カープ津田物語「バイバイ」公演

カープのリーグ制覇に多大な貢献をしたストッパー津田が
もう一度、マウンドに帰ってくる[exclamation]

「炎のストッパー津田恒美物語 バイバイ」の広島公演が
8月1日(土)広島県民文化センターで行われる。
(広島東洋カープ公認)
チラシ(クリックで拡大します)[左斜め下]
津田恒美 バイバイ ちらし.jpg
津田恒美 バイバイ ちらし裏.jpg

主催する「演劇集団よろずや」の本拠地は大阪だが、
http://yorozuya1996.web.fc2.com/
大阪在住のぼくの高校同期生のご縁にて、
先週、当事務所にご挨拶に来られた。
劇団主宰者であり津田役を務める寺田夢酔さんと斉藤幸恵さんと[カメラ]
150527_1423-01.jpg

同劇団にはまだ資金的余裕がなく、
劇団員約30名が広島に来る際には、
ぼくの高校同期生たちが空いている家を
宿泊所に提供するなどして応援している[モータースポーツ]

ぼくも一緒に応援したいと思う[わーい(嬉しい顔)]

当事務所に前売券あります。
欲しい方は事務所までご連絡ください[手(パー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

さとうみ振興会の会長に(総会)

5月25日(月)午後、広島市中区にて、
NPO法人瀬戸内里海振興会
の第12回通常総会が開かれた。

同会は、平成15年末ころから
瀬戸内海の環境保全・再生などを行ってきた市民団体だ[左斜め下]
http://www.satoumi.org/

ぼくは、平成25年6月より同会の理事長を拝命し、
http://www.satoumi.org/welcome/welcome.htm
この1年では、全国浄化槽フォーラムや海浜ゴミ拾いなど
諸活動にかかわってきた。

この総会にて、理事長職の任期2年を終了し、
会長に就任することになった。
また、この総会では、会の名称を
「NPO法人さとうみ振興会」と変更することが
決まった。

通常総会の様子[カメラ]
IMG_3583 (3).jpg

何やら発言しているぼく[目]
IMG_3588 (3).jpg

能美島出身であり、海が生活の一部であるぼくとしては、
瀬戸内海の環境保全は、もっとも重要なライフワークの一つだ。

引き続き、協力をしていければと思う[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

みんなで協力、気持ちのいい運動会

5月30日(土)、次女の通う広島市中区の小学校にて
運動会があり、ぼくは、PTA会長として、また次女の父として
参加した[わーい(嬉しい顔)]

今年の運動会の最大の問題は、
天気予報が午後から雨[バッド(下向き矢印)]
運動会が最後までできるか、
できたとしても、テントが雨に濡れるので
すぐに納めることができず後日の片づけになってしまう[たらーっ(汗)]・・・

雨が降り始めないことを祈りつつ、
学校と協議し、スケジュールの短縮化もした。

運動会が無事終了し、保護者や参加者に対して
雨が降る前にみなで片付けに協力してほしいと
PTA会長としてアナウンスしたところ、
とてもたくさんの人々が協力してくれた[exclamation]

子どもたち(高学年)も率先して協力し、
ほんとに、よく育った子どもたち、そして地域の人々だと
改めて感じた。
感謝[exclamation×2]

何と、テントをかたずけ終わったとたん、
雨が降り始めた。バンザイ\(^o^)/

開会に当たりPTA会長あいさつ[カメラ]
IMG_20150530_091619.jpg
巡回中[カメラ]
150530_1750-01.jpg

5,6年生の「ソーラン」(ダンス)では、
日ごろから「南中ソーラン隊」に所属していることもあり、
次女は「センター」[目] (ビデオからの写メなので少しぼけています)
150530_1758-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

FMちゅーピーで社歌が流れます!

FMちゅーピー(76.6MHz)毎週月曜日15時30分~10分間くらい
「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」
のコーナーがあることはご存知の方も多いと思います。

相続、離婚、交通事故、企業法務、その他身近な法律問題について
のご相談に応える番組です。

収録はこんな感じで行われています。
ぼくのお相手は、丸子ようこさん(元NHKキャスター)[カメラ]
DSC_1969.JPG

この番組の最後に流れる
「なやみよ~ま~る~く」は、当事務所の社歌の一部です。

明日6月1日(月曜日)放送の最後に、その社歌がノーカットで
流れる予定となっています。
歌っているのは広島県出身のシンガーソングライター「香音」[るんるん]
http://ameblo.jp/8ayakanon8/

FM東広島では、毎週水曜日8時30分~9時30分、
当事務所提供の番組がありますが、
ここでは、毎回ノーカットで流れています[exclamation]

お楽しみに[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

広島交響楽団+八神純子

24日(日)夕方、広響ポップスコンサートに参加した。

いつもは、素敵なクラシックを聞かせてくれる広島交響楽団(広響)だが、
今回は、前半は「星に願いを」などのポップスを単独で、
後半には、八神純子と共演。
150524_1925-02.jpg

八神純子の透き通るような声と広響の重量感がマッチして、
何というか、とても贅沢な時間を持たせてもらったという感じ[るんるん] 

撮影禁止なので、開演前の様子のみ[カメラ]
150524_1639-01.jpg

指揮は藤野浩一。
八神純子はロサンゼルスに27年。
藤野浩一はニューヨークに25年。
トークも絶妙であり、すべてにおいてレベルの高さを感じた[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

ローフード(生食)料理教室

5月24日(日)、
facebookで「友達」になった河野孝江さんから
https://www.facebook.com/takae.kono?fref=ts
「ローフード料理教室」
のお誘いがあったので、参加した[わーい(嬉しい顔)]

と言っても、料理に参加したのは妻で、
ぼくは食べるのみ[あせあせ(飛び散る汗)]

「ロー」は「raw」で、「生」の意味。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
過熱を避けるので、酵素が破壊されず、体内に取り込むことができるという。

公民館の実習室が料理教室(後方の黒い服が河野先生)[カメラ]
150524_1217-02.jpg

約20人の中には、料理に参加した立派な男性が3人[カメラ]
150524_1222-02.jpg

巻きずしを実演する河野先生。
巻いているものは「ごはん」ではなく、ナッツ類などを細かくしたもの[カメラ]
150524_1227-01.jpg

出来上がり[カメラ]
150524_1252-01.jpg

お味の方も自然素材が生きており、最高[exclamation]
糖質制限にもなっているようだ。

最後に、河野先生(後ろ)と記念に。
当事務所の今井秘書部長とのんちゃん(右の二人)も参加してました[カメラ]
150524_1312-01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

植物女子ベランダーからの報告

続編が始まったようだ(No2)[左斜め下] 
150524_2110-01.jpg
(NHK・BSより)

さて、我が家の「植物女子ベランダー」(妻)の報告によると[わーい(嬉しい顔)]

我が家のベランダは、来客あり、相互の交流有りで
少々、にぎやかになりつつあるようだ。

ベランダの植物たち[カメラ]
150523_1008-01.jpg

(下の写真)左の鉢の黄緑色の葉っぱはどこからかの来客。
左の鉢の手前の小さな葉っぱは、
右の鉢の季節外れのシクラメン(少々弱っているようだが[たらーっ(汗)])の種が
飛んできたようだ[目]
150523_1007-01.jpg

(下の写真)左の花は、どこからか、おそらく河岸当たりからのお客様。
出てきたばかりの小さな芽(2つ)は、朝顔のようだが、
どうも土の中に種が埋まっていたようだ[目]
150523_1008-02.jpg

春から夏にかけてのこの季節。
命の息吹をあちこちで感じるとても好きなときだ[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

THEプロフェッショナル広島交流パーティー

起業家を応援し低料金の貸事務所と起業指導などを行い、
自らもコラボで広島の新ヒット商品を創造している
株式会社ソアラサービス[左斜め下]
http://soa-r.net/

そのソアラサービスが提供している
広島で活躍するプロフェッショナルを紹介するサイトに
「THEプロフェッショナル広島」がある[左斜め下]
http://www.so-so.co.jp/

ぼく(当事務所)も同サイトに登録しており、
http://www.so-so.co.jp/member/yamashita_kou/
この度、登録している人たちを中心とした交流会が開催されるというので
出かけた(5月22日夜)[わーい(嬉しい顔)]

主催しているソアラサービス自身もベンチャー企業であり、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)にて
社長の牛来さんがプレゼンをし、数人の出資者が現れた。
(ぼくも応援している)

自ら起業したチャレンジャーら約50名が集まり、
活気ある交流会となった。

同テーブルとなった牛来社長(左端)らと[カメラ]
150522_1923-01.jpg

全員集合![カメラ]
THE プロフェッショナル広島 交流会.jpg

帰りに、宮島の「守り砂」をお土産に頂いた[手(チョキ)]
http://www.so-so.co.jp/member/yamashita_kou/
感謝[exclamation]
150523_1005-01.jpg

広島の元気を支える若い人たちの集合だ[グッド(上向き矢印)]
和気あいあいの楽しいパーティーであり、
みんなのチャレンジを応援したい気持ちが強くなった[手(グー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

広島市長を囲む座談会(by「ビジネス界」)

5月22日(金)朝、広島市中区のホテルにて
地元経済誌「ビジネス界」の主催で、
「広島市長を囲む座談会」が開催された。

ぼくにも、KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)理事長
として、参加要請があったので、出席することにした。

参加メンバーは、上田みどり広島経済大学教授の司会のもと、
広島経済同友会森信代表幹事、広島青年会議所荒谷理事長、
放射線影響研究所大久保理事長など11名[左斜め下]
150524_0821-01.jpg

座談会前の朝食会の様子(テーブルの左正面が松井市長)[カメラ]
150522_0743-02.jpg

座談会では、参加者はそれぞれの立場から、
広島を世界に誇れる元気な「まち」にするための
意見などをのべた。

ぼくは、
①経済活性化のためのベンチャー支援の強化
②少子化への抜本的対策(地方レベルでできること)
③平和
を具体例など挙げながら、お話させていただいた。

みなさん、自由闊達にしゃべり、
楽しい時間となった[るんるん]
勉強にもなりました。感謝[exclamation]

この様子は、「ビジネス界」夏季号(7・8月)に掲載される。
お楽しみに[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「みなとオアシス広島」総会

5月20日(水)午前、広島市中区にて、
「みなとオアシス広島運営協議会」総会が開催され、
ぼくは、NPO法人瀬戸内里海振興会理事長として参加した。
http://www.satoumi.org/

みなとオアシス広島は、
港・海を活用し、その賑わいをもたらそうと
市民団体、教育機関、NPO法人、国(国交省)、県、市などが集まり、
4年前に結成された団体だ[左斜め下]
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1371009847559/index.html

宇品や江田島など港界隈にて開催されたイベントは、
年々増加し、平成26年度は
「ひろしまみなとマルシェ」「うじな潮風フェスタ」「ナイトマルシェ」
「広島みなとフェスタ」など
108回も開催されたことが報告された。

つい最近行われたイベント[るんるん]
150523_0944-01.jpg

総会の様子[カメラ]
150520_1014-01.jpg

平成26年から新たに参加した「ウィーラブ広島プロジェクト」代表の
窪田崇さん(広島出身の映画監督)も出席。
クルーザー「銀河」にて「ひろコン」を開催した。
http://we-love.jp/
なお、「ひろコン」は第1回目より当事務所が協賛している。

会に参加すれば、みなとのにぎわい創出を目的とする事業に対し、
1会員当たり年20万円を限度に(全体の総額は100万円)の助成金
が出ることになっている(審査あり)[左斜め下]
150523_0934-01.jpg

この助成金、平成26年度は約56万円しか使われていない。
興味のある方は、広島市都市整備局みなと振興課まで連絡を[わーい(嬉しい顔)]
電話:082-504-2316

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ