12月27日マイハートコンサート(協賛)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コンサートのご案内です🎶

主宰する沖田孝司さんからのメールを紹介します。
当事務所も応援しています⤴
お時間のある方はお出かけください。

広島に居を構えて23年、

これまでに日本青年会議所より「TOYP大賞」(現人間力大賞)、

大阪府知事奨励賞、

1回「広島市民賞」、広島市政功労表彰等々を受け、

過日1117日、パシフィコ横浜にて、

ソロプチミスト日本財団から「社会ボランティア賞」を拝受しました。

日頃からの皆さまのお支えとお力添えによるものと感謝し、

また、間違いなく、

これからの叱咤激励であろうと思いを新たにしました。

本当にありがとうございました。

 

私が代表を務める「マイ・ハート・コンサート」は、

ドイツから帰国後の1995年に立ち上げ、

「マイ・ハート弦楽四重奏団」を中心に、

コンサート活動を展開してきました。

 

中でも、内容・クオリティーとも、

スペシャルなコンサートを目指す、

1年に一度の「マイ・ハート・コンサート Special」は、

大いなる評価を頂いております。

 

その「マイ・ハート・コンサート Special」に、

「マイ・ハート弦楽四重奏団」を拡大した、

「マイ・ハート室内オーケストラ」が初登場し、 

~モーツァルトをあなたに~と題したコンサートを開催したのが1997年。

 

そして今年=2017年、

「マイ・ハート・コンサート Special」開始から22年、

「マイ・ハート室内オーケストラ」が初登場から20年という、

節目のコンサートを開催するにあたり、

初回の1997年と同様に、

モーツァルトプログラムによる 

22年目の奇跡~ と題したコンサートを開催します。

 

22年目の奇跡~とは、

2017年の締めくくりとして、

記憶・心に残るコンサートを、

満員の会場にて開催したいという切なる願いの現れです。

詳しくはチラシ(クリックで拡大)↙

学歴より「いいね!」!?

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本経済新聞12月3日号にこんな記事が↙

KC4H1739

取引や就職の際に人を判断する評価基準について、
学歴よりSNSでの評価・・・
フェイスブックの「いいね!」やツイッターの「ファロワー」の数
が重視される世の中が来ているというのだ❗

同記事によると恋もしかりと。アメリカでの話だが、
フェイスブックの友達の数が相手の信用の基準となるらしい。

こうしたことから、「フォロアー」工作をするビジネスも登場し、
1フォアローを1円弱で販売しているという。

SNSには虚構が入り込むことは避けられない。
SNSは世界を広げてくれたが、現実と虚構の乖離のリスクもあること
を認識する必要があるのだろう。

ちなみに,12月6日朝の段階での
ぼくのfacebook 「友達」は1969人
https://www.facebook.com/ko.yamashita.3
まだの方は是非「友達」申請してください😃

山下江法律事務所のfacebook頁への「いいね!」は719件
https://www.facebook.com/yamashitakolawoffice/
まだの方は是非とも「いいね!」を❗

修道高校23回東京同期会に25名!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道高校23回生の東京同期会が12月2日(土)午後,
同期生の一人であるK君が稲田堤駅近くにて経営するお好み焼き屋「クニチャン」にて
開催された。
定員16名のお店だが,クニチャン含めて25名も集まり,
大盛り上がりだった⤴

ぼくは今回が初参加・・・
というか,平成5年にぼくが東京にいたころに東京近辺に住む同期生に呼びかけて
結成されたので,正確には「復帰」ということになる。

同期会,クニチャンでの中の様子📸


KC4H1734

中では狭くて集合写真が撮れないのでクニチャンの店の前にて集合写真📸

集合写真後に再度中に戻った。クニチャンの入り口はこんな感じ📸

KC4H1736

食事の最後に出たお好み焼きは、当然ながら広島のものと一緒だった📸

KC4H1737

みな64,5歳になっており,それぞれ責任ある立場,あるいはすでに退職して自由になっている人もいる。
集まると約50年前にタイムスリップするから不思議だ。

そういえば、平成7年に東京を離れ,同年7月に広島に法律事務所を開設した際には,
20人くらいの同期生が寄せ書きをしてくれた。あらためて感謝!

KC4H1740

幹事のみなさん,クニチャン・手伝っていただいた奥様,娘さん,ありがとう!

クニチャンは↙
https://www.hotpepper.jp/strJ000209633/
広島のお好み焼きが食べたくなったら是非どうぞ!

ユーチューバーに会いに東京へ(次女)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

姉の影響でジャニーズにはまっていた次女(中1)だが、
今は、ユーチューバーに夢中だ😃

先日東京にて握手会があるというので、妻と一緒に、貯まったマイレージを使って東京へ。お目当てのユーチューバーだが、すでに予定の整理券が全部配布済みで会えず、グッズをたくさん買ってきた。

いつもはぼくが一緒の東京だったが、
妻は今回が初めての旅行「責任者」・・・珍道中ながら無事広島に帰ってきた✈
妻「スマホがあるから、迷っても大丈夫😊」とのこと。

例によって自撮りの次女。
表参道ヒルズらしい📸

刺激にあふれた東京が気に入ったようだ✨

2018年度「広島市民カレッジ」講師に登壇

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「広島市民カレッジ」をご存知だろうか。
2018年度(同年3月~12月)が第9期になるという。
年会費34,000円(食事付き)で、年10回開催される。
定員100名。

現在第9期生を募集中という
チラシはこれ↙

裏面↙

チラシにあるように、ぼくは、
8月2日(木)講師として登壇する。
テーマは「実際にあった相続の怖いお話~対策は?」

ご興味ある方は是非、申し込みください😃

 

珈琲4000杯vs緑茶6万本(グーグル社)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

これは、アメリカのシリコンバレー(カリフォルニア州サンフランシスコ)にあるグーグル本社での1か月に従業員が消費した飲料水の比較だ。シリコンバレーでは、健康志向の高まりから、砂糖不使用の緑茶が数年前から流行しているという。
それを報じる「TKCコンピュータ会計」の事務所通信↙

KC4H1729

そういえば、トランプ大統領もコーヒーは飲まない(酒もタバコもやらず)と聞いたことがある。
また、アメリカのちょっとしたホテルには、カフェイン入りの通常のコーヒーの他に、カフェインレスのコーヒーも置いてあった。

ちなみに、ぼくも35歳くらいのときの司法試験受験勉強で、眠気覚ましのためにコーヒーをたくさん飲んでいたが、胃がむかむかするようになり、それ以降はほとんど飲んでいない。

ちなみに、同記事によると、イスラム諸国では、砂糖を入れた甘い緑茶が大人気らしい↙

KC4H1730

記事全体はこれ↙

KC4H1728

日本の緑茶が世界で評価されている・・・
何となく嬉しいね😄

縮景園も紅葉まっさかり!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

縮景園も紅葉まっさかりだ⤴
12月3日までは、紅葉のライトアップもしている。
午後9時まで(ただし入場は午後8時30分まで)とのこと❗

昼間の縮景園📸

KC4H1722

KC4H1720

KC4H1718

KC4H1723

ここに、夜のライトアップを載せる予定だったが、
11月30日夜縮景園到着が、午後8時45分😱
入場時間制限があることを知らなかった😥

12月3日までは行ける機会がなさそうなので、
ライトアップは来年の楽しみにとっておくことになりそうだ😀

お時間のある方はどうぞお出かけください🎵

再び、城下町長府へ!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島ペンクラブの「下関歴史の旅」で、城下町長府と高杉晋作にいたく感銘を受けたので、2週間後の11月25日(日)、今度は妻と一緒に再度、ゆっくり時間をかけて長府などを訪れた。
来年で明治維新150周年! 歴史の現場をしっかりと味わえた。

高杉晋作が有志80名で挙兵し明治維新が動き始めた地・功山寺(こうさんじ)は紅葉まっさかり📸

KC4H1703

高杉晋作の銅像の前で📸

名水を飲む妻📸

KC4H1704

長府毛利藩の屋敷を整備した長府庭園。紅葉の中で松の緑がまぶしい📸

明治天皇が泊まったという部屋で一休み😆

英・米・仏・オランダとの攘夷戦の砲台前にてツーショット📸

ついでに、関門海峡の地下の人道を門司まで散歩📸

娘たちが家を出ているので、
ほんとうに久々の夫婦2人のみでの旅でした😀

 

ヴェネツィア工芸ガラスで平和メッセージ(広島県立美術館)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島県立美術館1階にて、おもしろい展示を発見❗
何だろう?
と、近づいて見ると📸

KC4H1672

水の都ヴェネツィア(イタリア)から来たサンドロ・ボッデガ氏によるガラス工芸作品。
平和のシンボルのハト、命の水を表すアートボトル、その中に日本の花
世界平和を希求する作品のようだ❤

KC4H1674

12月10日までのようです。
お時間のある方は出かけてみては。チラシ↙

KC4H1724

KC4H1725

ココロト(芸能プロダクション)8周年おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

11月24日(金)夜、オリエンタルホテルにて、
Cocoro-to production の創立8周年を記念しての「Thanks Party」があり
参加させていただいた😀

この8年間にココロトにご縁のあった方々約80名が参加した。
パーティーはすべてココロト代表のトモティこと松川友和さんが仕切り、
参加者は大いに楽しませていただいた👍 一部を紹介。

書道家の坂口赤道さんが「ココロトから」で「愛」を大書📸

KC4H1680

一緒に活動していたシンガーソングライターの佐々木リョウ君が熱唱📸

KC4H1684

モデルとして東京にて活動を開始するKaren Shidaharaとトモティ📸

KC4H1682

全米デビューを果たしたシンガーNob、 九州交響楽団の チェロ ミヤタ ヒロヒサ、 広島交響楽団の バイオリン オガタ アイコ、 ピアニストの フジモト フミコ
今回の為のスペシャルユニット❗ とのことです🎶

KC4H1689

参加者からのプレゼント獲得ジャンケン大会。
トモティの指示により山下江法律事務所の景品は「山下江へのケイタイ直通電話相談」😆 ジャンケン中📸

ゲットされた幸運な方は困ったときはいつでもご相談ください😀

ココロトの益々の発展をお祈りします✨