破魔矢の起源@日光東照宮(その1)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

徳川家康の遺言に基づいて、江戸を真北の日光から守る神社として
建造されたという日光東照宮。
東京虎ノ門オフィスを構えた山下江法律事務所代表としては参りせずにはおれない・・・ということもあり、
初めて日光東照宮にお参りした。

日本にある世界遺産23のうちの1つでもある。
3回にわたり独自の視点にてブログにアップする。

日光東照宮のある広い敷地には、2神社1寺がある。
その1寺が大猷院(たいゆういん)を含めた日光山輪王寺だ。
大猷院には徳川3代将軍・家光のほか、2代と4代から15代までの将軍のお墓がある。
なお、祖父家康を大変尊敬していた家光が東照宮をきらびやかな建物に建て替えた。

同境内にある夜叉門の背面左側に安置された「烏摩勒伽(うまろきゃ)」
の持っている矢が破魔矢の原点という

矢をアップする

同寺にて祈祷された「龍神破魔矢」をゲット
さまざまな恵みを万物にほどこすという「昇り龍」が刻まれている

二天門の前にて

第2回目は、いよいよ日光東照宮。お楽しみに 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

今井絵美(上級相続アドバイザー)のNHKカルチャー広島教室「はなまる終活講座」スタート!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所代表補佐・一般社団法人はなまる相続理事であり、
上級相続アドバイザー・終活ガイド・心託コンシェルジュの今井絵美
が講師を務めるNHKカルチャー広島教室「はなまる終活」が
10月23日スタートしました!(全6回です。)

同教室で6回シリーズ講師を務めるのは、今回で3回目



今井絵美のfacebookより転載します。
【NHKのお姉さん(?)アゲイン!はなまる終活講座、開講!】
今日からスタートしました、NHKカルチャー広島教室にて全6回講座「はなまる終活講座」
本日は第1回講座。「はじめての終活」と題して2時間熱くお伝えしました。なぜ今、あなたに終活が必要なのか。エンディングノートを書くと誰がどう幸せになれるのか。終活はどう死ぬかではなく、どう生きるか。そのために医療とどう向き合うのか。盛り沢山の内容をお伝えしました。6回の講座を通して参加者の方にはエンディングノートを完成させるところまでもっていってもらいます。出だし好調!体験参加の方が、今日の講義を聞いて本申し込みをしてくれたのが嬉しかった!
次回は11/27(水)13時〜テーマは「終活と介護・保険」
認知症になったら…と心配な方には絶対に知って欲しい話をお伝えします。
6回シリーズですが途中からの参加、見学も可能です。
まだまだエンディングノートの完成、間に合います。
気になる方はNHKカルチャーのサイトからお問い合わせくださいね。
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1185964.html

終活を考えている方は是非、ご参加ください

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

サービス感動RIGOLETTO BAR AND GRILL (リゴレット バー アンド グリル)@六本木ヒルズ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

TOHOシネマズ六本木で映画を見た後は、
六本木ヒルズにてランチを食べることが多い。

六本木の中心だけあって、
ランチのコースは3000円~4000円のところが多いが、
先日は、午後2時過ぎというのに、どこも予約で満席で断られた。

で、入れたところが、6階の
RIGOLETTO BAR AND GRILL(リゴレット バー アンド グリル)
https://www.huge.co.jp/restaurant/rigoletto/roppongi

ランチコースが、1700円からある!


キッチンが客席から見えて、外国人を含む料理人たちが生き生きと働いているのを
見ながら食べれるという贅沢。

そして、一番感動したのは、どのスタッフもいつもニコニコ、
当方の要求も満面の笑顔にて聞いてくれる。
久々に、最高のサービスを受けることができたと感じた。

妻が頼んだコースの中のスパゲッティ

ぼく「抹茶味なの?」
妻(爆笑)「ハーブに決まってるでしょ」
確かに! ここはスパニッシュイタリアンだ

六本木ヒルズに来られた際には、寄ってみては 😀
(注:店の回し者ではありません)

ここもハロウィン

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

広島県実業倶楽部に参加

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島県実業倶楽部は、広島県と東京都に本支店のある会社経営者や
東京で活躍する広島県出身の実業家の集まりだ。
10月23日(水)、東京都千代田区一ツ橋の如水会館にて令和元年度総会・講演会と懇親会が開催されたので、
岡篤志東京支部長とぼくとで参加した。約50名が集まった。

講演は、株式会社ワーク・ライフバランスの大塚万紀子氏。
テーマは「経営戦略としての働き方改革」
この日が誕生日だったが、ご主人が修道中高出身とのことで、
広島県のためなら講演を優先するようにとのことで、来られたとのこと。
感謝!

参考になる講演のパワーポイント(資料)をいくつか
こういうことのようだ↓

解決の順序は下の4からと↓

結論は↓

講演会のあとで、弁護士法人山下江法律事務所・代表としてあいさつを
させていただいた

懇親会では、広島にまつわる話題などで多くの方との交流を
深めさせていただいた。感謝

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

湧永製薬(創業者広島出身)・ハンドボール@東京中央新ロータリークラブ例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月21日(月)昼、帝国ホテルにて行われた東京中央新ロータリークラブの例会。
日本ハンドボール協会会長(湧永製薬社長)の湧永寛二氏が卓話に登壇した。


湧永製薬の創業者湧永満之氏の出身は、広島県安芸高田市ということ。
1963年には同市に工場を建設、近くには「湧永庭園」も。
ぼくの母校・修道中高ではハンドボールが盛んだったが、こういうご縁があったのだと
改めて認識した。

ちなみに、ハンドボールの競技人口は11番目という

2020年東京オリンピックでは、唯一開会式から閉会式まで毎日競技があるという。
今世間は、ラグビーブーム一色のようだが、
ハンドボールにも注目したいと思った。
直近の試合

帝国ホテルロビーも秋の装い

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「最高の人生の見つけ方」邦画版

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2007年アメリカで制作された「最高の人生の見つけ方」のリメイク版である
邦画「最高の人生の見つけ方」(吉永小百合、天海祐希主演)が公開されている。

アメリカの映画は、70歳過ぎて余命6か月と宣告された2人の男性の人生最後の
旅を描いたものだったが、
https://eiga.com/movie/53285/

邦画は、余命宣告・人生最後の旅はだいたい同じだが、
古典的な70歳過ぎの専業主婦(吉永小百合)と会社社長でバリバリのキャリアウーマン(天海祐希)が
12歳の女の子が手帳に書いた「死ぬまでにやりたいこと」を人生最後の旅として実現していく。
http://wwws.warnerbros.co.jp/saikonojinsei/

映画館の客席はいっぱいではなかったが、
映画のすばらしさを感じさせてくれる名作ではないかと思った。
死を扱いながらも、見終わった後にはすがすがしい気分にしてくれた。

是非、見に行かれることをお勧めします

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

起業家向けシェアハウス@三井不動産

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月19日(土)付け日本経済新聞夕刊によると、
三井不動産は、起業家同士が生活しながらアイデアを共有できるシェアハウス
の展開を、2021年3月期以降に東京都内にて開業するという。
同記事

起業家同士のシェアオフィスは、全国各地にある(広島では、ソアラサービス、ヒントなど)
が、生活を一緒にしながらというのは、初めての試みではないかと思う。

三井不動産は、ベンチャー企業支援支援事業「31VENTURES(サンイチベンチャーズ)」
を手掛けているが、その延長線上にあるのだと思う。
https://www.31ventures.jp/

経済活性化のためには、新規事業に挑戦する人々が増えることが
不可欠であり、そうした人々を応援するベンチャー支援事業は極めて重要だと思う。
ぼくが理事長を拝命しているKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)も2001年以来、
そうした活動を展開している。
https://keizai-kassei.net/

三井不動産の今回の挑戦が、
イノベーションにつながることを期待したい。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

東京大学広島会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月19日(土)夜、虎ノ門G-STYLEにて、
東京大学広島会が開催されるというので、参加した。
当事務所東京虎ノ門オフィスのすぐ近くだった。
同会は、2年前に広島出身の現役学生が立ち上げた会と聞いている。

この日は、OB5,6人含めて約20名が参加した。
OBではぼくが一番上だったので、乾杯の挨拶をすることに

学生同士でも、同じ高校の先輩後輩だったことに気づいたり、
新しい友達ができたり、また、OBとの交流など、
お互い刺激を受けあって、新しい何かが生まれてくるように感じた。
立食パーティーの様子

3代目会長の唐崎君(左)と駒場祭実行委員長をしているという河野君

河野君からは、11月22~24日開催される駒場祭への参加、
とくに東大広島会が出店する「新感覚あげもみじ饅頭」に来ていただくように
とのアピールがなされた。これがチケット

最後まで残った人で集合写真

若い学生たちを応援したいと思う
また、学生たちの中にいると自分も若くなったような気がして楽しい。
学生たちに元気をもらった。感謝!

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

26日(土)本通り金座街などをジャック@ハロウィン!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月26日(土)、広島市の本通り、金座街、アリスガーデン、エディオンを
ジャックするハロウィン・パレードが開催されます

広島の商店街に活気をもたらすイベントとしてここ数年行われて
いますが、今年も、山下江法律事務所はこのイベントに協賛しています。
チラシは(クリックで拡大、右下に当事務所名が)


この日だけは、お子様も自分も変身して、楽しみませんか。
本通り近辺に集合!

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「台風の影響で借りている家が損壊した場合は誰が修繕するの」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,岡篤志(おかあつし)弁護士
の担当で,「台風の影響で借りている家が損壊した場合は誰が修繕するの」[exclamation]

賃借している家が台風によって壊れた場合には、誰が家の修理責任を負うのか、
について、岡篤志弁護士が分かりやすく解説しています。

岡篤志弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.211」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]能美島(江田島市)南海岸@秋の日

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ