祝!「勉強会」25周年 畑野中国経済産業局長が講演

9月28日(火)夜、内海輝雄さん主宰の「勉強会」が開催された。
今回で25年目に突入、これまで延べ4300人が参加したという[グッド(上向き矢印)]

おめでとうございます[exclamation×2]
そして、感謝[exclamation×2]

25周年のケーキ[カメラ] 
内海輝雄 勉強会 25周年 ケーキ.jpg
かんぱ~い[exclamation]
内海輝雄 勉強会 25周年.jpg

今回の講師は、中国経済産業局長畑野浩朗さん。
「中国地域の活性化に向けた取組みについて」
分厚いレジュメ[左斜め下]
150928_1931-01.jpg

一場面(自動車関連技術が医療機器分野に生かされている)[カメラ]
150928_2024-01.jpg

内海さん(中央)とマツダ時代の部下の方と[カメラ]
150928_2116-02.jpg

勉強の場として、情報交流の場として、親睦の場として、
今後とも、続けていっていただければと[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

労災専門サイトをオープン!

今日から10月ですね[るんるん]
過ごしやすい季節になってきました[わーい(嬉しい顔)]

山下江法律事務所は、この度、
労災専門サイト
「広島の弁護士による労働災害無料相談」というサイトを
オープンしました[グッド(上向き矢印)]

これがトップ頁[目]
山下江法律事務所 労働災害専門サイト.jpg
これをクリック[左斜め下]
http://www.hiroshima-rosai.com/

労働災害(業務災害・通勤災害)に遭われた方の救済に
全力をあげます。

詳しく内容を解説していますので、
被災者の方はお読みください。
また、被災者の方をお知り合いの方は教えてあげてください。

以下「所長(私)からのメッセージ」を転載します[目]

お仕事中に,あるいはお仕事に関連した行動の最中
に事故や疾病に遭われた方を救済
するために,
労災専門サイトを立ち上げました。

 
私自身,弁護士になる前の20代~30代半ばまで,労働者を
支援する運動に関わってきた経験があります。労働者からの
ご依頼があれば,その立場に立って,国や相手会社と闘う
決意があります。

 

被害者救済の立場から相談料を無料としております。また、
着手金についても分割払いや後払いにつきご相談に応じて
おります
。労災に遭われた方や労災でお悩みの方は,
遠慮無く当事務所にご連絡ください。

 

なお,当事務所には顧問先会社が約70社ありますが,
利益相反の関係からこれらの会社を相手とするご相談を
お受けすることはできませんのでご了承下さい。
 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

増上寺に「江」発見!

先日の東京出張の際、芝公園近くのホテルに宿泊したので
朝食後の散歩で、同所にある増上寺に出かけた[るんるん]
http://www.zojoji.or.jp/index.html

同寺には、徳川将軍家のお墓「徳川家霊廟」がある[カメラ]
150927_1042-03.jpg

中に入って発見した「江」[目]
150927_1037-01.jpg

そう!
徳川家2代目将軍徳川秀忠の正妻(もとえ「正室」)であり、
3代目将軍家光の母
「お江」(おごう)
の立派な墓だ[exclamation]

数年前にNHKの大河ドラマとなった。

ぼくの「江」は、「ごう」でなく「こう」。
直接、ぼくが関係あるわけではないが、
同じ名前の字を見ると、なんだか嬉しい[るんるん] 

ちなみに、こんなものもあった[カメラ]
150927_0846-01.jpg

もちろん、お土産にいくつか買って帰った[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

テレビ修理

能美島の「海の家」のテレビ(オーディオセット)が故障し、
「音のない世界」を1日過ごしたことは、
前のブログに書いた[左斜め下] 
http://7834-09.blog.so-net.ne.jp/150924

テレビは、シャープのアクオス。
8年前に購入したものだ。
シャープの修繕係りの方が、夜遅く修理にきてくれた。

どうも、3つの基盤のうちのどれかが、壊れているようだ。
当たりをつけて一つの基盤を取り換えたが治らない・・・
修理の方「どうも中心基盤のようだ・・・」[カメラ]
150925_1921-01.jpg

治った[exclamation]
150925_1944-01.jpg

全体で4~50分で終了。
手際のよい修理の様子を生まれて初めて観察[わーい(嬉しい顔)]

基盤代と修理代を合わせて、21600円なり。
安く治って良かった[るんるん]

広島市からわざわざ来てくれた
修繕係りの人に感謝[exclamation] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

山下江法律事務所サイト(本体)をリニューアル★

山下江法律事務所は、サイトを9つ持っている。

本体サイトのほか、以下の専門サイトだ。
相続・遺言、交通事故、債務整理、離婚・男女トラブル、
不動産、企業法務、会社破産、刑事[手(パー)]

この度、本体サイトをリニューアルオープンした。
従来のものに比べて、インパクトの強いものになっています。
是非、ご覧ください[目]

山下江法律事務所サイト.jpg
これをクリック[左斜め下]
http://www.law-yamashita.com/

[かわいい]ヒガンバナがきれい@京橋川公園[かわいい]
150919_0843-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「1冊1行見つけたら即行動」(成功読書術by土井英司)

151万部を突破した「人生がときめく片づけの魔法」など
数々のベストセラーをプロデュースした
土井英司さんが、
「トップビジネスマンのための成功読書術」というテーマで話すというので、
聞きに行った(広島東法人会青年部会・9月オープン例会)[わーい(嬉しい顔)]
150918_1951-01.jpg

土井さんは、1日3冊ビジネス本を読み(これまで2万冊読破)
自らのメールマガジン「ビジネスブックマラソン」にポイントを解説。
これを毎日11年間続けてきたという(何と、4000日[exclamation])。

流石の読書量なので、話も豊富で面白かったが、
一番印象に残り、土井さんが強調したことは。

本を完読するとその満足感で終わってしまう。
そうではなく、1冊の本でインパクトある1行を見つけたら、
即行動[exclamation]

そうした読書の仕方こそが、人生を切り開くという。

ただちに、実践したいと思う[グッド(上向き矢印)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「東大合格ロボット」猛勉強中!?

イノベーション[exclamation]

IT(インターネット)の次はAI(人工知能)だろうか。

日本経済新聞9月18日号にこんな記事が[左斜め下]
150918_1413-01.jpg

国立情報学研究所(NII)が「東大合格ロボット」(「東ロボ」)の
開発をしているが、
中国企業から巨額の資金提供を伴う共同研究の申し入れがあったという。 

東ロボくん、東大合格はまだだが、
大学入試センター模試では、8割の私大で合格可能性が80%以上に
なったという[がく~(落胆した顔)]

続いて、日経新聞9月20日号では、
東ロボくんが、東大模試の世界史を受けた結果、
歯が立たず、60点満点中ひとケタにとどまったと[目]
150923_1832-01.jpg 

点数が低かった原因は、
問題文が長文だったため、出題者の意図をつかめなかったこと
という。

東ロボくん、暗記力は抜群のようだが、
「考える力」がまだまだのようだ[わーい(嬉しい顔)]
AIIは、2021年度までに東大合格を目指しているという。

恐るべし東ロボくん[exclamation]

東ロボくんが、
人間の能力では解決できない、正解のでない様々な問題に
解決策を提案できるようになれば、すばらしいと思う。
反面、
戦争などに利用されると、悲惨な世界が到来するかも・・

新しい何かが始まっていることは間違いないようだ[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

粟井良祐先生独立おめでとう!

平成23年12月に当事務所に入所した粟井良祐弁護士が
9月15日に当事務所を退所し、
同月18日、当事務所近くの広島市中区上八丁堀にて
開業した[かわいい]

独立・開業おめでとう[exclamation]

粟井先生は、お父さんが司法書士・行政書士をされており、
当事務所入所当初から、
ゆくゆくはお父さんと一緒に事務所を持つことが夢だった。
この度それが実現し、新しい一歩を踏み出すことなったのだ。

当事務所にての退所式[カメラ]
IMG_2270 (2).jpg 

看板もこのように[カメラ]
150918_1527-02.jpg

開所式には観葉植物を贈呈[目]
150918_1524-01.jpg

当事務所にて身に着けた事案解決能力や経営感覚などを
是非、今後の弁護士としての活動に生かしてもらえれば、
と思う[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

音のない世界

シルバーウィーク[るんるん]
当事務所では、秘書に対し
中24,25日は有給休暇を取ることを
推奨している。多くの秘書は休暇中だ[かわいい]

ぼくは今回は遠くに出かけることもなく、
能美島の「海の家」にて、
法律関係の本を読んだりの仕事の準備。
半分仕事、半分休憩・・・

で、食事時や休憩時にテレビを見ようとしたら、
まさかの故障[exclamation]
ステレオなどのオーディオと繋がっているため、
DVDやCDもダメ[もうやだ~(悲しい顔)]

これが、音のない世界だ。
う~ん、静かだ・・・[耳]
妙に納得した[わーい(嬉しい顔)]

しかし、1日してどうにも落ち着かない。

そうだ[exclamation]
防災用のポータブルテレビ・ラジオがあったな~
と、物置を探したら、ありました[グッド(上向き矢印)]

で、スイッチを入れる。
ウンともスンとも反応しない[がく~(落胆した顔)]

もしや、電池切れ?

近くのセブンイレブンまで車を飛ばして
電池をゲット。
セットすると、
大音響で「う~う~う~う~」[むかっ(怒り)]
サイレンがオンになっていたようだ[あせあせ(飛び散る汗)]

めでたく、
FMラジオで、音楽を聴くことができた[手(チョキ)]

音楽と切り離せない自分になっていることを発見した[わーい(嬉しい顔)]

活躍した防災用ポータブル[カメラ] 
150922_1644-03.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「15分ですっきり」昼寝のススメ(リビングひろしま)

9月19日発行の「リビングひろしま」のトップ頁に
眠りのドクターに聞く・昼寝のススメ「すっきり15分の価値」
と題した記事が掲載されていた[目] 
150918_1413-02.jpg

それによると、眠気を我慢するより、
短時間の昼寝をした方が、仕事の効率や体のリズムにもいいと。

机にうつぶせに寝たり、椅子にもたれて座って寝る。

時間は、55歳未満が10~15分、
55歳以上は30分、が目安らしい。

当事務所でも時々、
昼食時に机にうつぶせで寝ている秘書を見かけると、
つい、「疲れているのかな」と心配してしまう。
が、
午後から頑張るための充電期間と思えばいいのかと[るんるん]

ぼくの場合は、本当にたまに、
自室のソファーにゴロッと横になることはあるが、
さすがに、眠れない[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ