良寛さん

昨日(1月15日),能美島の実家に寄ったところ,母が,
朝日新聞の「天声人語」(2011年1月7日付け)の切り抜き
と1枚の写真をぼくに渡した[目]

母曰く
「天声人語に良寛さんのことが書いてある。あなたは
保育園のときに,(発表会で)良寛さんをやったことがある
ことを思い出したので,写真を(写真帳から)取り出して
おいた。これよ。記事を読んでみなさい」

その写真はこれ。
ぼくが小学校1年生に入学する直前の3月に撮影と
あった(6歳)。
110115_1400~01.JPG

時代を感じさせる白黒写真だ[わーい(嬉しい顔)]
父が町役場で広報担当だったこともあり,写真となじみが
深く,当時の写真も結構残っている。

この写真のことは記憶にあるが,保育園のときの良寛さん
役でどのような内容の劇をやったのかは,まったく記憶に
ない[たらーっ(汗)]

さて,その「天声人語」の内容。
幸福感と収入の関係について,
・米国での調査によれば,幸せを感じる度合いは,
(米国では)年収620万円ほどで頭打ちになる
・プリンストン大のカーネマン名誉教授(ノーベル経済学賞
の受賞者)らは45万人の電話調査をしたが,同氏は
「高い年収で満足は買えるが,幸せは買えない」
と結論づけた。

筆者は,幸せ者とは,小さな喜びを十分に味わえる人だと
述べて,その達人として,記事の前日に180年の命日を
迎えた越後の和尚,良寛さんを挙げたのだ。

欲を持たず,子どもと遊ぶことが大好きだった良寛さん。
「清福」と呼ぶにふさわしい和尚の一句[ひらめき]

「この里に手鞠(てまり)つきつつ子供らと遊ぶ春日は
暮れずともよし」

騒々しかったり,急かされたり,疲れた時代ほど,
良寛ファンは増えるという。

ここからは私見になる。
収入と幸福が連動していないことはそのとおりと思うが,
頭打ちの金額というものがあるかどうかは疑問だ。
これは,やはり人それぞれ,その人の価値感や思想、
それを形成してきた過去の経験や境遇如何
という気がする。

ぼくは20代の学生運動に打ち込んでいた時期には,
収入と言えば、支持者からのわずかなカンパのみ、
財産と言えば,ミカン箱2箱程度であったが,
当時としては充分やり甲斐なり,幸福感を感じていた[わーい(嬉しい顔)]

現在の日本はすっかりアメリカナイズされ,良寛さん
のような良き日本の心は,どこかに行ってしまっている[バッド(下向き矢印)]
競争を基本原理とする資本主義社会にあっては,その
ような状況はやむを得ないことだと思う。

しかし,そのような時代だからこそ,
本来の人間としての自分を取り戻し,
幸福を願うなら,良寛さんの心を今一度,思い起こすこと
が必要だと思う[ひらめき]

良寛さんについて、伝えられているお話をひとつ。
夕暮れ時、良寛さんは、子どもたちとかくれんぼをした。
良寛さんは、田んぼに隠れた。
子どもたちは良寛さんを探したが見つからない。
あきらめて、皆家に帰ってしまった。
あくる日の朝、農夫が田んぼに行って、良寛さんを見て、
何をしているかと問いただした。
すると、良寛さんは、「静かに。大声を出すと、
子どもたちに見つかってしまうではないか。」と言ったという。

疲れたときには,良寛さんを思い出そう[わーい(嬉しい顔)]
幼少の頃に良寛さん(役)だった自分を思い出させて
もらった母に,感謝[黒ハート] 

☆弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

☆広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!
広島ブログ