弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


コロナ禍で中断されていた広島宇品での花火大会。
「広島みなと夢花火大会」
昨年から再開されたが、昨年は行けなかった。

今年は7月26日(土)夜開催されるということで、
どうしようかと検討したが、グランドプリンスホテル広島
のレストランの予約がとれたので、そこから見た。初めてのこと。

さて、17時から23時まで交通規制
昼間は、事務所の能美島(江田島市)での海水浴。
近くの駐車場はほぼ満杯で難しいだろうと考えあぐんでいたところ、
妻が、「切串港」(江田島市)の駐車場に止めて、フェリーで宇品に渡り宇品港からプリンスホテルまで歩けばと
調べると徒歩で22分くらい。これだ
上村汽船にお世話になることにした。

ということで、何とか、夜7時30分ころには、
プリンスホテル広島に到着。8時花火大会、開会。
食事をしながら、優雅な花火鑑賞となった。
ガラス越しではあるが

少し他のものを映り込むので、
外に出ても見た

問題は帰り。上村汽船の最終は21時30分なので、
間に合わない。それで、一旦広島市内の家に帰ることにしたが、
広電の宇品駅の行列、超、超、超、長い
昼間少し泳いだ疲れと、蒸し暑さもあり、限界か
宇品港ビルのトイレに行ったら、22時25分発の切串行き高速艇があることが
判明
当初方針を変更して、能美島の「海の家」で泊まることにした。
なんとか、23時30分ころ、無事海の家へ
来年はどうするか、愛艇「アリエル号」で海上からの見学もいいかもと。
思案中。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です