自家用車がパンク(;O;)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


お盆連休の初日12日朝、自家用車で次女を乗せて家を出た。
少し走行したところ、何か変な音がする??
止めてみたら、トランクが開いていた。なんだ。。
しかし、トランクを閉めて走行しても音は止まらない。
再度、停車。
車全体を見ると、左の後輪がぺしゃんこ
ありゃ!!パンクだ!
次女を下ろして、すぐに自宅駐車場に引き返した。

加入している損保会社に連絡。
3時間後くらいに、家の駐車場に来てくれた。
外側から目視すると、タイヤが少し欠けている部分があり。
そこではないかと、石鹸水を吹きかける。

反応なし!そこではない。
車輪を取り外してみるしかない。
ということで、外の少し広い道路へ。
タイヤを取り外して、再度、タイヤ全体に石鹸水を。
ここだ!

どうも、ネジらしきものが刺さっているようだ。
スタッフが「これです」と渡してくれた。

ネジの頭がだいぶすり減っているし、タイヤもゴムがだいぶ傷んでいる。
「少し前からのようですよ」
う~ん、そうなんだ
自宅駐車場に戻すために、空いた穴の応急処置

穴はふさがった

修理をしてくれる車のディーラーが8月18日までお休みで
直ぐの修理は無理という。
お盆はどこにも出かけれない
妻が知り合いの車屋さんに連絡したところ、
お休み返上で、車を取りに来てくれて、代車も持ってきてくれた。
なんとか、外に出れそうだ。
感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今年もラタトゥイユを作りました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表兼中筋オフィス長弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

ラタトゥイユは、フランス南部プロヴァンス地方の夏野菜の煮込み料理です。
水を加えずに、野菜から出る水分で煮込むので、
野菜の旨みや栄養がぎゅっと凝縮されているような気がして、
暑さでちょっと疲れ気味になるころに食べたくなります。

まずは、新鮮な夏野菜を手に入れるために、ドライブも兼ねて、
三次市にある「トレッタみよし」に行きました。
瑞々しくて美味しそうな地元産のなす、ピーマン、ズッキーニ、
かぼちゃ、甘長とうがらし、玉ねぎ、ミニトマトを購入しました。

作り方は、とても簡単。
鍋にオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火で炒め、
そこに一口大にカットした夏野菜を入れてざっと炒め、塩を適量入れたら、
鍋に蓋をして15~20分くらい弱火で煮込んで出来上がりです。
体にも心にも良さそうな、優しい味です。

食後に、同じくトレッタみよしで購入した、ピオーネとデラウェアの
2種類のぶどう、桃、ブルーベリーをいただきました。

猛暑が続きますが、新鮮な野菜や果物のおかげで、
少し元気がチャージできた気がしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

京橋川で、チヌ(黒鯛)発見!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の土曜日、曇りで少し涼しかったので、
朝食後、京橋川(広島市)の河岸(京橋川公園)を散歩した。
曇りで、若干雨がポツと降ったが直ぐやんだ。
緑の木立のなかを歩くのは、きわめて快適

川や海のそばを歩くとき、魚が元気か?覗くのが習慣になっている。
京橋川は澄んでいないので、めったに魚を見つけることはできない。
鯉を発見したり、魚が跳ねたのは見たことがある。

今回、初めて、チヌ(黒鯛)を発見


少なくとも3匹はいた
事務所近くの縮景園の池には、だいたい川から紛れ込んできた
チヌがいるから、川にいてもおかしくないのだが、
京橋川での発見は初めて

妻に話したら「釣ってくれば」。。。
う~ん
もう少し川がきれいなら、釣って食べるのだが。。。

快適な散歩だった

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

増上寺に行ったら‥ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

私が今はまっているアメリカドラマ「SWAT」は、舞台がロサンゼルスなのですが、
東京が舞台の回のときがありまして、主人公が増上寺を訪れているシーンを見て
私もいつか行ってみたいと思っていました。
で、7月の2週目に妹と東京に滞在していた際に行ってきました

楽しみだね~と妹と話しながら大殿に近づくと、なんだか様子が変
なんとこの日の夜、鬼滅の刃の公開直前イベントが開催されるとのことで、
準備の真っ最中でまさかの参拝できず・・

本殿へと続く階段には赤絨毯が敷かれ、その両脇には提灯がずらり。

参拝できなかったことはとても残念ですが、
レアな日に当たってラッキーと思うことにしました
この日の夜、「鬼滅」キャスト13人が増上寺でヒット祈願をされたそうです
めざましテレビより

そして、公開3日目に見に行ってきました、
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』✨

劇場にある本日の上映予定の案内板を見ると、見事に鬼滅のオンパレード
初めて見ました、こんなの。(写真を撮り忘れました💦)
ランチタイム時の上映にも関わらずほぼ満席でした。
(ポップコーンやドリンクを買うのも大行列。)

公開8日間で興収100億円突破
10日間で128億円&観客動員910万人…日本最速記録を再び更新

とのことで、『無限列車編』上回る脅威のペースだそうです。

はぁ~第二章が待ち遠しい✨

Sai

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

江田島・呉が映画舞台「やがて海になる」@8月12日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」カープ放送延長なら14日23時30分

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3火曜日22時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場しますが、今週は明日8月12日(火)22時です。
カープ放送延長なら14日(木)23時30分に変更になります。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

さて、今回のテーマは、
・・江田島・呉が映画舞台「やがて海になる」・・
ぼくと同じ江田島市大柿町出身の沖正人監督が4年間温めて
脚本にした作品という。
ということで、スタートした約3年前に製作応援のご依頼があり、
同郷ということで快諾。
それが、ついに完成し、横浜国際映画祭でノミネートされ、
ロサンゼルスでも上映予定と、ヒットの予感が・・・
トモティと楽しくトークしています。
お時間のある方はお聞きください

収録後、トモティと

「やがて海になる」チラシ(画面クリックで拡大します)


詳しくは↓

トップページ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

明日8月9日(土)切串おかげんさんまつり

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

直前になりましたが、
明日9日(土)夕方から、江田島市切串(きりくし)地区において、
おかげんさんまつりが開催される。
チラシは(画面クリックで拡大)



https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/688362
当事務所が支援している上村汽船(切串ー宇品間を運航)も、このまつりを支援しており、
当事務所も協賛している(表の下の方に記載あり)。
お時間ある方は是非、お出かけください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

休日の朝に喫茶店でモーニングをいただきました。  ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

先日、妻と二人で、広島市安佐南区伴東にある
「珈琲 蔵人珈蔵 広島沼田店」へ行きました。
和風な外観が目を引きます。

店内は木造で天井が高く、昔の日本家屋のような雰囲気で、
大きなガラス越しに枯山水の日本庭園が見られます。
ちょうど窓際のテーブルが空いており、
庭がよく見える席に座ることができました。

建物は和風ですが、メニューはトースト、サンドイッチやワッフルなど、
洋風のカフェメニューです。
「トースト」と「ホットサンド」の2種類のモーニングを注文しました。
コーヒーは、ブレンドの違いによって、「雅」「山祗」などの
和風の名前が付けられており、今回は「公達」と「蔵人」を注文しました。

休日の朝、懐かしさも感じられる「和」の雰囲気の中で、
美味しい朝食とコーヒーをいただき、
ゆったりと落ち着いた時間を過ごすことができました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月5日「中筋オフィス」をオープン(中筋駅から徒歩2分)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日8月5日(火)、弁護士法人山下江法律事務所は、
広島市北部の安佐南区中筋に、「中筋オフィス」を開設しました。
同オフィス長は、代表の田中伸弁護士が務めます。
アストラムライン中筋駅から歩いて2分という便利なところにあります。

ビルの入り口

その601号室です。

相談ブース

広島県内は、中区の本部、呉支部、東広島支部、福山支部に
続き、5拠点目となります。
当事務所は、地域に密着した地域のみなさまにとって便利な事務所を
目指しています。1台分無料駐車場あります。
お気軽に、ご利用ください。

お祝いのお花など、ありがとうございました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

アートアクアリウム美術館 GINZA byAyu

毎週火曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

東京に行くと「行ってみたい!」場所は細々あるのですが、
最近は暑さに負けて「屋内に長時間滞在」しがちです。

そこで、今回も午前中に人形町を歩いた後はココ。
アートアクアリウム美術館 GINZA

そういえば、広島でも2017年に期間限定で開催されてました。
地元広島で行きそびれて、東京会場にお金を落とす・・・反省💧

デジタルアートと相まって金魚の鑑賞の仕方は
こんな風にもなるのか!と思い、
Ayu同様に金魚の歴史が気になった方はコチラをどうぞ
→「金魚の伝来とブーム」(国会図書館運営のコラム)

様々な展示のされ方についつい
当の金魚はどんな心持で泳いでいるのだろうと考えてしまいます。

とはいえ、金魚の気持ちって?
それで思い出したのが金魚が専用の自動車を運転して
目的地へ移動するというこの実験。
金魚は、自走式の水槽を「運転」できる(ニューズウィークの記事)

入場料が2500円とお高めですが
これだけの数の水槽を保つには、納得ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だのお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

動物画家・石村嘉成の世界@NTTクレドホール(広島)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

愛媛県新居浜市出身の石村嘉成(いしむらよしなり)さん。
2歳のときに自閉症と診断されたが、母の愛情のなかで、
動物に興味を持ち、現在、動物画家として活躍されている。
31歳。
https://i-yoshinari.jp/

9月7日まで、NTTクレドホール(広島市)にて、
「動物画家・石村嘉成の世界」
と題して展覧会が開催されているというので、出かけた。

鮮やかな色彩による動物たちに圧倒された
いくつかを紹介する。
入ってすぐから

母は小学校5年生のとき、死亡。母との思い出が

プール片道とほぼ同じ26メートルの長編絵画

迫力のライオン

アトリエも再現されている。筆は熊野筆。

その他、素敵な絵画。ニワトリ

鯉だが、、「勝つしかない!」と書いてある。
もしかしてカープファンかな

最後に、「青いライオン」

同名の映画が上映されている。
嘉成さんと母を中心とした家族の物語。
ぼくはまだ観れていないが、妻によると、
劇場ではすすり泣きがあちこちで聞こえ、
とても感動的な映画だったとのこと。
是非、観ようと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B1%85%E6%B5%9C%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E9%9D%92%E3%81%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村