広島出身初の総理大臣「加藤友三郎」

この度、当事務所は、
「NPO法人加藤友三郎顕彰会」に会員として
参加することとなった[exclamation]

「加藤友三郎」をご存知だろうか。

広島県出身の初の総理大臣。
(1861年、広島市大手町出身)
海軍大臣でありながら軍縮を進め、
国際平和の推進を願った人物だ。

当事務所が参加するに至ったのは、
加藤友三郎が、
修道(中高)の大先輩であり、
(1865年ころ、藩校「修道館」(修道の前身)にて学ぶ)

同NPO法人が、修道の先輩たちを中心にして
結成されており、先輩からのお誘いがあったから[わーい(嬉しい顔)]

加藤友三郎は、
1922年ワシントンでの「海軍軍縮会議」に我が国の主席全権として出席し、
海軍大将・海軍大臣であるにもかかわらず、軍備拡大による国の財政負担を
縮減し、主要国との強調による世界平和の推進を図るべく、
軍部の強い反発に敢然と立ち向かい、「軍備の縮小」を宣言・実行したという。

詳しくは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%8F%8B%E4%B8%89%E9%83%8E

2008年、
広島市中区の中央公園に銅像が建立された。
建立運動を行ってきた人たちを中心にして、
加藤友三郎の功績を広め、世界平和を願おうとして、
結成されたのが、
「NPO法人加藤友三郎顕彰会」だ。

同会の呼びかけるチラシ
120829_0701~01.JPG

興味のある方は、
http://blog.goo.ne.jp/tomo1861

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

次女がカップの中から!

次女は、今、図書館から借りてきた本
「スプーンおばさん」にハマっている[黒ハート]
(おばさんがスプーンのように小さくなり
動物たちと話ができるようになるお話)

先の日曜日朝には、
スプーンおばさんのように小さくなって、
長女が持つコーヒーカップの中から、
このとおり、飛び出してきた[exclamation×2]
120826_1049~01.JPG

長女の手のひらの上にも[exclamation]
120826_1048~01.JPG

そして、ガッツポーズでした[わーい(嬉しい顔)]
120826_1044~01.JPG

ネタがばれてしまったか・・・[がく~(落胆した顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

オリハルコン号で穴あき島冒険

夏休み最後の日曜日の昨日(8月26日)、
冒険家山下健一さんが運営するヨット「オリハルコン号」に
http://ori-hal.com/
乗せてもらい、
大竹市玖波港(くば)から阿多田島すぐそばの「穴あき島」
への冒険を楽しんだ[るんるん]

出航直後のヨット上にて
120826_1427~02.JPG

大きな島が阿多田島。
右の小さな島が「穴あき島」(注:地図には載っていない!)
健一さん命名だから[わーい(嬉しい顔)]
120826_1452~01.JPG

穴あき島上陸[exclamation]
120826_1518~01.JPG

この周辺にて泳いだり、潜ったり[るんるん]

帰路は順風! 帆を高く上げて[グッド(上向き矢印)]
120826_1713~01.JPG

当事務所のロゴマークが[exclamation]
当事務所は、健一さんのオリハルコン号による瀬戸内海事業
を協賛し、応援している[手(グー)]
なお、
最初の写メにある「岩惣」(宮島の老舗ホテル)も協賛している。

帰港後に、健一さんに記念写メを撮ってもらった。
120826_1832~01.JPG

行きも帰りも、エンジンをほとんど使わず風を頼りに
航海した。健一さんが太平洋一周冒険の話をしてくれたが、
みな、目を輝かせていた[ぴかぴか(新しい)] 

次女の小学校にて俳句が流行っているとのことで、
ヨット上にて、みなが、たくさんの俳句を読んだ[るんるん]

審査の結果、俳句大賞が発表された(審査員はぼく[わーい(嬉しい顔)]
大賞は、次女作
「貝殻に 耳を当てれば 波の音」

楽しい一日でした。健一さんに感謝[exclamation]

健一さんの事業は、広島県の平成23年度「瀬戸内 海の道構想」に係る
公募事業(事業名「冒険総合体験・オリハルコン」)として採択された。
不定期航路としての許可も得ている。

予約をすれば、乗れるはずです。
世界一素敵な瀬戸内海を楽しみましょう[手(チョキ)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「『信念』を貫く日本のいい会社33」に選ばれました(船井総研)!

8月23日、24日、東京国際フォーラムにおいて、
船井総研が主催する
「経営戦略セミナー・研究会全国大会2012」
(激動の時代を乗り越えるグレートカンパニーサミット)
が開催された[exclamation]

会場には、全国から1300人の経営者らが集合した。
講演では、
「激動の時代を生き抜くための強く心をスポーツ心理学に
学ぶ」と題したスポーツドクター辻秀一先生の
お話が非常に印象的で、参考になった[ひらめき]

こころをフローの状態(機嫌の良い状態)にすることが
最大のパフォーマンスを実現するという「辻メソッド」だ。
会場の様子
120823_1346~02.JPG

今年で3年目(3回目)となるということだが、
グレートカンパニーアワード受賞企業が発表・表彰された。

まず、船井総研がお付き合いする全国5000社の中から、
33社が、ノミネートされた。
何と、その33社の中に、当事務所が選ばれたのだ[グッド(上向き矢印)]

その33社が記載された小冊子の表紙がこれ[exclamation]
(右下にぼくの顔が[わーい(嬉しい顔)]
120824_1709~01.JPG

中の記事では、こんな風に
120824_1710~01.JPG

なお、グレートカンパニー大賞には、
福岡県北九州市で、入居者参加型の老人ホームを営む
「株式会社さわやか倶楽部」が選ばれた。

1日目の講座の後の懇親会では、
船井幸雄氏(最高顧問)が体調不良で来れないため、
代わりにお孫さんの船井総研社員・船井あゆみさんが、
「おじいちゃん」のお話をした[わーい(嬉しい顔)]

これが、おじいちゃんからあゆみさんへの
参加者に伝えておいて欲しいというメッセージ
120823_1932~01.JPG

色んな点で、気づきを与えてくれた質の高いセミナーだった。
これをも糧にして、一層のチャレンジを続けたい[手(グー)]

おまけ[かわいい]
23日当日の朝、広島から東京への新幹線の中から[カメラ]
力強い入道雲に囲まれた富士山[exclamation]
120823_1105~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「ひろコン!」「しまコン」「船コン」

地域活性化のイベントとして開始されたいわゆる「街コン」[黒ハート]

広島では、当事務所も応援している「ひろコン!」が有名だ。
日本最大級の規模を誇るもので、
毎回多数の人々が参加しているが、
今回は、9月1日(土)午後6時から、
広島市中区新天地公園周辺の飲食店約60店
を借り切り、
20歳から35歳を対象に、
男女各1000人で開催とのこと[exclamation]
詳しくは、http://we-love.jp/
hirokon_kizuna.JPG

江田島市では、同商工会青年部などが中心となって、
9月8日(土)16時~
江田島町中央地区において、「しまコン」
さらに、
同観光協会が中心となって、
9月22日(土)17時~
瀬戸内海汽船の船「銀河」でのクルージングをしながら、
「船コン」が開催されるという。

「しまコン」も「船コン」も、20歳以上の「独身」が対象者[exclamation]

さらに、「しまコン」は、
男性は島内在住者のみ参加可能、
女性の参加費は2500円だが、島外参加者は1000円払い戻す
という。

詳しくは、
http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/modules/news/article.php?storyid=68

「ひろコン!」「しまコン」を報じる「広島経済レポート」
120821_1337~01.JPG

男女の出会いは、街の活性化に欠かせない。
江田島市は、ぼくの出身地でもあるが、
ぼくのように[わーい(嬉しい顔)] 島出身の人は素直な人が多い[グッド(上向き矢印)]
良い出会いがあることをお祈りします[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

土曜日昼前はANNニュースを(当事務所提供番組)

当事務所は、広島ホームテレビ(朝日テレビ系列)の
毎週土曜日11時45分~12時の
「ANNニュース」の番組を提供している[グッド(上向き矢印)]

先週のものは、こんな風に始まった。
120818_1145~01.JPG

番組の最後の方で、当事務所のコマーシャルが2回放映される。
120818_1157~01.JPG
(ぼくが、「解決はフリーダイヤル なやみよまるく」としゃべる。
このあと、数人の弁護士が登場、最後に全員集合写真)

そして、最後に。
120818_1157~02.JPG

高視聴率の「開運!何でも鑑定団」の直前番組だ。
時間の都合が付けば、是非、見ていただければと[わーい(嬉しい顔)]

テレビCMの話題をもう一つ。
明日、25日(土)18時30分~
日本テレビ(広島テレビ)において、
~24時間テレビ35「愛は地球を救う」~
今年のテーマは、「未来」。
http://www.ntv.co.jp/24h/

パーソナリティーは、
新垣結衣と嵐ヽ(^o^)丿

当事務所は、昨年に続きこれに協賛。
すでにときどき、CMが流れていると思いますが、
26日(日)夜まで続きますので、
出てきましたら、注目を(*_*)

[晴れ][ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

必見!映画「おおかみこどもの雨と雪」

先日の日曜日(8月19日)、
映画「おおかみこどもの雨と雪」を見た[わーい(嬉しい顔)]

数日前に、娘らと妻が見て、良かったとのこと。
娘ら(特に長女)が、
「お父さん、いい映画だったから絶対見たほうがいい」
「お母さんと一緒に」
という。

今まで、こんなに娘らに映画を見ることを勧められた
ことはなかったので、
子ども向けのアニメではあるが・・・
と思いつつ、出かけてみることにした[目]

うん。素晴らしい映画だったと思う[グッド(上向き矢印)]
人間の母と「おおかみおとこ」の父の間に生まれた
雪(姉)と雨(弟)。

親(母)と子の愛情、
子の親からの独立
家族・・・
テーマは、いろいろ。

もちろん、物語はありえない作り話だが、
「おおかみ人間」は、人間を抽象化した存在とも
見ることができ、
様々な点で、考えさせられる映画だった。

いろんな見方があると思うが、
ぼくは、
<子育てをする親への応援歌>
になっていると思った。

楽しめて、感動すること間違いなし[exclamation]
是非、見られることをお勧めする。
http://www.ookamikodomo.jp/index.html

ちなみに、人間の母の名前は「花」というが、
我が長女と同じ名前だ[わーい(嬉しい顔)]

おまけ[かわいい]
盛夏!ひまわり。街路樹とともに。
120803_0816~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「普賢菩薩」が来た!

事務所のぼくの部屋に「普賢菩薩」が来た[黒ハート]
120817_0837~01.JPG

このお盆に実家に帰った時に、母から、
「以前に買っておいたもの。
辰年生まれと巳年生まれのお守りなので、あげる」
と言われて、頂いたものだ。
(ちなみに、母は巳年生まれで、ぼくが辰年生まれ)

さっそく、インターネットで調べてみた。
確かにそのとおりだ。
http://bonji.tencho.cc/e6488.html
http://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/hugen.htm

普賢とは「普(あまねく)賢(かしこい)」ということで、
「十方世界に普く現れ方便を持って人々を救う観音である。」

釈迦三尊の中では、
真ん中が、お釈迦さん、
右(向かって左)の普賢菩薩
左(向かって右)の文殊菩薩。

そうか、お釈迦さんも右陪席と左陪席がいるのか、
などと、裁判官の法廷での配置を想像してしまった[わーい(嬉しい顔)]

文殊菩薩が知恵を受け持っているので、
普賢菩薩の「賢(かしこい)」という意味は、「知」というより「徳」(慈悲)
の方を指しているようだ。

ということで、ぼくの部屋のロッカーの上には、
各年の干支の置物の先頭に、この普賢菩薩が来ることになった[exclamation]
120817_0839~01.JPG

普賢菩薩に見守られながら、
自らも「普(あまねく)賢(かしこく)」、
弁護士としての仕事に精進し、
様々なことに挑戦していきたいと思う[グッド(上向き矢印)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ