弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

神石高原町に滞在中の週末、
広島のツーリング仲間が残暑厳しい折、
涼を求めて山道を走って白雲洞を目指すとのことで
神石高原町から合流しました。

白雲洞というのは、比婆道後帝釈国定公園にある鍾乳洞。
広島からは、車で2時間半足らず(高速道路は使いません)。
神石高原町からだと30分くらい。

白雲堂入口の看板によると
見物時間約10分、見学範囲200m。
入場料400円。

平面略図の下には
「迷ったけど入って正解でした。洞内は別世界でした。」
と書いてあります。
クチコミ大事ですね。

確かに洞内は狭いんですけど、思いの外高さがあってヒンヤリ。
洞内は11℃らしいです。

見終わってきた道を帰ろうとしていると、
券売所のおじさんが、先に進んで雄橋は見た方がいい、
と教えてくれました。

それがこの雄橋。
米粒の様に小さく写る人影から大きさがわかるでしょうか。


高さ40m、全長90m。
国天然記念物で世界有数の天然橋だそうです!
いやー、見に来て正解。

とはいえ、白雲洞からの距離900m。
こちらを見てから白雲洞で涼めば良かった💦

白雲洞から駐車場の方へ戻ったところにある
お食事処渓山荘で、だんご汁を頂きました。

丸餅のように大きなお団子が2つ入っていたのですが
この写真、カイワレを撮影したようにしか見えません・・・💧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です