ご存じの方も多いと思うが、
来年(2015年)1月1日から相続税改正が実施される。
4点ある。
①遺産からの基礎控除額の引き下げ(増税)
②2億円超の遺産を取得する者の相続税率の引き上げ(増税)
③未成年者や障害者の税金控除額の引き上げ(減税)
④小規模宅地等の特例の適用面積の拡大(減税)
詳しくは
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/sozoku/aramashi/pdf/02.pdf
上記①の基礎控除額の引き下げの内容は、
従来5000万円+1000万円×法定相続人の数
だったものが、
3000万円+600万円×法定相続人の数
になるというもの。
たとえば、父死亡、相続人は母と子ども2人の場合、
従来は、遺産が
5000万円+1000万円×3=8000万円までは
相続税がかからなかった。
が、今後は、
3000万円+600万円×3=4800万円までとなる。
これによりどれくらい納税者が増えるかという記事が、
日経新聞11月29日朝刊に掲載されていた。
全国では、今まで納税義務者が4%台だったものが6%台に(約1.5倍)
首都圏では、7%から15%に(約2倍)になるという
12月26日(金)15時30分~10分程度、
FMちゅーピー(76.6MHz)
「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」にて
詳しく解説します。
毎週月曜日が定例ですが、12月29日(月)は
正月番組となるため、前週の金曜日に変更です。
広島市内ではFMラジオで聞けますが、
他の地域の方も、ネット放送で聞くことができます。
http://chupea.fm/
時間のある方は、どうぞお聞きください
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓
にほんブログ村