7月29日(土)夕方、切串(江田島市)おかげんさんまつり

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月29日(土)夕方、切串(きりくし、江田島市)において、
切串おかげんさんまつりが開催される。
隣の島、宮島の厳島神社の管弦際との関係があるようだ。
川面に藁で作った多数の船が浮かべられる。
そのチラシ

(裏)

中心になって取り組んでいるのは、
切串が創業地で、切串と広島を結ぶフェリーを運航している
上村汽船などの会社だ。
http://kamimurakisen.com/
同社とのご縁で、当事務所も毎年協賛している。

お時間のある方はお出かけください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

経営実践研究会ナショナルフォーラムに1100人集合@大阪市中央公会堂

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月16日午後、大阪市中央公会堂にて、
一般社団法人経営実践研究会による
「ナショナルフォーラム2023」が開催され、
全国から会場満杯となる約1100人が集まった。


ぼくは、アドバイザリーボードとして招待された。
そのメンバー

同会は「事業」を通じて、「社会課題の解決」を目指し、
「その先の未来」を創造する
という高い志を持つ経営者の集まりだ。
https://www.keijitsukai.jp/index.html
https://www.facebook.com/groups/411395142248778

2016年6月に発足し、わずか7年で、
会員が1000社を超えたという。

夜の懇親会には約500人が参加。
会員によるパフォーマンスなどが行われた。

琉球アスティーダ所属のパラ卓球選手世界ランキング3位の
八木克勝氏(両腕に障害あり)によるパフォーマンスもあった。

志の高い経営者を応援していければと思う。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

三瓶山へドライブに行きました(その2) ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

前回のブログに引き続き、三瓶山へのドライブです。
三瓶山・東の原に立ち寄った後、北の原に向かいました。
ちょうどお昼時でしたので、北の原にある「三瓶バーガー」で
昼食をとることにしました。

こちらのハンバーガーは、パテは島根県産の牛・豚肉で作られており、
野菜も地元産を使用し、バンズも地元パン工房に特注されているそうです。
ハンバーガーの種類が豊富で、どれにするか迷いましたが、
今回はスペシャルバーガーと三瓶わさびバーガーを注文しました。

スペシャルバーガーは、パテのほか、トマト、目玉焼き、
厚めのベーコンやチーズが入っているボリューム満点のハンバーガーです。
パテは、お肉の美味しさがギュッと詰まっているような感じで香ばしく、
バンズもその他の具も、それぞれ存在感がありながら、
主役のパテを引き立てています。

三瓶わさびバーガーは、三瓶の名産品であるわさびのしょうゆ漬けと
マヨネーズを和えた、わさびマヨネーズが使用されています。
これがパテとよく合い、わさびの辛みと香りが広がります。

食後は、車で西の原へ移動しました。
こちらでは、広大な草原で牛が放牧されていました。

美味しいものをいただきながら、ぐるっと一周、
いろんな角度から三瓶山を楽しむことができ、良い休日を過ごせました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

暑い!!山梨にてゴルフコンペ@BNI・Rainbow

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

梅雨に入り雨も心配されたが、6月17日(日)は、
快晴! というより真夏日の暑さ

山梨県の西東京ゴルフ倶楽部にて、BNIRainbowのゴルフコンペが
開催されてので参加した。
東京自宅から約3時間。新宿から山梨に向けて電車で

スタート前の面々

BNIはお互いが仕事や仕事に繋がる人を紹介しあう
世界最大のビジネス交流会。
日頃は、オンラインでの会合だが、こうして、ときどきリアルで。

富士山が見えて景色はなかなかのもの
山頂付近にまだ雪が少し残っている。

ほぼマズマズで来ていたが、この池につかまり大タタキしてしまった
まだ修業が足りないようだ
楽しいゴルフでした

帰り、車で途中まで送っていただいたKさん、
準備をしていただいたI幹事、
みなさん、ありがとうございました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ポールハリスソサエティ晩餐会@ザ・オークラ東京

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月14日(水)夜、ザ・オークラ東京にて、
第2750地区のポールハリスソサエティ晩餐会が開催され、
100名近くが参加した。

ポールハリスは、ロータリークラブ創設者の弁護士だ。
その名前のついた「ポールハリスソサエティ」は、
世界のロータリークラブが奉仕活動を行うための資金団体である
「ロータリー財団」に、毎年1000ドル以上の寄付を行っている人。

ロータリー財団は、以下の7つを重点項目として奉仕活動を行っている。
・基本的教育と識字率向上
・地域社会の経済発展
・疾病予防と治療
・母子の健康
・平和構築と紛争予防
・水と衛生
・環境
https://www.rotary.org/ja/about-rotary/rotary-foundation

2750地区には210名のポールハリスソサエティ会員がおり、
今年は42名増加した。今年入会した会員が表彰された。

コシノ・ジュンコさんが、「大丈夫~今が大切」と題して講演された。

パーティでは、横浜室内合奏団による素敵な演奏。

東京西ロータリークラブの一中節同好会https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%B8%AD%E7%AF%80
による三味線と合唱により「現代の都」と題するロータリーソングも♪

世界で、そして、日本のあなたの地域で、奉仕活動を
行っているのがロータリークラブだ。
奉仕活動にご興味ある方は、お近くのロータリークラブに
声をかけてください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

愛艇「アリエル号」試運転♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いよいよ、本格的な夏
先の日曜日。
海に出る機会も増えることから、しばらく陸にて保管していた
愛艇「アリエル号」にて、試運転かねて、海上散歩。

この日は曇りで海の青(緑)は目立たなかったが、
風はほとんどなく、快適なクルージングだった。
倉橋島(呉市)を左手に見ながら、桂浜へ


桂浜の横のシーサイドカフェ・アルファにて昼食。
浜ではもう泳いでいる人も

マリーナに戻り、ついでに車で能美島(江田島市)の「海の家」へ。
途中、海の家への入口にできた
ビュッカグランピングhttps://www.resort-glamping.com/accommodation/byucca/
に寄ってお茶。
左側のバーベキュースペースでは十数人がバーベキュー中。

素敵な音楽が流れており、リラックスのティータイム♪

いい気候になりました

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京旅行!その③ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

前回の続き。
東京滞在4日目。
この日は少し早起きして「銀座でブランチ」
こんなオシャレなコトを一度してみたかったのです


マーサーブランチ銀座テラス

このブリオッシュのフレンチトーストが絶品で、
コーヒーとよく合いました
本当は優雅に朝シャンをしたかったのですが、
この後、“飲酒の方お断り”の場所へ行くことになっていたので我慢

銀ブラをしたあと、“飲酒の方お断り”の場所を目指して浅草へ移動。
そう、猫カフェです

都会の喧噪を離れ、猫たちに癒やされました

そして、せっかくなので浅草寺へお参り。
人でごった返していました‥

次の予定まで2~3時間空いたので、
当日券が残っていればと、ダメ元で東洋館へ。
ありました!当日券意外と穴場。


この日のトリは、おぼん・こぼん
水ダウの企画で仲直りしましたね
さすが大ベテラン、息の合ったステージで大笑いさせて頂きました
個人的に好きなのはロケット団とオキシジェンです

続く・・・

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

顧問弁護士はなぜ必要か?@6月18日(日)12時30分RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3日曜日昼12時30分からは、
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回は明後日!6月18日(日)昼12時30分~

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回は、顧問弁護士がなぜ必要か?具体的に何をしてもらえるのか?
費用は?など、顧問弁護士に関して、
トモティと楽しくトークします。

ぼくは東京虎ノ門オフィスから電話にて収録。
RCCスタジオのトモティ

お時間のある方はお聞きください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC第50回記念交流会に全国から約70名。元気とパワーをいただきました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月10日(土)、広島市中区のTKPガーデンシティ広島にて、
第50回KKC起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催され、
全国から約70が参加した。

この日は、広島サミットの関係で延期となったフラワーフェスティバルが
にぎやかに開催されている真っ最中だったが、この交流会も元気とパワーあふれる
ものとなった。
今回は通常の交流会パターンとは異なり
「50回記念 果敢に挑戦する起業家大集合!」と題して行われた。
50回のお礼などを述べる理事長(私)

記念講演は、昨秋アブダビで行われた世界トライアスロン大会銅メダルの
福元哲郎さんが「あきらめなければ夢100%」
銅メダルを高々と

もう生きられないと医師から宣告された幼少期、
20歳からスタートしたトライアスロン。
40歳で再起不能と言われた大けが、
2000年1月1日からスタートした禁酒。。。
そうしたなか、50歳にて、ついに世界第3位までに!
「だれかのため」だから頑張れると。
お話はとても感動的で、多くの参加者の目頭を熱くし、
パワーをいただくことができた。
競技と講演に走り回るお忙しい中、ありがとうございました!

交流会には過去206社のプレゼン企業があったが、
上場間近な企業も4,5社ある。
今回は14社が簡単な経過報告をした(うち2社はプレゼン者が高熱のため欠席で代読)。
紙面の都合で写メは、そのうちの1社のみ(東京本社、福岡から来られた)
ベタープレイスの森本社長
https://bpcom.jp/

懇親会は、姜暁艶(ジャンショウイェン)さんによる
元気な二胡の演奏からスタート

「川の流れのように」では、みなで歌も

乾杯は福元さん

おかげさまで、とても楽しく元気なパワーあふれる交流会
となりました。
詳しくは、後日KKCサイトにて公開される予定です。
https://keizai-kassei.net/

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)を
今後ともよろしくお願いします。
次回、企業家・投資家・専門家プレゼン交流会は
10月14日午後、広島市内にて。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

三瓶山へドライブに行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

三瓶山(さんべさん)は、島根県のほぼ中央に位置する活火山です。
標高1126mの男三瓶を主峰に、女三瓶、子三瓶、孫三瓶、
大平山と日影山の6つの峰が、「室の内」と呼ばれるくぼ地を
取り囲むように環状に連なっている山で、
大山隠岐国立公園に指定されています。

三瓶山は「出雲国風土記」の「国引き神話」にも登場しています。
八束水臣津野命(やつかみずおみつぬのみこと)が、
出雲の国を大きくしようとして、海の向こうの余った土地を
引き寄せるときに使った綱をかけた杭の1つが三瓶山なのだそうです。

三瓶山は複数の登山ルートがあり、登るのも楽しい山ですが、
山裾を周回する道路が整備されており、観光スポットも点在しているので、
ドライブも楽しめます。
今回は、まず三瓶山の東側にある東の原へ行き、
ここから左回りにドライブすることにしました。

東の原には観光リフトがあり、
リフト乗り場近くに石見ワイナリーがあります。
ここは2018年4月にオープンした新しい施設で、近くの農園で収穫した
三瓶産のぶどうによるワインの醸造、試飲、販売等が行われています。
また、すぐ近くにはワイナリー直営の野外型フードコート
「石見の杜 星空のレストラン」があります。
こちらは屋外の開放的な空間で、ランチやデザートがいただけます。
ランチにはまだ早い時間だったので、エスプレッソコーヒーを注文しました。
素晴らしい景色を眺めながら、美味しいコーヒーをいただき、
ゆったりとした時間を過ごせました。

ワイナリーで、ロゼワイン入りのソフトクリームも購入しました。
ほのかなワインの香りが、甘いソフトクリームによく合います。

この後、車に乗り、北の原を目指しました。
その様子はまた次回のブログで。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村