しめ縄プロジェクトin早稲田神社 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

ここ3年、Ayuは自宅玄関に飾るしめ縄を自作しています。

なぜって、「しめ縄プロジェクト」なるものが
Ayuが奉職している早稲田神社で開催されているからです。

しめ縄プロジェクトというのは、リンク先でもご覧いただけるように
一般社団法人国際教養振興協会が推進しているプロジェクトで
お正月とそれにまつわる習慣を学び
本来の意味通りの正式なしめ縄を自分で作る、という活動です。

講師は、振興協会の代表で東条英機氏の曾孫の東条英利さん。
(大阪土産のうまい棒のおまけ付き)

「しめ縄プロジェクト」の説明に続き
お正月とお正月飾りに関する説明を聞いた後、

二人一組でしめ縄を作っていきます。

 
三つに分けた稲わらの内、二つをそれぞれねじりながら、よっていきます。

三つ目の束をねじりながら先の二つの間に埋め込んでいきます。

 

すべてより終わったら、床の上で押しながら転がして三つの束を馴染ませます。

 

輪にして、わら紐で留めたら出来上がり💛
はみ出ていてるわらは、はさみで切って整えます。

しめ縄を自分で作るようになったら、もう市販品には戻れないですね。
市販品は稲わらではなく、水草などで作られていることも多いらしいです。

早稲田神社では、おそらく来年も開講すると思いますので
ご自身でも作ってみたい!と思われた方は、
早稲田神社公式LINEでお友だち登録していただければ、ご案内が届きます。

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いざ、瀬戸内のハワイへ byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

皆さんは「瀬戸内のハワイ」をご存じですか。
ヒントは、過去のAyuのブログにあり。
日本ハワイ移民資料館@ツーリング

あ、こうちゃんのブログにもありました。
ハワイ移民の島・周防大島@広島ペンクラブ旅行⑴

私が参加しているツーリングの月例会は
寒くなってくると、島に行きます。

この時期に山に行ったりしたら、
トンネルの中が冷蔵庫の中にいるかの様な寒さなのです💧
(9月末の匹見峡ツーリングでも十分寒かった・・・)

とはいえ、Ayuは前日夜遅くに東京から帰ってきていたので
バイクを手配できず、車で行くメンバーに同乗させてもらいました。

最初に目指したのは「なぎさパーク

島の東の端の方にある海岸べりに、
キャンプ場、(ちっちゃな)水族館、陸奥記念館があります。

全長225mほどあった戦艦陸奥の錨と記念館。

1943年に不慮の爆発事故で周防大島沖に沈んでいます。

そこから海岸線を西に走ってお昼はグリーンステイながうら
レストラングリーンテラスで

  
プルドポークライスに

 
スパムバーガーとみかんジュース(オレンジジュースではない!)を
お腹いっぱい頂きました😊

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

浅草寺+スカイツリー@はとバス byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、また東京へ行く機会がありましたので
このブログの「お江戸散歩」で書いたように
結局、素通りすることになった浅草寺とスカイツリー展望台へ。

普通に行ったのでは、また、人の多さに負けて諦めてしまうのでは?
と考えたAyuの今回の作戦は、はとバスツアーを利用するというもの。

さくっと満喫!東京スカイツリー(R)と浅草散策

Ayuのリベンジのためにあるかのような4時間のツアーです。

先ずは、浅草寺なんですけど、なんとバスは浅草寺の北側に停まるので、
雷門と仲見世通りをすっ飛ばして、いきなり本堂を参拝。

 

浅草花月堂のジャンボめろんぱんもオマケでついているのですが
こちらも何と、はとバスの引換券を持っていると行列に並ばなくても入手できます!
(写真を撮らずに食べちゃいました・・・💧)

その後、浅草での自由時間が1時間だったので、
仲見世通りを南下、雷門まで行って浅草寺参拝の混雑ぶりを味わったら
仲見世通りの西、浅草公会堂のあるオレンジ通りを北上して
お土産に満願堂の芋きんを入手!

 

程よいころ合いに駐車場に戻ったら、一路、スカイツリーへ

ちなみに、この日のバスのナンバーは、634(スカイツリーの高さと同じ)
「お江戸散歩」の時には、あまりの人の多さに天望デッキに上りそびれたAyuでしたが
ここでも、はとバスツアーの威力でサクサクとエレベーター前へ

お天気も良く、眺望もサイコー🎵
ただ、あまりの西日の眩しさに、富士山を拝めずじまいのAyuでした💦

 

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島西法人会同好会BBQ byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

Ayuは公益社団法人広島西法人会に所属しています。
そこの青年部会で、委員会の委員長を拝命するなど
楽しく活動させていただいていました。
が、青年部会はコロナ禍中に卒業して、
親会と呼ばれる本体の会員を継続しているものの、
最近は、なかなか行事にも参加できないでいました。

とはいえ、何事も?抜かりのないAyuはこんな日のために、
青年部会にいる間に「おとなのレジャー同好会」なるものを
起ちあげていたのです。

青年部会卒業も気楽にイベントを楽しむ会。
そして、この日は、釣り同好会との合同BBQ!

会場は、江田島の長浜ビーチにある海の家スリーシェル

会員の一人にクルーザーを出してもらっての海上移動

船は浮桟橋に着けるので、
桟橋から陸まではロープのつながった筏で移動するレジャーっぷり!

釣り同好会の先輩による前日の釣果の差し入れあり


久しぶりの再会に、あんな話こんな話に花が咲きます。

航行中のクルーザーのデッキにて。
K先輩の顔が入らなかったのは私の不徳の致すところです・・・

後輩の手配のお陰様で、楽しい時間を過ごせました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Unipos社訪問@神宮前 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

山下江法律事務所では、
分散している拠点間や部署を越えたコミュニケーションを活性化しようと
この秋、Uniposを導入しました。
(詳しくは、リンク先の公式サイトをご覧ください。)

それで、せっかくなので、東京に行った折、
Unipos(株)を訪問してきました。

入口なんですけど

ふと左に目をやるとソファ!
玄関先からして、なにやらクリエイティブな雰囲気です。

中に入りますと、
奥の空間を感じさせるパーティションに
「相手の視点を想像し、共創する」
「顧客を基点に問い続ける」
など、発想を刺激してくれる言葉が書かれています。


打合せに使わせて頂いた会議室で
導入を支援して下さったKさん。


会議室のガラス壁面は
ホワイトボードの様に文字を書くのにも使えます。


そして、この会議室の名前は「うきうき」


細部に至るまで、工夫が凝らされているオフィスでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

匹見峡ツーリング byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

気付けば11年目突入!でブログに書いた後、
実に4カ月ぶりのツーリングに行ってきました。


乗ったバイクはスズキVストローム250(2021年式)
目指したのは臥竜山麓八幡原公園

匹見町の「森の洋食屋さん ねむの木」でランチ

 
頂いたのは、この辺りの名物「うずめ飯
(リンク先は農林水産省のサイト)


だし汁のかかったどんぶり飯の中に具材が入っている
というもの。
なんと「日本五大名飯」の一つだそうです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島市現代美術館に行ってきた byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

2年3カ月の改修工事休館を経て
今年3月にリニューアルオープンした広島現代美術館。
(リンク先は、公式サイトの「リニューアル概要」)

かねがね行きたかったのですが機会を得ず、
10月15日までの特別展のチケットを頂いて
ようやく行ってみることができました。
期限があると先延ばしになりませんね

見慣れた建物正面右手に


増設されたスペースが・・・


こちら、カフェ「KAZE」でした。


実は、今回の目的、特別展は言わずもがな
このカフェに行きたかったのです!


岩見ポークのバケットサンドイッチをテーブルで切り分けてもらって


ミカンジュースとともに頂いたのですが
ほんと、美味しかったです!!

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

経営研究会全国大会2023@船井総研 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

8月下旬、船井総合研究所が主催する
経営戦略セミナー 経営研究会全国大会
に参加してきました。

コロナ禍を経ての4年ぶりの開催で
4年前の大会には我らがボスこうちゃんが参加して
このブログで記事になっています。
経営研究会全国大会2019@船井総研

広い会場に全国から集まった人、人、人↓

この日は、朝10:15~18:30、その後、懇親会といった
長丁場なので、途中、会員企業でストレッチ専門店を
展開している代表によるストレッチ指南もあり、

ロビーでは、なんと朝の8:30から
会員企業の課題解決に役立つ選りすぐりのサービスの展示あり、

お昼は、すき焼きの老舗、人形町今半のお弁当あり、


と、吸収すべきものだらけで、
文字通り「お腹いっぱい」充実の1日でした😊

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

宮島散漕 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、関西から従兄弟が2人広島に遊びに来ました。
この従兄弟たちはAyuより一回り以上年下なので、
子どもの頃に一緒に遊んだことはありません。

そこでAyuは得意の遊びに連れ出すことに。

シーカヤック専門店、パドルパークさんにお願いして
宮島の対岸からシーカヤックに乗って大鳥居を目指し漕ぎ出します。

従兄弟たちは初心者なので一人は私と
もう一人はショップオーナーとの二人乗りです。

運の良いことに満潮のタイミングで
鳥居をくぐって海上から厳島神社を参拝。

その後、しばらく沿岸を漕いでいると鹿にも遭遇。

Ayuが彼らの「広島の姉ちゃん」だったからこそ、
の体験をしてもらいました😊

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

夏休み!ボギー家族ツアー@ヲルガン座 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

縁は異なもので、
知らなかったものに出会えて世界が開ける
タイミングがあります。

モンドくん」は知っていた。
絵を描く人だから。(リンク先はPARCO出版)


でも、ボギー家族は知らなかった。
バンドをやる人たちだから。

馴染みの小春カフェでモンドくんが似顔絵かきをする
という情報を得る。
しかし、都合がつかない。

すると、モンドくんの家族はバンドをやっていて
夜にはそのライブがあるという。

しかも、会場は久しぶりに行きたいと思っていた
音楽喫茶ヲルガン座。

なぜか、毎週決まってある夜の予定がその日だけない。
→行くしかないでしょ。


開演時間までの腹ごしらえ。
暗すぎて何だかわからないけど、
公式メニューから引用すると↓

ボギー家族↓

5歳ずつ年の離れた子ども達が何でこんなに仲いいの?
お父さんを反面教師的に捉えているそぶりを見せながら
それでもお互い「家族」が「好き」なのが伝わってくる。

Ayuは相続アドバイザーでもあるのですが、
「家族ってずーっと、こうありたい」と思ったのでした。

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村