スタートアップ企業パネルディスカッション@ローマの市場にて

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月15日(火)夜、東京都千代田区平河町にて、
「ローマの市場にて」とピッチイベントを開催している「BLAZE」(炎)が共催にて、
スタートアップ企業の5人の経営者のパネルディスカッションを行うというので出かけた。

「ローマの市場にて」は、一般社団法人オープンイノベーションが運営しているプレゼン交流会だが、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)と連携している。
今回は、ぼくと陣内事務局長が参加した。幅広い年代の約80名が参加。

早稲田大学にて行われたスタートアップ企業経営者などによる連続講演会を元に
スタートアップ企業を分析した書籍
「17スタートアップ 創業者の言葉から読み解く起業成功の秘訣」
の出版記念イベントでもあった。

登壇者たち

登壇者たちについて、詳しくは
https://www.facebook.com/romemarketopeninoinnovation/?__tn__=kC-R&eid=ARDLfEqRfDxCzR2bYyfP2NugR_Exm_VkL7BNJ8KloKMwML807SJ-_RsuDoDUWry19GYZXiGHG-PHbgRj&hc_ref=ARTauwMjiRXrNY_VUAW7rWQgOrXhCSJ5pQZaxGQKuCcquAibiMiFQMM76uOpRhiiGX4&fref=nf&__xts__[0]=68.ARCzJKlk7hu1ybmB11TcYpT33aMUdTDIpun5xuYYlE0DARamoPC4waHbyDsXp65rbIAlVCgwywQqXFo0JdPZ989eH2DP4pEqF9mJ3WJafM0MZ2oxCDhjSPTU5hDyd3WY_V5gKvov-lF3i3xX5VdGElE5-b0gyHiM24FOVcZWyNc6Ru4wFdTZ2CTsLKdNkrX9p70njYifHkoUcKtgJKsavpcPJfXmE1-tp9aOc2yN-2ilvuYtzciZhtFZC8xL7UESwOeOvCL3a-me_Zh3M0qLX6IjZ0Kkngre6vlfOAYxGLFLMXbfVYypkdCRI_0C_Z4gGvJ2UYLq9aWThNpoNvU80nsm4SyT

昨年8月に起業して、エンジェル投資を受けて1年3か月で従業員が100名を超えた
会社もあった(株式会社ビットキー)。
多くの方が、キャッシュアウトの危機を乗り越えてここに至っていた。
エンジェル投資の必要性を改めて強く感じた。

パネルディスカッションのあとに、KKCの紹介をさせていただいた
(右が代表の西澤さん)

慶応大学3年生も起業したいと、勉強に来ており発言

東京における起業の熱気を感じることができた。
こうした運動が広がっていくように、協力できればと思う。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

東京三弁護士会就職合同説明会に出店@73期司法修習生等向け

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今年9月の司法試験において合格した第73期司法修習生等向けの、
東京三弁護士会就職合同説明会が、
10月14日、東京都港区の流通センターにて開催されたので、参加した。

代表補佐の今井絵美は前夜からの準備で問題はなかったが、
ぼくは当日早朝に広島を出発。台風19号の余波で飛行機が125分遅れ
なんとか、当事務所の初回の説明会が終わるまでには到着した。

小雨の中、司法修習生が続々集まっていた。

会場入り口

説明会に来てくれた第73期修習生はみな熱心に聞いてくれた。
1場面

弁護士採用について詳しくは
https://www.law-yamashita.com/recruit/8229

応募をお待ちしております 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ノンアル専門のバーも続々誕生@ロンドン・ニューヨーク

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本経済新聞10月14日号によると、
世界で、ノンアルコール市場が拡大しているという。
蒸留酒世界最大手の英ディアジオ、2位の仏ペルノ・リカールも、と。
同記事

左上のグラフをアップ

記事の中身を読むと、
ロンドンやニューヨークでは、ノンアル専門のバーも続々登場している
というから、驚きだ。

ぼくも最近は、ノンアルがほとんど。
ノンアルで十分、楽しく酔えるようになっている。
ノンアルビールだが、アルコール度「0.00」と記載されていても、
完全にゼロではなく、それ以下の微量が入っている。

だから、ウーロン茶を飲んだ時とノンアルビールを飲んだ時は明らかに異なる。
ウーロン茶ではまったく感じられない「酔い」が、ノンアルビールでは感じる。

アルコール飲料は妊婦や子どもは禁止となっていることから、
体に悪影響を与えることもあることは広く知られていることだ。

ノンアルで酔える体なら、それが健康に一番いいと思うのだが、
どうだろうか。
記事によると、ノンアルの方が(メーカーの)利益率もよいそうだから、
酒類メーカーもノンアルの開発・販売をもっと進めていただければと思う。
ノンアルブームが広がることを期待する 😀

秋晴れの能美島(江田島市)南海岸

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

台風の中70名@10月12日KKCプレゼン交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月12日(土)午後、広島市中区のひろしまハイビル21にて、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催
第40回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催された。
台風第19号の影響で一部の公共交通機関がストップするなかでも、
約70名が集まった。

6月下旬の発売以来広島ベストセラー1位を続けている
「2045年、おりづるタワーにのぼる君たちへ」を出版した
松田哲也氏(広島マツダ会長)が同名のテーマで講演。

常識にとらわれないチャレンジ精神が未来を拓くと。
参加者は大変刺激を受けたのではないかと思う。

プレゼンは、広島からは「おりづるタワー」・・・観光をテーマに、
ゲストハウス事業などを行っているデザイン・ホーム・ソラ(株)、そして、
ミニミニ外国(広島で体験する外国)とsokoiko!(外国人が体験する広島)の共同的事業が
紹介された。
ソラ↓

ミニミニ外国とsokoiko!

県外からは、小売電気事業を行っている熊本電力(株)(熊本)、
中小企業向けの動画量産サービスを行う(株)トリプル(福岡)がプレゼンを行った。
経営者・従業員は、ママが9割というトリプル

その後の懇親会では、
大変刺激を受けた、勉強になった、参加してよかったなど、
の声がたくさん聴けた。

終了後の役員らの打ち上げ

ご参加、ありがとうございました。
役員のみなさま、お疲れさまでした。
KKCは、広島の経済活性化のために、引き続きがんばります。
今後とも、よろしくお願いします。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ネットトラブル@アリスひろしまファンレディオ10月21日(月)21時

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3月曜日夜21時からは、RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。 次回10月21日(月)21時~は、ネットトラブルをテーマにして、 トモティとお話します。

アダルトサイトにアクセスしていたら、「3日以内に5万円を支払え」という画面がでて、パソコンから消えなくなった・・・
という相談に対し、法的問題と対応策について、話します。
お楽しみ 😀

その収録が先日行われました。
ぼくの声が・・・

収録後

なお、山下江法律事務所は11月14日18時30分~
ルレーブ八丁堀(エイトビル2階)にて、
第27回企業法務セミナーを開催しますが、そのテーマが
「インターネット上の契約とトラブル」
講師は、久井春樹弁護士です。
詳しくは、こちらを
(画像は以前のセミナーですが、「セミナー案内」をクリックしてください)
https://www.law-yamashita.com/seminar

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

令和元年秋季・東京広島県人会役員懇親会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月9日(水)夜、東京ドームホテルにて、
令和元年秋季・東京広島県人会役員懇親会が開催され約100名が集まった。
ぼくは、常務理事の一人として、参加させていただいた。

開会あいさつをする大竹美喜会長(アフラック日本支社創設者)。

「広島県の発展のために行動しましょう!」
大竹さん→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%AB%B9%E7%BE%8E%E5%96%9C

懇親会の様子

広島交響楽団や鞆の浦(福山)などから、支援を求めるあいさつがあり、
広島県からは「ひろしまトリエンナーレ2020inBINGO」への協力が呼びかけられた。
広島県初の大規模芸術祭になるという。

パンフレット表紙

内容は

トリエンナーレということは、今後3年に1回開催される。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/20708

東京からも盛り上げていければと思う

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

岩国錦帯橋空港

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日の東京出張。通常は広島空港からなのだが、
便がいっぱいだったため、岩国錦帯橋空港から羽田空港へ向かった。
http://www.iwakuni-airport.jp/

平成24年末にできたが、ぼくが使用するのは今回が初めてだ。
広島市内の自宅から車で1時間強。

こじんまりした地方の空港という感じ。

待合室には、pc、スマホなどの電源や手元を照らすライトもあり、
便利だ。

米軍岩国基地があるため、離陸直後は撮影禁止。
すぐに、瀬戸内海の多島美を上空から眺めることができる。
広島空港の場合は、中国山脈上空を飛行するが、
岩国錦帯橋空港の場合は、瀬戸内海上空を飛ぶからだ。

江田島市(手前が能美島で奥が江田島)

富士山が遠くに見える

約1時間半の快適な空の旅を楽しめた

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

岡支部長がマイベストプロ東京に登録@東京虎ノ門オフィス

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所は、この1月に東京虎ノ門オフィスを開設し、
東京・関東地区のご相談・ご依頼を受けています。

広島に住んでいる方のご家族やご親戚が東京でトラブルにあった、
東京に住んでいるが、広島にてトラブルが発生した、
広島に本社があるが、東京支店にて問題が発生した、
など、広島に関係するご相談・ご依頼も結構あります。

また、広島とは関係ないが、ぜひ、山下江法律事務所にお願いしたいという
方も結構いらっしゃいます。徐々に業務が拡大しております。
広島にて獲得した信頼性を東京にても、確立したいと思っています。

ということで、この度、岡篤志東京支部長が、
「マイベストプロ東京」に登録しました。

それを報じる朝日新聞朝刊

岡弁護士をアップ

山下江法律事務所東京虎ノ門オフィスを是非、ご利用ください。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

創業相談を担当します@ソアラサービス

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ソアラサービスは、行政からの委託を受けて、創業支援プロジェクトを実施しています。

「やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプログラム」
SO@R創業機運醸成プログラム Jump Up!

実施期間は、8月29日~12月26日
セミナーや個別相談、体験プロジェクトなど様々な企画が
用意されています。

ぼくは、11月7日、12月10日に、
個別相談を担当します。

ちらしは以下のとおり



ソアラサービスのサイトは
http://soa-r.net/

何かをやりたいが何をしていいかわからない
好きなことを仕事にしたい
創業したが不安がある
など、創業に関することなら何でも相談に乗ります。

是非、ご利用ください。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「関東地方でのビジネスに必要な法的支援はお任せください」@広島商工会議所所報に東京虎ノ門オフィス

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所は、広島商工会議所の会員ですが、
同所所報9月号の「Hiroshimaビジネスポート」欄に、
東京虎ノ門オフィスが紹介されました
(9月号表紙)

「Hiroshimaビジネスポート」欄

該当箇所のアップ

「関東地方でのビジネスに必要な法的支援はお任せください!」

東京支店でトラブルが発生した。
ご自身の息子さんや娘さん、親族が東京でトラブルに巻き込まれた。
東京近辺の裁判所に裁判を起こされた。
・・・

山下江法律事務所なら、広島近辺の本支部と東京支部(虎ノ門オフィス)の連携により、
広島にいながらも、東京でのトラブルの解決も可能です。

是非、ご利用ください

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ