「ケイタイからスマートフォンへ」ではない。
世の流れはこのようだが,ぼくは今日,
スマートフォンへからケイタイへと変更手続きをした。
会社もsoftbankからauに戻した。
1か月前に,auスマートフォンからiPhone4へと
乗り換えたばかりだったが,
1週間前くらいから
何と,アイフォンを操作していると, 
頭がズキズキしてきて,耐えられなくなってしまったのだ![[バッド(下向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif?resize=15%2C15)
元々ケイタイも直接耳に当てて聞くと,1秒で頭が
痛くなり,不快感がしばらく続くので,イヤホンマイクを使用
してきたのだが,
このアイフォン(スマートフォン)による頭ズキズキは,
手をいっぱい伸ばした距離でも感じる不快感だ。
ちなみに,同様のアイフォンは長女のも一緒に購入したが,
長女は,まったく何も感じないという。
害がないので何も感じないのか,
害があるのに身体が反応しないだけなのかは不明だ。
ぼくが,いわゆる「電磁波過敏症」なのかも知れない。
それとも,頭の中の構造が緻密すぎて,わずかな電波
でも感じてしまうのかも知れない![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
auに戻したのは,海や島ではやはりsoftbankの受信力は
弱く,ケイタイが役に立たないことを再認識したからだ。
世間の流れとしては,
従来のパソコンもケイタイも無くなり,
将来はスマートフォンだけになると言われているようだが,
少数派のぼくとしては,パソコンもケイタイも残って欲しい
と願うばかりだ![[ふらふら]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)
![[ひらめき]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15) 弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)
↓
にほんブログ村
