「情報は発信する者に集まる」(元グーグル勤務の尾原氏)

少し前に発行された週刊「日経ビジネス」(2016.2.29号)
の記事に面白いことが書いてあった[ひらめき]

記事のテーマは「ネット時代の生き方革命」で、
その第1回目として、
「グーグルはなぜタダなのか?」 
2010年~2013年にグーグルで働いたことのある
尾原和啓氏による解説だ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%8E%9F%E5%92%8C%E5%95%93
160503_1729-01.jpg

この回答は2つ。要約すると、
1つは、「検索」を事実上の世界的標準にし、
クローム(閲覧ソフト)やアンドロイド(スマホ向け基本ソフト)を
無償提供することで、
いわば「グーグル駅」を通過する毎日何億人を創出。
これにより、広告料を高いものにすることができた。

2つ目の収益源は、データ。
ネット利用者の検索ワードなどからその人の
情報(好みや必要としているものなどの)を取得でき、
マーケティングに役立つ形にして、
企業に売ること。

ぼくが一番関心を持ったのは、この記事の最後に
簡潔に述べていた次の文章だ。

「一つコツをお教えするとしたら、情報は発信した人のところにたくさん集まるということです。ネット時代を生き抜くには、とにかく情報発信を増やすことです。そうすれば同じ志向を持つ人があなたの周りに集まり、人生が楽しくなります。他人のサイトをのぞいているだけでは、情報は集まってきません。」

このブログは原則毎日更新しており、
若干負担になっていることは否定できないが、
「人が集まり」「人生が楽しく」なったことも
事実のようだ[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

フラワーフェスティバル40周年おめでとう!

広島のゴールデンウイークといえば、
フラワーフェスティバル[るんるん]

5月3日~5日、広島市内の平和大通りを中心に、
第40回目のフラワーフェスティバルが開催された。
今年のテーマは
「未来へつなぐ 花と笑顔の40年」

最終日の5日、メインステージである
カーネーションステージにて開催された
「きんさいYOSAKOIステージ」に、次女が登場。
「南中ソーラン」だ(両手をあげている中央が次女)[カメラ]
160505_1448-01.jpg

小学校2年生のときから5年間続けてきただけあり、
自信たっぷりのダンス[黒ハート] 

フラワーフェスティバルは、
平和の聖地ひろしまからの
世界に向けての平和の発信でもある。

40周年おめでとう[exclamation]
今後の一層の発展を祈る[exclamation×2] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

元小学校母校に素敵なイタリアン「江田島オリーブファクトリー」

4月27日、ぼくの小学校母校・大君小学校
(江田島市大柿町、現在廃校)のところに、
イタリアンレストラン「江田島オリーブファクトリー」が
プレオープンしたいうので、
先日、行ってきた[るんるん]
http://wowmap.jp/wmw/5-chugoku-shikoku/1781-hiroshima-etajima/21013-olivehouse/

その名のとおり、
オリーブ搾油工場が併設されたイタリアンレストランだ[ぴかぴか(新しい)]

大君港(海)に面しており、
芝生が敷き詰められた広い庭には、オリーブの木が多数植えられている。

こんな感じ[カメラ]
160501_1221-02.jpg

イタリアンの味もまずまず[黒ハート]
海を見ながらの開放的な空間でのくつろぎ[るんるん]

江田島の新名所になりそうだ[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「生活の質」世界の都市ランキング1位は? 日本では?

世界の中で「生活の質」の高い都市はどこか?

 米コンサルティング会社マーサーがまとめた
2016年の「世界生活環境調査・都市ランキング」
によると、
第1位は、ウィーン(オーストリア)
 何と7年連続!
第2位は、チューリッヒ(スイス)
第3位は、オークランド(ニュージーランド)
・・・
日本では、東京が第44位にランクインしている[左斜め下]
http://jp.reuters.com/article/nicestcity-idJPKCN0VX08S

また、「生活の質」の国別ランキングでは、
海外移住に関する情報を提供しているイギリスのサイト「MoveHub」によると、
第1位 スイス
第2位 ドイツ
第3位 スウェーデン
で、
日本は第13位のようだ[左斜め下]
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/23/quality-of-life_n_7642168.html

ちなみに、「生活の質」は、次の9つの要因から評価されているようだ[目]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

  1. 健康:平均寿命(国の平均寿命順リスト) 出典US Census Bureauアメリカ合衆国国勢調査局
  2. 家族:離婚率 出典UN国際連合 Euromonitor
  3. コミュニティー:教会への出席率や労働組合への参加 出典 World Values survey世界価値観調査
  4. 物質的豊かさ:購買力平価に基づく一人当たり国内総生産(国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート)) 出典Economist Intelligence Unit
  5. 政治的な安定性と安全性:政治的な安定性と安全性 出典Economist Intelligence Unit
  6. 気候と地理:緯度と寒暖の差 出典CIA World Factbookザ・ワールド・ファクトブック
  7. 仕事:失業率 出典Economist Intelligence Unit
  8. 政治における自由:政治的自由と市民の自由 出典Freedom House
  9. 男女平等:男性女性賃金差 出典UNDP国際連合開発計画) Human Development Report人間開発報告書

    世界の観点から見ると、日本はまだまだのようだ
    [バッド(下向き矢印)]

でも、日本のことわざに
「住めば都」
というものもある。
また、人が住み易さ(幸福)を感じる要素としては、
ある時点での上記のようないくつかの要因による評価
のみならず、
過去から現在、未来という時間の推移の要因もある。
さらには、個人的な主観の問題もあり、
一概には言えないような気もする。

が、高い質を持つとされている
これらの都市や国を十分観察してみたいものだ[わーい(嬉しい顔)] 

[かわいい]花壇@京橋川公園[かわいい]
160425_0835-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

カープ首位!打撃絶好調!!

カープは、5月1日の対中日戦を、
10対7で逆転勝利、
巨人が負けたため、首位に浮上した[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

中国新聞5月2日号より[目]
160502_2213-01.jpg

打撃陣が絶好調なのだ。

去年のカープからは想像もできなかった猛攻撃[exclamation]
去年は、
1,2点をとれば、あとは投手の力によりこれを
必死に守り抜く・・・
という感じだった。

しかし、今年は5,6点取られても、
それ以上の点をとって勝利するというパターン[exclamation]

4月30日も、2対6で負けていたのを、
5回裏ツーアウトからの
6連打で一気に6点を加えて逆転したのだ[exclamation×2] 

今年のカープは強いぞ[手(グー)]

今日からの対巨人3連戦、
勝って、2位巨人を引き離せ[グッド(上向き矢印)]

優勝へ[ぴかぴか(新しい)]
カープを応援しよう[モータースポーツ][モータースポーツ][モータースポーツ] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

官民ファンドとマツダのお話し(勉強会)

元マツダの副社長・財務責任者であり、
現在、
広島県と民間で合計105億円を出資した官民ファンド
の運営会社=ひろしまイノベーション推進機構の社長である
尾崎清さん
のお話を聞くことができた。 

4月25日(月)夜の「勉強会」。

尾崎さんは大変気さくな方で、
お話も分かりやすく、とても勉強になった。
160425_1947-02.jpg

紙面の関係で、一部のみ紹介。

まず、広島県40億円、民間65億円の合計105億円の
官民ファンドは、現在35億円が広島県内の企業5社に
投資されている。
そのうち2社は投資により企業を再生させることに成功し、
株式を民間会社に譲渡して、「出口」に成功している。

OHT(福山市)には10億円投資、回収10億円。
http://oht-inc.co.jp/profile/index.html
サンエー(三次市)には10億円投資、回収27億円。
http://www.sun-awks.co.jp/

ファンド運営の費用が年数億円かかっているが、
これまでの収支はトントンという。

上記両社は、高い技術を持った世界的なオンリーワン企業
だが、その技術を守り、危機を救ったので、
広島経済の活性化に寄与したことは間違いないと思う。

ファンド運営はまだ道半ばだが、がんばって欲しいものだ。

ファンドの構造[カメラ]
160425_1947-01.jpg

地方創生のゴールとは[左斜め下]
160425_1950-01.jpg

もう一つのお話は、マツダの財務責任者として、
経営危機時代を乗り切ったこと。
2008年リーマンショック、その後の円高。

乗り切ったカギは「経営革新」と「技術革新」だったと。

経営革新は
資本参加したフォードに学んだマネジメント力。
いくつかあるが、
フォードから送り込まれた30代の社長。
「Change or Die」(変革か死か)
給与削減など大幅な合理化を行い、
ビジョンを示し、社員の心を一つにしたという。

技術革新については、
SKYACTIV(エンジン)技術の開発と
マツダらしさを「魂動」デザイン(Soul of Motion)に具現化。

これらにより、V字型回復を実現できたという。

27日発表されたマツダの2016年3月期の決算は、
営業利益2267億円で、
3年連続で過去最高を更新したという。

マツダは、何といっても広島経済の中心的存在だ。
マツダの元気は、広島の元気でもある。
これからも、がんばって欲しい[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

4月生まれ誕生会(RC)感謝!

さる4月28日(木)夜、ぼくの所属する広島北ロータリークラブにて、
「若手」有志による4月生まれの3人を囲む
誕生祝いパーティーが、会員の経営する
広島市中区の大衆瀬戸内酒場「魚哲」にて開催された。
http://www.hotpepper.jp/strJ000980239/?vos=evhpppg0007xk_c_007_d0059878_J000980239

当ロータリークラブの平均年齢は、
60歳過ぎなので、
この4月11日に64歳になったぼくも、
ギリギリ「若手」と言えなくもない[わーい(嬉しい顔)]

会員の娘さんが経営するケーキ屋さん
「パティスリー京香」からの誕生ケーキと
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34005641/
やはり会員が経営する花屋さん
「うえだ生花店」からの花束
http://www.flower-ueda.co.jp/
をいただいた[カメラ]
160428_2032-02.jpg

最近仕事などで忙しく、あまりお付き合いが
できていないにもかかわらず、
約30名の方が集まってくださった。

感謝につきる[グッド(上向き矢印)]
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いします[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

カメは何匹? 縮景園

当事務所は、4月29日から5月8日まで10連休。
御用の方は5月9日(月)よりご連絡ください。

連休に入る前の28日午後、事務所すぐ近くの
縮景園を散歩[るんるん]

この1,2年は外国人をよく見かけるようになった。

少し小高いところにある「超然居」から「島」を見ると
カメがじっと休んでいるようだ。
さて、何匹でしょう?
160428_1306-02.jpg

アップすると[カメラ]
160428_1307-01.jpg

2匹かな??

前日の雨で水かさが増して、
飛び石の道が水に埋もれ、通れない。
こんなことも時々ある[カメラ]
160428_1311-01.jpg

少し遠回りをして園内を歩いて回る。

ぐるっと回って、先の「島」を別角度から見ると[目]
160428_1322-01.jpg

なんだ!さっきは見えなかったが、カメは3匹!

ゆっくりしたゴールデンウイーク連休をお楽しみください[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

広島北ロータリークラブ切手

ぼくの所属する広島北ロータリークラブは、
この度、広報用に、
同クラブの名前が入った切手(3種類)
を作成した[カメラ]
160422_1010-01.jpg

右の「END POLIO NOW」は、
「今こそ、ポリオ(小児麻痺)を撲滅しよう」
http://www.endpolio.org/ja
ポリオは、体が麻痺したり、命を落とすことさえある
病気だ。

国際ロータリーは、この30年間、
地球上からポリオを撲滅するために、
会員から寄付を集め、後進国でのワクチン投与を
行ってきた。

現在は、
ビルゲイツ(マイクロソフト)やジャッキーチェンなど、
著名人が、先頭に立って、寄付の呼びかけをしている。

その結果、
毎年35万件あった感染が今では33件に減少、
1988年には125か国のポリオ常在国があったが、
現在では、アフガニスタンとパキスタンの2か国まで
減った。

真ん中の切手は、
2015-16年度の国際ロータリー会長
K.R.ラビンドラン氏の提唱するテーマ
「世界へのプレゼントになろう」 
と、そのロゴマーク。

左は、元広島北RC会員の故・北田和広画伯の
「厳島神社・本社殿」
http://www.hnrc.jp/profile_kitada.html

ロータリー活動にご理解とご協力を!
また、奉仕活動に興味がある方は、
ロータリー活動への参加をお願いします
[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

新井2000本安打おめでとう!!・・15年前に

26日の対ヤクルト戦にて、カープの新井貴浩選手が、
プロ野球史上47人目(カープ史上5人目)となる
2000本安打を達成した[グッド(上向き矢印)]

おめでとう[exclamation×2]

トップと最終頁で全面報道(デイリースポーツ)[カメラ]
160427_1509-01.jpg

新井選手とは約15年前にお会いしている。

「広島流通懇談会」という異業種交流会が開催した
クリスマス例会にゲストで来ていただいた。
会員の元カープ投手の渡辺弘基さんが
「これから活躍するだろう」として紹介した。

握手をしてもらい、
色紙にサインをしてもらった。
現在も大事に保管している。我が家の宝物[目]
160427_0638-01.jpg

本当に渡辺さんが言われたとおりになった[グッド(上向き矢印)]
とても、嬉しい[わーい(嬉しい顔)]

健康に気を付けて、これからもがんばって欲しい。
そして、カープを優勝へと導いて欲しい[ぴかぴか(新しい)]

カープを応援しよう[モータースポーツ][モータースポーツ][モータースポーツ] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ