「悩みの解決方法は?」@3月12日(日)12時30分RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

いつもは毎月第3日曜日昼12時30分からですが、
3月は明後日!
第2日曜日3月12日12時30分からぼくが登場します。
RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」

下記のインターネットラジオからも聞けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

今回のテーマは、「悩みの解決方法について」です。
誰でも、人生において悩みを感じることがいろいろあると
思います。そうしたときに、どのようにすればいいのか。
一つの対処法、そして、生き方などについて、
ざっくばらんに、トモティと楽しくトークをしています。
お時間のある方は、お聞きください。

今回も電話収録でした。
収録後にRCCスタジオのトモティから送られてきた画像(笑)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月18-19日(土日)、広島みなとフェスタ@広島港周辺(広島みなと公園と周辺、似島)

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月18日(土)19日(日)の2日間、
広島みなと公園とその周辺、似島において、
第10回広島みなとフェスタが開催される。
コロナ禍以来の通常開催は3年ぶりとなる。

広島港と島々、瀬戸内海にもっと賑わいを
ということで、開催されるお祭りだ。
楽しい企画が満載。
チラシは(クリックで拡大)

サイトは↓

HOME

当事務所もこのイベントに協賛している。
お時間のある方は、おでかけください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久保アグリファームへ行きました。 ByShin

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

久保アグリファームは、広島市佐伯区湯来町にある牧場です。
牧場の駐車場に車を停めるとすぐに、
目の前に広々とした草原(ふれあい広場)が広がり、
牛舎が見えます。

敷地内には、一般開放されているふれあい広場や、
一部を除き見学可能な牛舎、ヤギの飼育スペース、
酪農家手作りのジェラート等が味わえるカフェ、
新鮮な乳製品や野菜が並ぶ、
土日祝限定オープンのファームショップなどがあります。
久保アグリファームのwebサイトによると、
「観光農場ではありません。牛乳の生産現場に遊びに来てください!」
とのこと。生産者としての深い思いが感じられます。

牧場カフェ「ワンダーミルクファロ」で、
「ソフトクリーム」を購入しました。
なめらかな食感で、味はミルクというより生クリームに近く、
とても濃厚なソフトクリームでした。

この日はあいにく、到着後程なく冷たい雨が降り始め、
少し滞在しただけで早々に引き上げました。
今度はお天気のいい日に来て、牛やヤギと触れ合ったり、
牛舎を見学したり、買い物を楽しんだりと、ゆっくり過ごしたいです。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「こんなに美味しい牡蠣は生れてはじめて!」能美島沖産@貢献屋牡蠣パーティー

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月4日(土)夜、外苑前の「Kouken屋」レストランにて、
貢献屋主催・牡蠣食べ放題パーティーが開催された。

ぼくが能美島沖産(広島)の牡蠣は日本一で、
パワーの源になっているという話をしたことから、
貢献屋主宰者(ミヨさん)にちなんで、3月4日に
開催されることになった。

牡蠣は、ぼくがいつも調達している
能美島の向かいの倉橋島のマルマサ水産から約13キロ
を当日午前に、直送してもらった。

会合には20数人が集まったが、文字通り
牡蠣食べ放題。ナマ、クリーム煮、アンチョビと



集まったみなさん

参加者からは「こんなにおいしい牡蠣を食べたのは生れてはじめて」
「本当に、本当に、美味しい!」「牡蠣だけで腹が満腹になるとは幸せ」
など、みなさん、大変感激されたようだ。

今年の牡蠣もあと少し、3月中旬まで。
ただ、サイトを見るとマルマサ水産の「発送」はすでにこの冬は終了したようだ。
次の冬までお待ちください。
https://marumasa.raku-uru.jp/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月20日広島、23日zoom「決算書の磨き方セミナー」@財務改善・事業承継パートナーズ

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月20日広島、23日zoomにて、
財務改善・事業承継パートナーズ主催による
「決算書の磨き方セミナー」を開催します。
講師は、五島聡先生が務められます。
チラシは以下(クリックで拡大)

裏面

財務改善・事業承継パートナーズは、
五島先生が代表を務めるエフピーステージ株式会社と
弁護士法人山下江法律事務所が共同で立ち上げた団体です。

こちらの参加申込いただけます。
https://forms.gle/skcwL3fdEHD5yo9Y6

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

更に億ション増えたね~@東京中古不動産市場

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

土曜日の朝は、朝刊に織り込みチラシがかなり入っていて
膨らむことが多い。昨日も

折込チラシはほとんど見ることはないのだが、
久しぶりに開いてみた。
中古不動産売買のチラシが半分以上だった。

その内容に驚く、というか、慣れてはきたが、、、
掲載されている物件の半分以上(ほとんどのことも)が、
価格1億円以上、昨日のチラシでは7億(裏面に掲載)どまりだが、
場合によっては10億以上の物件も結構あったりする
(以下は昨日のチラシ)

広島ではたまに1億以上の中古物件がでると珍しく感じていたが、
東京の折り込みチラシでは、1億以上が主流となっている。
いったい、誰が買うのだろうか。
報道によると、夫婦2人で年2000万円所得のパワーカップルが
購入する、あるいは、高所得者や外国人が購入する、という。

東京の不動産価格の高騰については、ぼくが東京に住み始めた最初のころに
このブログで書いた記憶があるが、そのとき以上に高額化が進んでいるようだ。

さらに上がるのか?どこかで下落に転じるのか?

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

テレビ1日視聴時間は全国平均120分、東京90分かあ

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本経済新聞2月28日号の東京・首都圏経済頁によると、
1日のテレビ視聴時間は
全国平均で119分
東京は96分
一番長いのは、北海道で149分
(広島は129分)
という。
総務省の社会生活基本調査(10歳以上)による。

日経新聞の頁

テレビの視聴時間が過去最も長かったのは
2001年で142分。
そこから20分以上減少したことになる。
スマホやパソコンがとって代わったことはいうまでもない。

上記の表からは分からないが、上記記事によると、
年代別に見る全国平均は、
10代後半は26分と最も短く
30代後半で46分
50代後半で112分
70代後半では253分。
高齢になるとやはりまだテレビが根強いことが分かる。
が、ぼくはテレビは報道番組以外ほとんど見ないですね(^-^;

メディアは、YouTube、Instagram、TikTokなど
とても多様な展開をみせている。それぞれに面白い
各個人の楽しみ方も多様性をおびてきたのだろう。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「飼い主とペットを守る終活入門」@3月26日(日)岩国・ペット相続士今井絵美

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所会長補佐であり相続アドバイザー、ペット相続士でもある
今井絵美が、
岩国(山口県)にて、
「飼い主とペットを守る終活入門」と題した
セミナー講師を行います。
主催は、小田ペット葬祭。

詳しくは下記チラシにて

今井の講演は分かりやすいと好評です。
お時間のある方は、お出かけください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

フェアトレードのチョコレート ByShin

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

バレンタインデーに、妻からフェアトレードのチョコレートをもらいました。
左側のカラフルでインパクトのあるパッケージの方は「トニーズチョコロンリー」、
右側のかわいいイラストが描かれている方は「ピープルツリー」のチョコレートです。

フェアトレードとは、直訳すると「公正な取引」ですが、
目指す解決課題は、労働問題や自然環境など多岐に渡り、
SDGsにもつながっています。

まずはピープルツリーのチョコレート。
有機栽培に力を入れている生産者団体が育てたカカオ豆を使用しており、
生産者が心を込めてつくった農作物をふさわしい値段で買い取ることによって
日々の生活を支え、つくり手の健康や環境を守り、
教育支援などのサポートをしているとのことです。
これらのチョコレートは、安価で溶けにくい植物性油脂ではなく、
溶けやすいココアバター100%で作られているため、
秋冬の限定販売となっています。

次にトニーズチョコロンリーのチョコレート。
妻の話によると、初めて店頭で見かけて買ってみたそうです。
このトニーズチョコロンリーは、オランダ人のジャーナリストである
トゥーン・ファン・デコーケン氏が、オランダのテレビ番組で
西アフリカのカカオ農家とその子供たちの厳しい労働環境を取材したのをきっかけに、
これらの強制労働に頼らないチョコレートバーを自ら作ろうと立ち上げたメーカーです。
早速食べようと思って包装紙を開けてみたところ、
通常のチョコレートバーと違い、割れ目が不規則に入っていました。
実は、これは単なるデザインではなく、チョコレート業界の利益が
不均等に分配されていることへのメッセージが込められているそうです。

数年前から、妻はバレンタインデーにフェアトレードのチョコレートを
プレゼントしてくれるようになり、この日は「美味しくチョコレートを食べながら、
世界の人々に思いを馳せる日」になっています。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

第2750地区大会に約1500人@グランドプリンスホテル新高輪国際館パミール

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月20-21日、グランドプリンスホテル新高輪国際パミール館にて
第2750地区の地区大会が開催され、約1500人のロータリアンや関係者が集まった。
21日午後の本会議では、最初に国際ロータリー会長のジェニファー・ジョーンズさん
がビデオメッセージであいさつ。テーマは「イマジン ロータリー」

2750地区は東京の一部の他、グアム・サイパン・パラオなどのパシフィックベイスングループも
含まれる。各国の国旗が映像で写され、国歌斉唱。下記はパラオの国旗

富澤ガバナーが現況報告。その一部

次と次の次のガバナー予定者が紹介された。
宮崎陽一郎ガバナーエレクトと伊藤千恵ガバナーノミニー

記念講演では、原晋さん(青山学院大学教授・監督)が
「つながり」と題して講演された。

東京中央新ロータリークラブからは約15名が参加。
富澤ガバナーのかかげる「ロータリーを広げよう」の
方針のもと、6月までの当年度を走っていきたい。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村