弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村
5月21日(水)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
広島ペンクラブ5月例会が開催された。
この日の講師は、脚本家として有名な池端俊策氏。
「脚本家の仕事」と題しての講演。
呉市出身。
呉三津田高校、明治大学卒業後、今村昌平監督の脚本助手となり、
「復讐するは我にあり」などの数本の映画や
NHK大河ドラマ「太平記」「麒麟がくる」など多数のテレビドラマを
手がけられてこられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%AB%AF%E4%BF%8A%E7%AD%96
脚本家生活は50年以上で、現役の脚本家としては最高齢という。
脚本(台本。セリフと動作)は、小説とはまったく別のものと。
一人の人物が際立つように、周りをどうそろえるかを考える。
第1校から始まり、第5校まで書き直したこともあるという。
緒形拳主役映画で具体的にどのような創作を行ってきたかを
具体的に話され、映画やドラマが作られる過程が大変わかりやすく理解できた。
現在、この8月、NHKにて放送される予定の
「8月の声を運ぶ男」(本木雅弘主演)を制作中。
https://www.nhk.jp/g/blog/e_5x_76wyw/
この日の例会は、池端氏の講演ということもあり
最近では一番多い参加者数となった。
なお、例会の前に、令和7年度定時総会が開催され、
会長他役員が選出された。
会長・副会長は再任。ぼくは副会長を続けてやることになった。
総会の議長を務めた原田佳子会長
新たに5人の新入会員が加わることになった。
その中には20代の女性も。
文学、写真、書道など文化活動に興味のある方は、ぜひ、ご入会ください。
→https://hiroshima-pen.com/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村