INDIKET’11

何それ?
と思われる人がほとんどと思う。
インディーズとマーケットを組み合わせた造語だ。

この連休の10月8、9日、
アリスガーデン(中区のパルコ裏)にて、
音楽、ダンス、パフォーマンス、アートの祭典
が開かれ、見に行った[るんるん]
なかなか本格的で、グッドでした[グッド(上向き矢印)]
ステージは、RCCが収録をしていた。
SH3J00830001.JPG

後方の石段にも観客が
SH3J00850001.JPG

この主催団体の中心の
NPO法人セトラひろしま
http://www.cetra.jp/npo/gaiyou.htm
に当事務所の所員が参加していることもあり、
当事務所は、このイベントに協賛した。
これが、そのチラシ。
SH3J00870001.JPG

当事務所の経営企画部作成だが、
ロゴマークがばっちり決まっており、
なかなかだね。自画自賛でした[わーい(嬉しい顔)]

アリスガーデンでは、毎月土曜日など、
何かやっていると思うので、
付近を通りかかったら是非覗いてみては[ひらめき]

広島市中心街からの新たな文化の発信と
観光拠点の創出に協力できればと思う[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

爽快!雁木タクシー!

昨日(10月8日)午前,久々に雁木(がんぎ)タクシー
に乗った。
爽快[グッド(上向き矢印)] 気持ちが良い[わーい(嬉しい顔)]
秋晴れのなか,タクシー(ボート)は川面を滑らかに
滑る[るんるん]
DSCN1995.JPG

右後方は,原爆ドーム。
DSCN1996.JPG

運転手(兼ガイド)はボランティアの三原さん
(NPO法人雁木組の副理事長)
川(ボート)から見る市内の公園や街の景色は格別だ[exclamation]
DSCN1991.JPG

雁木(船着き場)に到着して
DSCN2014.JPG

そう。広島市内の川の所々にある石畳の階段
が「雁木」(がんぎ)だ。
江戸時代には,船着き場として利用されていた。
階段状なのは,潮の満ち引きに対応できるように。

旧市内には,こうした雁木が約400か所残されている。
NPO法人雁木組は,この雁木を船着き場として
再利用し,街の活性化に役立てようと,
今から7年前に,水上タクシーの運行をスタートさせた。
その際には,ぼくも支援させていただいた。

KKC(広島経済活性化推進倶楽部)理事や
当事務所の秘書もボランティアに参加しています[黒ハート]

広島への観光の方,また,広島在住の方も,
ファミリーで,カップルで,グループで,あるいは
お一人で,是非楽しんでもらえればと。
利用料金は,大人500円~(小学生250円~)。
http://c2s.etowns.net/gangigumi/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

祝!北九州銀行開業!

今週初め(10月3日)、北九州市に本店をおく
「北九州銀行」が誕生した[グッド(上向き矢印)]
それを報じる翌4日の中国新聞記事。
SH3J00770001.jpg

「北九州銀行」は、
山口フィナンシャルグループ(YMFG)の
100%子会社であり、
これで、YMFGは、
山口銀行(山口県下関市)、もみじ銀行(広島県)
についで、福岡県(北九州市)に3番目の銀行を
持つことになった。

地方銀行の新設は、なんと27年ぶりというから
画期的である[exclamation]

YMFGは、2006年10月、山口銀行ともみじ銀行
の持ち株会社として設立された。
ぼくは、その際に、YMFGの監査役に選任され
今日に至っている[わーい(嬉しい顔)]

そのときには、将来的には両銀行は一つの
銀行になるとして、どのような名前の銀行だろう
などと、思ったものだ。

しかし、YMFGはまったく別の戦略をとった。
すなわち、両銀行を統一するのではなく、
持株会社の子会社として、それぞれが、
地元の人々に愛される銀行として、
存続することに。

そして今回、銀行の本店のない大都市圏である
北九州市に、やはり、地元に愛される銀行を
設立したのである。

YMFGの両翼戦略,すなわち、山口県(下関市)
から東に広島県、西に福岡県(北九州市)を市場
として獲得していくこと、が一歩前に進んだ
ことになる[グッド(上向き矢印)]

都市銀行は、この間、合併が続いてきた。
たとえば、三菱東京UFJ銀行。
三菱銀行と東京銀行が合併して東京三菱銀行。
三和銀行と東海銀行が合併してUFJ銀行。
そして、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して、
現在の三菱東京UFJ銀行となっている。

YMFGは、こうした動向とはまったく別の展開を
とった。都市銀行と地方銀行の役割の違いという
面もあると思うが、
明治維新を切り開いた長州人の新たな挑戦とも
思える[パンチ]

YMFG監査役として、YMFGと3子銀行の
一層の発展を願う[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

1%の1%による1%のための政治

そう、リンカーンいうところの
「人民の人民による人民のための政治」ではなく、
「1%の1%による1%のための政治」だ[exclamation]

ノーベル賞経済学者のジョセフ・スティグリッツ
は、アメリカの現状について、
「米国人は1%が国全体の所得の25%を
受け取り、富の40%を保有している」と指摘、
それを、
「1%の1%による1%のための政治」と批判
したのだ。

アメリカの格差社会、失業、貧困への怒りが、
10月1日の
ニューヨーク・ウォール街での抗議デモで
始まり、
連日、シカゴ、ロサンゼルスなどと全米に
広がっている、と報じられている。

日本でもかつてマネされた「新自由主義」は、
大きな矛盾を生み出しているようだ。
この抗議行動の中に、ジョセフ・スティグリッツ
がいたという。その勇気に感動する。

新自由主義からの転向を表明した
中谷巌氏「資本主義はなぜ自壊したのか」
は示唆に富んでおり、ぜひ一読をお勧めする[ひらめき]

今日は少しまじめなお話でした[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

恥ずかしながら、月刊誌の表紙に

SH3J00750001.jpg
そうです。これはぼくです[わーい(嬉しい顔)]
広島に本社がある展望社発行の
月刊政治経済誌「ビジネス界」
の表紙に登場しました[exclamation]

中身の「表紙の人」に取材内容が[ひらめき]
SH3J00760001.jpg

数日前に、展望社の弥山社長から、取材の
申し込みがあり、特に断る理由もなかったので
応じたところ、いつの間にか、表紙に登場と
なったのでした。まあこれはこれで、オッケーと[わーい(嬉しい顔)]

ざっくばらんな言いたい放題の話でしたので、
大変楽しい取材となりました。
ノーネクタイの話で、弥山社長と意気投合し、
ぼくの座右の銘「すべてを疑え」の話まで
あっという間に、取材を終了しました。

記事は話したことの一部ですが、
内容を読んでみようという方は、
http://www.law-yamashita.com/985/#0144

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

スポーツの秋第2弾!YMKOカップ

昨日(10月1日)、広島佐伯カントリークラブにて
第2回YMKOカップが開催され、当事務所の
弁護士・秘書9名が参加した[わーい(嬉しい顔)]

2011_1001_094857-CIMG24970001.jpg

1週間前の天気予報では雨っぽかったが、
当日は秋晴れで、絶好のゴルフ日和となった[晴れ]

昨年はぼくが優勝。
他のほとんどが、ゴルフ初心者なので、
他の人も優勝できるように、ダブルぺリアの
ハンディ最高を50に設定してもらった。

しかし、またしても、ぼくが優勝してしまった[がく~(落胆した顔)]
次回は、ハンディの計算方法をもう少し検討
しようと思う。

加藤先生に各種賞品を購入してもらった。
彼の趣味である料理に関するものが多く、
最初は、エッと思ったが、
秘書(妻)が、獲得した
「立つしゃもじ」は、大変便利なもの。
これで、使いかけのしゃもじをおく皿が
不要となる[exclamation]
SH3J00740001.jpg

大変楽しいものばかりで、みな大満足でした[わーい(嬉しい顔)]

妻は、欠員補充で2週間前に参加が決定。
10年前に2,3回ラウンドしたことはあったが、
ゴルフは中断していた。
それが、なんと、ニアピン賞をとるという
ハプニング?もありました。
ゴルフは楽しいね[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

明日10月1日,FMはつかいち生出演

直前の告知になりましたが,
明日(10月1日)20時~,FMはつかいち(76.1MHz)
「学生団体キャンパスジェネレーション」の
番組に生出演します[exclamation]
http://www.761.jp/fm/proglam.html

たぶん30分くらいは,なんやかんやとしゃべるのでは
と思っています。
なお,
「FMはつかいち」の放送エリアは,
廿日市,大竹市,西区,佐伯区,岩国市などが中心
ですが,広島中心部などでも,
聞こえることがあるようです。

お暇な時間がありましたら[わーい(嬉しい顔)]
ラジオをひねってみてください[るんるん]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

レディースゴルフ大会に協賛

この10月11日、広島リビング新聞社主催で、
「メガ・エッグ杯」リビング・レディースゴルフ大会
が、白竜湖カントリークラブにて開催される[ゴルフ]
それを告知する広島リビング新聞(9月17日号)
SH3J00500001.jpg

当事務所は広島リビング新聞社(グループ)の
顧問を担当していることもあり、
このゴルフ大会に協賛し、賞品を提供することに。
協賛部分の記事をアップする[グッド(上向き矢印)]
SH3J00490001.jpg

賞品は何かって?
法律問題で女性に役立つあるもの+アルファ
だ。
知りたい方は、参加してゲットされたし[パンチ]

なお、当事務所からは、女性秘書が1名
参加する。楽しんでもらえればと[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

岡山県からの参加者もいた「企業法務セミナー」

本日(9月27日)夕方、八丁堀シャンテにて、
当事務所主催の第3回企業法務セミナー
「中小企業のための独占禁止法」が行われ、
ぼくが講師を務めた。
顧問先企業をはじめ、約30人が参加した。DSCN1960.JPG

ホワイトボードに何やら書いて説明するぼく[わーい(嬉しい顔)]
DSCN1965.JPG
これは、下請法でいう「下請」は、
注文者→元請→下請の「下請」の意味ではなく、
親事業者と下請事業者の「下請」の意味である
ことを説明しているもの。

独占禁止法は、大企業の法律のイメージが
あるが、中小企業を守る法律でもある。
「不当廉売」「優越的地位の濫用」などの理解は、
今後の企業経営にとって、きっと役に立つものと
思う。

今回は、このセミナーのために、
岡山県からわざわざこられた経営者もいた。
満足して帰られたであろうことを願う[グッド(上向き矢印)]

なお、次の第4回企業法務セミナーは、
来年1月26日(木曜日)で、
「民事介入暴力について」。
講師は、広島弁護士会民暴委員会の
中心的メンバーである当事務所の
柴橋修弁護士が講師を務める。

お楽しみに[るんるん]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

シャツに描くデザインが決定!

来たる11月3日の「ひろしま国際平和マラソン」に
当事務所から16名がグループ参加することは,
前のブログで報告した。
この度,
参加者が着るティーシャツないしランニングシャツに描く
デザインが決定した[exclamation]

事務所Tシャツ.jpg

ブログ読者のみなさんには,
その意味は容易に解読できると思う。
しかし,初めて見る人にとっては,???かも[わーい(嬉しい顔)]

左上は当事務所のロゴ(笑顔・闘志・信頼の意)。
「0120 783409」は相談予約のフリーダイヤルで,
783409=なやみよまるく という訳だ[ひらめき]

当事務所のマラソン経験者によると,
走者は,前に走っている人の背中を見ながら走るが,
そこに描かれた意味を考えながら走ると,
走る過酷さ[ちっ(怒った顔)]も忘れてしまうと言うこと。

ちなみに,意味が分かったときの「あっ,そうか[ひらめき]
というヒラメキの瞬間に人の頭が良くなる
と,どこかで聞いたことがある[わーい(嬉しい顔)]
参加者が楽しみながら,完走できることを願う[ぴかぴか(新しい)]

今回のデザインは,参加者から募集して最終的に
決定されたものだが,その中に,
採用とはならなかったが,りっぱな作品があったので,
紹介する。
米田さんイラスト.jpg

かわいいね[黒ハート] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ