弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村
宮島花火大会が久しぶりに再開される。
島は多くの人で沈むのではないかというほど、人が多い。
そこで、今回は、愛艇「アリエル号」にて宮島沖まで行き、
海からの見学にチャレンジしようかと思った。
アリエル号は、倉橋島(呉市)のマリーナに陸上保管
してもらっている。その準備のために、マリーナに出かけた。
夜間航行は初めてのことだからだ。
マリーナのオーナーKさんと話をした。
「トンデモない!やめた方がいい。自分が行けと言われても
怖くて行きたくないほどだ」と
海上に集まる船の8割は漁船。あと2割がプレジャーボート。
以前、行ったことがあるが、船のギリギリのところを他の船が
走っていくので怖かった、と。
船にライトがあるから前が見えるかと思いきや、
目の前が真っ白に見えるだけで、海面は見えない。
暗闇の中、他の船の右舷(緑)と左舷(赤)のランプを頼りにして
船を動かすしかない。
船は右側通行なので、赤と赤のランプですれ違うことになる、と。
確かに、宮島花火大会の翌日の新聞にはほぼ毎回、
船がイカダに乗り上げたという記事が載っていた
ぼくも友人のヨットで以前でかけたことがあるが、
イカダに少し乗り上げたことがあったなと。
ということで、宮島花火にアリエル号で行くプランは断念。
アリエル号の右舷(緑のランプあり)
左舷(赤のランプあり)
マリーナオーナーのKさんと
感謝
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村