300名を超える会員の東京ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

この間、昼ごはんついでに、
山下江法律事務所・東京虎ノ門オフィスに近い帝国ホテルにて行われるロータリークラブの例会に
出席しているのだが、この水曜日は、日本で最初にできたロータリークラブである東京ロータリークラブの例会
に参加させてもらった。

同クラブは、1920年創立で、2020年で創立100年になるという。
人数は300名を超えており、お互いの顔がわからない人が多いからか、
3か月ごとに同一メンバーでテーブルが指定されている。

会場内は撮影禁止だったので、週報の一部のみアップする。

ちなみに、帝国ホテル

目の前には日比谷公園がある。花壇

この日の例会では、2人の新入会会員の自己紹介(イニシエーションスピーチ)があった。
そのうちのお一人、ジュエリー会社の社長は、
「宝石を見ると女性は目を輝かせ、男性は顔をくもらせる」
「美しいものを見ると、人は倫理的判断能力を低下させる」(生存本能が目覚めるらしい)
など・・・
ウィットにとんだお話が聞けた。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「百万ドルのカレー」VS帝国ホテルのカレー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、東京北ロータリークラブの例会(於:帝国ホテル)に出席したところ、
テーブル上の雰囲気は、どうもカレーライスのようだった。

ぼくの所属する広島北ロータリークラブの例会では、
食事がカレーのときは、「百万ドルのカレー」と称して、
いつもの食事の価格と安いカレーライスの価格の差額を
ロータリークラブの奉仕活動に回すことになっている。

てっきり、東京北RCもそうかと思い、同テーブルの人に
「今日は百万ドルのカレーですかね」と話すと、何のことか理解できなかったので、
上記広島北RCの事情をお話しした。
しかし、ここでは、通常の食事と同じ価格のカレーライスらしい。

ぼくが「へ~!」と驚くと、
「帝国ホテルのカレーですからね」と。
ネットで調べると、カレーの最高峰らしい→http://currynews.net/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%BA%97/%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%B3%B0%E3%80%8E%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%8F%E3%80%80%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%92%E8%B6%85/

今回は、海鮮入りのココナッツ風味のカレーライスだった


自分で皿にルーをかけて、ラッキョなどのせた

ちなみに、この日の例会では、
国土交通省の方が来られて「自動運転の現状と今後」と題して卓話があった。
自動運転化に伴い、自賠責保険をどのように改正するかを担当しているという。

このクラブは、創立65年くらいの老舗と聞いた。
同じ「北」だから、是非また来てくださいと言われた。
またお訪ねしようと思う

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

2月16日(土)14時、ドラゴンフライズ社長講演@KKC交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島の経済活性化のために、ベンチャー企業を応援するKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の第38回起業家・投資家・専門家お見合い交流会が、
2月16日(土)午後2時から、広島市中区のひろしまハイビル21にて開催される。

今回の講演には、B1昇格へと進撃を続けている広島ドラゴンフライズの
浦伸嘉社長が登壇する。同社も2013年10月設立のベンチャー企業であり、
KKC交流会にてプレゼンを行ったことがある。

これまでの苦労・奮闘と今後の展望について語っていただけるものと思う。
プレゼンテーションは、3社。詳しくはチラシを
(表)

(裏)

一般や学生も大歓迎です。
お時間のある方は、是非、ご参加ください

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

佐々木リョウ君、バリA結婚おめでとう!@ANAホテル広島で式・披露宴

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ミュージシャンとして活躍中の佐々木リョウ君と智子さんの結婚式、披露宴が
ANAクラウンプラザ広島にて行われた。結婚おめでとう!
リョウ君とは、RCCラジオ番組「佐々木リョウのバリAじゃんラジオ」にて
数年間ご一緒したご縁もあり、出席させていただいた。

チャペルにての結婚式

披露宴の司会はあっちゃんこと西田篤史さん。
料理は、世界料理オリンピックにて金メダルを獲得した大森一憲シェフ。

リョウ君が入場曲を歌っているカープ岩本貴裕選手が乾杯のあいさつ

ケーキカット
リョウ君は猫好きだが「猫アレルギー」の歌もある。足跡に注目

ミュージシャン仲間も多数参加しており、コンサートも兼ねた披露宴。
最後は、リョウ君自身も加わり、智子さんへの愛を歌った

同テーブルの人たちと

バリA幸せな家庭を築いてください。一層の活躍をお祈りします

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

大寒・・春告げわかめ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日1月20日(日)は大寒!
1年で一番寒い日とされている。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0120/tkj_190120_0635132130.html

ということは、これからは基本的に暖かくなっていくばかりということでもある。
もちろん、雪が降ったり、もっと寒い日もあるだろうが、
何となく、うれしい

妻がスーパーから買ってきた「春告げわかめ」(「春わかめ」とも呼ぶ)。
3~5月頃とれる旬のワカメのことをいうようだが、
もうスーパーには出ていたと

春の訪れを感じながら、美味しくいただいた

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

山坂哲郎さん「限りなくベストに近いベターであれ。」出版おめでとう!@記念パーティー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

バルコムの社長・山坂哲郎氏が「限りなくベストに近いベターであれ。」を出版された。http://www.balcom.jp/

アマゾンでも→https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E9%99%90%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%84%E3%83%99%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8C%E3%80%82

その出版記念パーティーが、1月18日(金)夕方、広島市中区のレストランにて
開かれた。山坂氏は、広島大学のOBビジネスクラブ「千田塾」(700人超が参加)の会長をしており、その千田塾が中心となって開催された。
ぼくは、山坂氏とは広島北ロータリークラブにて出会って20数年のお付き合いになり、また、山下江法律事務所の秘書部長今井絵美が千田塾の専務理事を務めている関係もあり、参加した。

沖田孝司さんのビオラの演奏がお出迎え

越智広島大学学長(右から2人目)もお祝いに駆け付けた

似島にてドイツ人捕虜によりバウムクーヘンが作られてこの3月で100年。
広島市は似島・広島の活性化のためにサッカーなどイベントを山坂氏らの
協力の元で進めるということで、
バウムクーヘンに、松井市長と山坂氏がケーキカット

最後にお祝いの花束が山坂氏に贈られ、お礼のあいさつ

山坂氏によると、本は構想から2年半かかってできがったとのこと。
これまでの講演にて喋ってきたことを文章にし、また、日ごろから
社員に話していることを書いたとのこと。

山坂氏は、父の急死により28歳で会社を引き継ぐことになり、
父の小さな会社を年商350億を超える会社に成長させてきた。
起伏にとんだ人生、経営のポイントなどが大変読みやすく書かれており、
ぐいぐい引き込まれ、一気に読んでしまえる本。

お勧めの本だ

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
とうじ

東京中央ロータリークラブに出席♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京にいることが多くなったので、広島にて所属する広島北ロータリークラブに出席する機会が
減少している。
で、1月17日(木)昼、東京中央ロータリークラブの例会に出席した。
http://www.tokyochuo-rotary.org/
ロータリアンならどこのクラブの例会にも出席できる。

会場の帝国ホテルは事務所から近い。
エントランスには、バラの花を贅沢に使った作品が

例会開始前には、インストラクターによる健康体操が有志参加により行われていた

音楽は生演奏

会員数は200名強。この日は、新入会会員の自己紹介が行われた。

最後に、三田会長がお礼の言葉。

ぼくと同テーブルになった5名のうち2名が広島出身だった。
この2名は、ぼくがあいさつする過程で、お互いを広島出身と初めて知った。
三田会長も広島赴任時代には、広島ロータリークラブに加入していたとのこと、
広島とのつながりは、いろんなところであるものだ。

楽しそうな雰囲気のクラブだった。
また、行きたいと思った。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

1月21日(月)21時RCCラジオは「遺言が書きやすくなった・・」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3月曜日夜21時からは、RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」にぼくが登場します。
次回1月21日(月)21時~は、今年最初の放送。

相続法の大改正により自筆証書遺言の要式が緩和され、遺言が書きやすくなったこと、同改正に対応して山下江法律事務所発刊の「相続・遺言のポイント50」の
改訂版「相続・遺言のポイント55」が発刊されること(2月15日予定)などについて、
トモティと楽しくお話します。

お時間のある方は是非、お聞きください

収録後トモティと

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「海路2019版」全頁を紹介します

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2019年版の事務所報「海路」(かいろ)の全頁を紹介します。
当事務所の所員と名刺交換された方には、1月中旬以降に送付される
と思います。今しばらく、お待ちください。

表紙はすでに、1月7日のこのブログにて紹介しました

山下江法律事務所の2019年事務所報「海路」を発刊

この表紙も含めて4頁です(クリックで拡大)


地引雅志弁護士が入所しました。
また、今年3月大学新卒後入所予定の秘書3名が写真に入っています。

これからも、山下江法律事務所はみなさまのために全力投球しますで、
ご理解・ご支援のほど、よろしくお願いします。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

コナミスポーツクラブに加入@東京

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島では(なるべく)定期的に週2回のペースにて、
筋トレ30分とプール1000mをこなしていたが、
東京生活が入ってきたので、どうしようかと・・・。

しかし、体力の維持・増強は、仕事と生活の基礎。
どんなに忙しくても、欠かすべきではない(他に優先すべき)と判断し、
東京にてもフィットネスクラブ(スポーツクラブ)に加入した。

あちこちにあり、料金も月に何回利用するかで異なる
割とリーズナブルな「コナミスポーツクラブ」を選んだ。

入口

受付

会員証

先日初泳ぎ1000mをしたが、
レーンが、スピード、ゆっくり、歩行、片道ごと、スクールなど
たくさん分かれていて、ゆったりと泳ぐことができた。
続けられそうな気がする

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ