「新聞記者」の松坂桃李らが
特別ゲストとして来られる。

詳しくは、下記チラシとサイト(最後)を


サイトは
http://hiff.jp/

ご興味のある方はぜひ、お出かけください

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ