芍薬

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京自宅では、仕事の帰りにスーパーによることが
よくあるが、スーパーの出口の一角にある花屋さんを
のぞくことも多い。

で、先日花屋さんをのぞくと
「芍薬」
と札が付いている。何かの薬草?
一瞬???

あ~!しゃくやく だ
この花のことを見ると同時にいつも思い浮かぶのが
「立てばシャクヤク、すわればボタン、歩く姿はユリの花」

亡き父がなぜかことあるごとに、言っていたことばで自然に
覚えてしまっていた。

ということで、シャクヤクを2本、一輪挿しに活けようと思い、
買って帰った。そのときは、1本は満開、
もう1本は固い蕾で、はて?本当に開くんかいな??
と思っていた。だからその時の写メは撮っていない

1日も経過しないうちに、2本がみごとに満開となった
これ

いや~!!ダイナミックで美しい
確かに美人のたとえとして、ふさわしい。納得 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「自転車で人に怪我をさせてしまったらどうなるの」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,小林幹大(こばやしみきひろ)弁護士の担当で,
「自転車で人に怪我をさせてしまったらどうなるの」[exclamation]


最近自転車事故が増えています。自動車事故については保険会社もあり
割となじみやすいですが、はて、自転車事故の場合はどうなるか?
小林幹大弁護士が分かりやすく解説しています。

小林幹大弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.255」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]初夏の煌めき・アガパンサス


https://www.facebook.com/photo?fbid=2519547391522348&set=gm.910507056174283

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

難聴解決のコミューン10万円以下@ユニバーサルサウンドデザイン株式会社・株主総会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の交流会にてプレゼンがあり、
ぼくも出資者の一人となった株式会社ユニバーサルサウンドデザイン株式会社
の定時株主総会が、リアルとオンラインの併用にて先日開催された。

ぼくはオンラインにて参加

石倉三郎主演のコマーシャルも紹介された

難聴なのに認知症と間違われる例が多いという。

難聴解決の「コミューン」は、難聴の人が補聴器で対応するのではなく
話す側の人がコミューンにより聞き取りやすい音に変える機器だ。
銀行や行政機関にての高齢者対応や医療機関・高齢者施設などにおいて
導入が進んでおり、
普及台数は1万3000台を超えている。

そうした状況と開発によって1台10万円以下のものがこの秋にも
販売されるという(クリックで拡大)。

再春館(コールセンター用)と共同開発中で近く実用へ。

https://www.saishunkansys.com/lp/kikoe/?fbclid=IwAR23KrafdnFmRwAnaA5xntI1Zt1_N9B83wmVAWzzx7C8Z5BlIFsmFoXS7l4

携帯用も開発が進んでおり近々販売へ。

高齢化に伴い難聴者が増加しているなかで、
コミューンは、大変役に立つ機器と思う。
以前このブログでコミューンのことを書いたことがあるが、
それを読んで購入した人から、大変喜ばれたと、
わざわざお礼の連絡があったこともある。

サイト→https://u-s-d.co.jp/
同社の一層の発展を願う

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

こんなんあるんだ!コロナグッズ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

家族で近所の焼肉屋に行ったら、こんなものを出された

うん???
中に説明書きがしてあった

食事中にしゃべるときに、飛沫感染をしないように、
上図のように、口元を覆うもののようだ。

家で食卓を囲んでの食事では一切このようなことは
しないが・・・・
せっかくなので、食後に利用してみた(次女撮影)
確かに、いいかも(^-^;

コロナグッズの巻でした 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

清宮会長・高橋幹事、1年間ありがとう!@東京中央新ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月21日(月)お昼、東京中央新ロータリークラブの本年度最終例会
が、帝国ホテルにて開催された。
コロナ禍の中で、久々のリアル(+オンライン)で約35名が集合した。

ロータリー活動も、コロナ禍のなかで大変な1年ではあったが、
清宮年度は、医療従事者への弁当や健康器具などの贈呈支援、
港区での貧困家庭への食糧支援、児童養護施設への支援、
ポリオ撲滅運動への参加など、様々な奉仕活動を展開。
会員の増強も果たした。

例会は休むことなく、会員の協力を得てそのほとんどをオンラインにて開催。
困難を克服しながら、新たな前進を実現した。
清宮会長、高橋幹事、1年間、ありがとう!!

お祝いの花束贈呈

ほとんどがオンラインということもあり、
ぼくを含め14名が皆勤賞。賞品をいただいた

超小型の携帯用ポケットボトル。
ペットボトルでは大きすぎる。カバンに入れて持ち運べる
小さなボトルが欲しかった。まだに、欲しいと思っていたもの

久々の帝国ホテル。ロビーのお花

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ありゃ!またバスが・・・(^-^;

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日21日朝、東京に行くために、広島空港までのリムジンバスに
乗ろうと、広島駅前のバス停に行ったら・・・
バスがいない

またか!
と、バス停の時刻表を見ると、、、
7時15分発があるはずが、ない!
時刻表がみごとに!変更になっていた

またか!
というのは、これで3回目だからだ 🙁

コロナ前はこんなことはなかったのだが、
飛行機の減便や変更のせいか、バスの時刻表がよく変わるのだ。

ぼくは従来から、時刻表の確認は無料アプリ「駅すぱあと」で
行っており、これが間違っていることはなかった。
しかし、半年ぐらい前だったか、新しいものに更新されていなくて、
失敗したことがあり、バス停の時刻表を写メに撮って、
これを頼りにしてきたのだ。
以前撮った時刻表

今回の時刻表

朝7時台が、7時10分の1本!?
これでは9時5分発の飛行機の1時間前に着いてしまう。
不便になったもんだ

で、念のために、同時間帯の翌日について、駅すぱあとで調べると、
ちゃんと最新のものに更新されていた(^-^;

で、どうしたか、というと、
個人タクシーにかけあい、空港まで1万円でどうか
と交渉することに。
前2回は最初のタクシーでオッケーだったが、
今回は、2台断られ、3台目でやっとオッケー。
ホッと一段落

ちなみに、前日予約が必要だが、
タクシー会社も約1万円の定額で広島駅から空港まで行ってくれるところが
2社あるようだ。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ベトナム・マレーシアからも参加@ローマの市場にてzoom

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

この間、月1回のペースにて開催されている
「ローマの市場にて」
6月17日19時から約30名が参加してzoomにて行われた。
一般社団法人オープンイノベーション促進協議会主催
https://rome-market.com/owner/

コロナ前だったら参加できなかったベトナムやマレーシア在住の
方も参加。
いつものように刺激的な勉強になるプレゼンが5,6件あったが、
このブログでは、2、3件のみ紹介する。

ベトナムから参加の嘉数(かかず)昇吾さん。
2011年1月、29歳でベトナムに移住し5年間で2社上場させたという!
ベトナムは今、日本の高度経済成長期と同じような状況にあるとのこと。
経歴は

https://www.facebook.com/shogo.kakazu.5
7月14日にはオンラインセミナーも開催するとのこと。

2件目は、部屋にいるままでタオル1枚でシャンプーができるという
驚きの器具。掃除機にとりつけるようだ。

こんな感じ

あと一つは、スタートアップ事業というわけではないが、
知ってほしいという「ヘルプマーク」
外見上は分からないが、何かあったときには助けてほしい
人の目印ということです。

最後まで残った人で

「ローマの市場にて」は、
誰でも無料で参加できるスタートアップ紹介の場です。
(資金調達の可能性もあります)

毎月第3木曜日19時から開催されています。
西澤民夫さんのfacebook頁にて予告されています。
https://www.facebook.com/tamio.nishizawa

次回は、7月15日19時から。
ご興味のある方はご参加ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

倉橋島・長島クルーズ⚓

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

梅雨の合間の晴れの日、
久しぶりに、倉橋島(呉市)、長島(江田島市)周辺を
愛艇・アリエル号にて、クルージングした

天気は曇りがちだったが空は青天
左の島が倉橋島。

日差しがキツイので運転席の上にテント。

右に大きく回って、能美島の近くにある長島へ(無人島)
波は静かだ・・・

少し釣り糸をたれてゆっくりし、また、倉橋島方面へ。
倉橋島の南西端の伝太郎鼻の灯台

帰り。南の方を見ると、夏の気配を感じる雲が

島育ちなので、やはり海に出ると気持ちが落ちつき、
快適・最高

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「腹が立つのではない。腹を立てているのだ。」@超覚寺掲示板(広島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日の広島本部事務所出勤、ランチの帰り道。
事務所近くの真宗大谷派・超覚寺の掲示板を覗いてみた
今日は何を書いているかな?

なるほど!
含蓄の深い言葉だ。

そのとなりの張り紙は

人間(人生)は、みな本物と。

梅雨空のかなでも、京橋川公園の花たちは元気


アップすると

花の名前が分からない??
で、調べてみると「ペンタス」かな・・

いい休日を

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ウォシュレット@日本経済新聞「私の履歴書」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本経済新聞は日々の経済情勢・政治情勢などピビットに伝えてくれるので
愛読書であり、大変役にたっているが、
多くを飛ばして読んでも、必ずキチンと読むコーナーがある。

最終面の「私の履歴書」だ。
いろんな経験をしながら、その業界のトップになった人々の
経験を追体験できるので(たぶん)自分の成長に大きく寄与しているのではと思う。

さて、今月連載されているのは、
TOTO元社長の木瀬照雄氏。
その14回に「ウォシュレット」の成功の話の一端が書かれていた。

今では常識的となっているが、
当時は、おしりは紙でふけば十分が常識だった。
それを水で洗うという、新しい価値を作り出し商品として成功させた。
戸川純の「おしりだって、洗ってほしい」というCMで一気に爆発させた。

で、気になったのは、誰が「おしりを水で洗う」という発想をしたのか。
その点は記事に書かれていなかったので、調べてみた。

世界初の温水洗浄便座は、医療用としてアメリカで開発されたという。
その特許をTOTOが買い取って大衆的な商品にまでしたようだ。

温水洗浄トイレはどこの国が作った?歴史を紐解くと…

一度使ったら、ウォシュレット無しでは落ち着かないようになる。
海外旅行に行くとまだまだのところも多いが、
海外でも普及させてほしいものだ 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村