「いただいたサインを勝手に売ってもいいの」4月15日(月)21時RCCラジオ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3月曜日夜21時からは、RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。 次回4月15日(月)21時~は・・・

トモティからの
人から貰ったサインやら物を本人に許可なく販売してお金に変えても良いものか?
個人での売り買いはどこまで問題ないのか?」
という
質問に答えます。

楽しいトークですが、
著作権やプライバシー権についても触れますよ 😀

RCCスタジオにて収録後

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「ポテチ税」「独身税」・・世界のおもしろ税金制度

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

TKCコンピューター会計の発行する事務所通信4月号に、
「世界のおもしろ税金制度」という記事が掲載されていた。

なるほど!
失敗例もあるようだが、参考になった。

「ポテチ税」というのは、4人に1人が肥満というハンガリーにて、
糖分、塩分の高い菓子や飲料などに、5~20%課税される「ポテトチップス税」のこと。アメリカやフランスでも、砂糖の入った炭酸飲料に「ソーダ税」が課されており、健康志向の高まりから、このような動きが拡大しているという。

賛否両論ありそうで、砂糖業界などからの反発もあるだろうが、ぼくは、いいのではと思う。糖尿病や境界型が増加してるなかでの有効な対策の一つと思うからだ。

これがその記事

ところで、ブルガリアでの「独身税」(独身者から収入の5~10%徴収)。
少子化対策として結婚を促すために設けられたようだが、
この記事にあるように、見事に失敗。
高い税金により貯金もできず、子どもはおろか結婚もできない
ということになり、出生率はさらに下がったという。

やはり、少子化対策としては、フランスなどで成功したように
子どもを作るごとに手当を支給するべきだろう。
日本でも早急な政策の実現が望まれる。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

海洋汚染止めるため急がれるプラごみ対策

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

海の生物に深刻な影響を与えるプラスチックごみ問題の対策が急がれる。

4月4日付け中国新聞セレクト版を読んで、
世界の国がドンドン対策をとっているのに対し、日本が遅れていることに
衝撃を受けた

これがセレクト版1面

見出しにもあるように、無料レジ袋を禁止した国が83か国。
右の表によれば、そもそもプラスチック製レジ袋を禁止した国も、
中国、インド、エチオピア、イタリア、フランスなど多数に上る。

文中に書かれているが、ケニアでは、
2017年8月にプラスチック製レジ袋の製造、使用、輸入を禁止し、
違反者には最高440万円の罰金、最長4年の禁固刑を科すという。

同セレクト版の3面には、ケニアで、
海岸に流れ着いたプラスチック製ゴミと捨てられたビーチサンダルによって、
帆船を作り、海のプラスティック問題やプラスチック製品の再利用などの教育を行っていることが書かれていた

日本でのレジ袋対策が急がれる。

プラスチックパイプを使う牡蠣業者も代替物の早期開発に
取り組んでいると聞いている。
健闘をお祈りしたい。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「さきてて万歳」バースデーケーキ!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次女(咲)が15歳の誕生日を迎えた
おめでとう
中学生最後の誕生日だ。

バースデーケーキがこれ

学校の友達以外には説明しないと何のことか分からないと思うが、
「てて」というのは、BTS(バンタン、防弾少年団)のキム・テヒョン
のこと。
さきは、テテの熱烈なファンで、
学校では「さきてて」と呼ばれているらしい

どこで調べたか知らないが、ネットで自ら注文した。
全部食べられるようだ 😀

こんな風に並べて


妻が花を用意

テテの口まねをする次女@東京・地下鉄

BTSのコンサートチケットも当たったということで、
大喜びの誕生日となったようだ。
力いっぱい羽ばたいてもらえればと

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

キティちゃん、みそ汁・おすまし

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、兵庫県に住んでいる長女(大4)が、
友達と金沢に旅行したお土産として、
家に持って帰ったものが、これ。ハローキティ「宝の麩」(ふ)

「ブログのネタになるよ」というので、そうすることにした
毎日更新しているブログ「なやみよまるく」
ぼくのブログのネタの心配をしてくれてありがとう!

手順通りにしたら、キティちゃんみそ汁ができるようなので、
やってみた

何とか、納得
お味の方も、まずまず。

妻も、みそ汁ないしスープを作る手間が省けて、
良かったのかなと 😀

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

満開の縮景園にてお花見@山下江法律事務所広島本部

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所広島本部の所員は新入弁護士・秘書、司法修習生を加えて、
4月3日(火)、本部事務所のすぐ近くの縮景園にて、お花見会を開催した。

桜は満開 風はなく、暖かい日差しの中、最高のお花見となった

お花見会のあと、園内を散歩して、他の場所の桜も満喫。

枝垂れ桜も

日本独特のお花見の風習と思ったのだろうか、
外国人観光客がお花見の様子をカメラに収めていた。

気持ちの良いお昼でした

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「労働者の解雇について」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,地引雅志(じびきまさし)弁護士
の担当で,「労働者の解雇について」[exclamation]

労働者を解雇する場合に気を付けなければならない点について、
地引雅志
弁護士が分かりやすく解説しています。

地引雅志弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.198」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]満開の桜@京橋川公園

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

大家さん向け「オーナーズ・スタイル広島版」に山下江法律事務所とはなまる相続のインタビュー記事

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル広島版」の
3月27日発行号に、山下江法律事務所代表とはなまる相続代表のインタビュー記事、そして、相続法大改正が賃貸オーナーに与える影響の記事の2件が、それぞれ、見開き2頁にわたり掲載されました。

これが同誌の表紙

まずはインタビュー記事(クリックで拡大)
ぼくと山口亜由美が対談しています。
お時間のある方は、お読みください。

参考までに、収録風景

次に、当事務所の加藤泰弁護士が相続法大改正について
賃貸オーナー向けに語っています(クリックで拡大)

死後のトラブルを避けるため、賃貸オーナーを始め不動産を所有している方
は、是非とも、遺言書を作成しておくことをお勧めします。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

植物観察@チューリップ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ハードな内容のブログが続きましたので、今日はホッとする話題 😀

昨年11月中旬ころ、広島市中区の京橋川公園(RCC文化センター裏)にて、
子どもたちも含めたボランティアが、チューリップの球根を長いプランターに埋め込んでいた。このブログ

花壇ボランティアに感謝!

その後、どのような成長を遂げるだろうと、その前を通るたびに「植物観察」
今年2月初めには芽がでていた

チューリップの芽が!!

その後、3月4日(花の両側がチューリップ)

3月12日

しばらく不在だった・・・4月3日には

視野を広げると

これからチューリップ満開の日が続くのだろう。
ボランティアのみなさんに感謝

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

許可執行停止など提訴@えたじま汚染土壌処理施設

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

このブログでも書いてきた
江田島市沖美町(能美島)におけるフルサワによる汚染土壌処理施設問題。

裁判中にもかかわらず、広島県が3月4日、
汚染土壌を運び込む桟橋設置のための海域占用許可と
汚染土壌処理業の許可を下ろしたため、

許可を下ろした桟橋に近接する海域に漁業権を持っている
4漁協(沖漁協、鹿川漁協、美能漁協、三高漁協)らは、
3月29日、広島地方裁判所に対して、
①海域占用許可差止裁判の取消裁判への訴え変更申立て
②同許可執行停止申立て
③汚染土壌処理業許可差止裁判の取消裁判への訴え変更申立て
④同許可執行停止申立て
を行いました。

これらの裁判の弁護団は、ぼくを弁護団長にして、
6名の弁護士により構成されています。
漁業者の生活を守り、えたじま(能美島・江田島)の海と自然を守り、
広島県のカキを始めとした水産業を守るため、
闘います!

3月22日にえたじまの鹿川漁協で行った説明会の様子が
日刊広島に掲載されました(クリックで拡大)

上記記事にもありますように、広島県による海域占有許可は、
県自らが定めた審査基準に違反しており、明白に違法です。
みなさまのご理解・ご支援のほど、よろしくお願いします。
facebook頁は
https://www.facebook.com/etajima.osendohantaikyougikai/

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ