「サル団子」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

微笑ましい画像が日本経済新聞2月9日夕刊号に
掲載されていた。「サル団子」というらしい

お互いに寄り添い団子となって暖をとるサルのこと。
家も暖房もないサルたちの防寒対策というわけだ。

そういえば、子どものころ、野外で寒い時に、
みなで団子になって暖をとっていたことを思い出す。
なんかジッとはせず、ワッショイワッショイと動いていたような気がする。

今はコロナで、このような密着はとんでもないこと!
ということになろう(^-^;
コロナの終焉により、人と人が優しく触れ合えるときが来ることを
祈念する

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

加藤泰弁護士が広島ホームテレビ出演13日(日)10時~

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

直前になりましたが(^-^;

本日13日(日)10時~
当事務所の相続チームリーダーの加藤泰弁護士が、
広島ホームテレビ「届け!ひろしま応援歌」に出演します。


https://www.home-tv.co.jp/cheeringsong/

加藤弁護士は、以前、さんまの「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)に
「家族問題専門家」として登場し、
さんまに「カミナシ」君と言われていじられたことがある、愛されキャラ。

たぶん、相続に関してのお話かなと思いますが、
お時間のある方はご覧ください。

昨日(12日)の目黒川の桜、蕾が確認できるようになった

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ドラゴンフライズ観戦記

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のAyuです。

先日、広島のプロバスケットボールチーム
ドラゴンフライズの試合を見てきました。

山下江法律事務所はドラゴンフライズの
オフィシャルパートナーであり顧問弁護士でもあります。
それで、過去、このブログでも度々登場しています。
■■過去のドラゴンフライズに関する記事はコチラ

日の丸の横に山下江法律事務所の横断幕もありました。


試合開始前の選手紹介。

バスケの試合を見慣れないAyu(観戦2回目)は
何に着目して観戦すれば良いのかわからず・・・


タイムアウト中の様子も間近で見ることができる席にいながら
何が行われているのか、さっぱり見当もつかず・・・
でしたが

途中、対戦相手、横浜ビー・コルセアーズ#5河村勇輝選手
(何やら将来有望なスゴイ選手らしい)の
上腕の美しさに見惚れて目で追う内に
PGというポジションの役割について理解してしまいました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「遺贈寄付の魅力」三浦美樹先生@東京中央新ロータリークラブ卓話

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

一般社団法人日本承継寄付協会理事長の三浦美樹先生(司法書士)が
https://www.izo.or.jp/
2月7日(月)昼開催の東京中央新ロータリークラブ例会に参加され、
「人生最後のお金の使い方~遺贈寄付の魅力~」と題して卓話をしていただいた。
コロナ禍のなかでオンライン開催(以下パワーポイントより)。

当事務所も昨年9月遺贈ウィークの際に行われた同協会主催の全国無料相談会に参加した。

今日9月13日は「国際遺贈寄付の日」(International Legacy Giving Day)

この卓話にて一番印象に残ったのは、
遺贈寄付と言うと100万円以上と思う人が極めて多いが、
少額からでも、たとえば、10万円でも十分可能であること。
そして、
自分の意思で遺産の一部を社会に役立つ組織に寄付できる喜びだ。

仕組みはこんな感じ

遺産の一部10万円を寄付

実際に、三浦先生の祖母が地元の図書館に10万円を遺贈寄付され、
ご本人の大変な喜びとなったことを話された。

卓話をしていただいた三浦先生に感謝!

遺言によって、自分の遺産の一部を役に立ちたいと思う団体に
寄付し社会貢献を行う。
こうした選択枝があることを是非、知ってもらいたいと思った。

例会参加者のzoom画面

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所2人代表制、広島地元経済誌に掲載されました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所は、今年1月から、
田中伸副代表・広島本部長が代表に就任し、
ぼくは代表権のある会長に就任した。

法律的(登記簿上)には2人とも「代表社員」ということになるが、
「社員」の言葉が一般的にはなじみにくいので、
「代表弁護士」「会長弁護士」と呼ぶことにした。

広島地元の主要な経済誌2誌にその記事が掲載された。
「広島経済レポート」↓(クリックで拡大)

「経済レポート」では↓

田中は、このブログ「なやみよまるく」の水曜日を担当して
もらうことになりました。

私ともども田中を、今後とも、よろしくお願いします

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ガトーショコラを作ってみました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

広島県では1月9日から「まん延防止等重点措置」が適用されていますが、
新型コロナの感染者数、なかなか減りませんね…。
外出もままならず、ブログのネタもないので、
自宅でお菓子を作ることにしました。
チョコ好きなのと、自宅にココアパウダーが大量に余っていたので、
つぶあんぱんの次は「ガトーショコラ」です。

バター・砂糖・卵黄を混ぜ合わせたところに、ココアパウダーを投入!

別のボウルで卵白を泡立て砂糖を入れてメレンゲを作り、
これらを混ぜ合わせます。

生地をマフィン型に入れ、オーブンで焼き上げて完成です。

焼き立てをいただきましたが、ふわふわ・パサパサしていて、
ケーキ屋さんで売っているガトーショコラとは食感が違いました…。
翌日もおやつでいただきましたが、しっかり詰まった感じで美味しかったです。
ガトーショコラは「寝かすに限る」ようです。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

企業法務サイトがリニューアルオープン!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所には、
本体サイトの他に、交通事故、相続、離婚、債務整理、企業法務、刑事などの
各専門サイトがあるが、この度、
企業法務サイトがリニューアルオープンした。

https://hiroshima-kigyo.com/

サイトの中には下記のような「基礎知識」も詳しく
述べられている↓

当事務所には企業法務チームも存在し、
専門性を高めるべく努力している。
お蔭様で、多くの企業からご支持をいただき、
顧問先は現在、約120社(うち東京関係が20数社)となっている。

2020年4月には、120年ぶりの民法改正施行に合わせて、
「実務に役立つ企業法務のポイント55」を刊行

企業の法務部として、当事務所を使ってみませんか。
予防法務!
トラブルになる前に是非、ご相談ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日弁連会長選挙、小林元治先生当選おめでとうございます。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月4日(金)、日本弁護士連合会(日弁連)の会長選挙が行われ、
下記、記事のとおり、3名が立候補していたが、
小林元治(もとじ)先生が当選した。
おめでとうございます!
小林先生は、4月1日より同会長に就任する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b4665a17a2e88bc0b4ca39169b0ae27f1fd5f6bc/images/000

ぼくは弁護士になって、平成5年4月に最初に登録したのは東京弁護士会。
東京には同会の他に、東京第一弁護士会、東京第二弁護士会がある。
また、東京弁護士会にはいくつかのグループ(派閥?)があったが、
ぼくの勤務していた関東法律事務所の所長が入っていたグループに加わることになった。

そこで出会ったのが、小林先生。みなさん「もとじ」ではなく、
「がんじ先生」と呼び、親しまれていた。
がんじ先生は、広島に近い岡山県出身で、学年が1年上ということで
親しくしていただいていた。

ぼくは、平成7年7月に広島弁護士会に登録替えをしたが、その後も
交流があった。
このブログ「なやみよまるく」もいつも読んでいただいているようで、
嬉しい。

一層多忙になると思いますが、健康に気を付けて、
がんばってもらいたい。
奮闘を祈念します

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

温泉の美肌効果をカピバラが実証(笑)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

思わず笑みがこぼれてしまった(^-^;
実際にカピバラを使って、温泉の美肌効果を
研究・発表したという。

中国新聞セレクト版2月4日号によると、
山口大学教授らが、「美肌の湯」として知られる湯田温泉(山口県)の湯に
カピバラ9匹を21日間、毎日15分入浴させた。
その結果、肌の色素成分メラニン量(シミの元になる)は1割減少し、
水分量が約3倍になった、という。
その記事

記事によると南国のカピバラは冬になると肌が乾燥するので、
温泉に入るようだ。
カピバラの温泉入浴は有名だが、そういうことだったんだ!

カピバラの入浴姿は、見る人のこころも癒してくれる。

https://www.nhdzoo.jp/50th_anniv/event/detail.php?id=377

美肌の温泉は根拠があったことになる。
お肌を気にされる方は、記事にある「湯田温泉」などの温泉に出かけたら♪

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

二葉山麓七福神めぐり

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

みなさん、七福神めぐりをしたことありますか?
広島にはいくつかスポットがありますが、
私は、二葉山麓七福神めぐりをしたことがあります

<七福神の御利益>
大黒天・・・五穀豊穣、子孫愛育、出世開運、商売繁盛
恵比寿天・・・商売繁盛、除災招福、五穀豊穣、大魚守護
毘沙門天・・・武道成就、降魔厄除、家内安全、夫婦和合
弁財天・・・恋愛成就、学徳成就、諸芸上達、福徳施与
布袋尊・・・千客万来、家運隆盛、家庭円満、商売繁盛
寿老人・・・幸福長寿、家庭円満、延命長寿、福徳智慧
福禄寿・・・財運招福、延命長寿、立身出世、招徳人望

お参りの順番に決まりはないようですが、
饒津神社(恵比須天)
 
明星院(毘沙門天)
 
鶴羽根神社(弁財天)
 
広島東照宮(福禄寿)
 
尾長天満宮(寿老人)
 
國前寺(大黒天)
 
聖光寺(布袋尊)
の順番で巡りました

御朱印ガールなので、お参りの記念に、
七福神めぐり用の御朱印を頂きましたよ

ゆっくりと巡って、所要時間は3時間ちょっと。
およそ1万歩でした。
階段を上ったり、坂を登ったりする場所もあるので、
全てのお参りが終わった頃にはかなり足が疲れていました

今、コロナ禍で運動不足になっている方が多いと思います。
ただウォーキングするだけはつまらないので、
七福神めぐりをしながら、運動不足解消をしてみてはいかがでしょうか

ちなみに私は、しっかりお参りをしたあとに、
しっかり飲んでしまいました


かなわ ekie店

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村