総務等から素敵なプレゼント@誕生祝

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

誕生日の4月11日は、広島本部に出勤していたが、
ぼくを直接担当してもらっている総務・経理、経営企画部のみなさんから
素敵なプレゼントをいただいた。感謝!!
(ぼくが右手にもっているもの)

それをアップすると

頭皮を刺激する先の柔らかいブラシ
う~ん、これは良さそう

薄くなり始めた髪対策に、そして、
固くなり始めた脳みそ対策に、効果がありそうだ

お花もありがとうございました!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

島根県美郷町へお花見に行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

今年も島根県邑智郡美郷町にお花見に行きました。
昨年初めて桜の季節に訪れ、国道375号線沿いの
旧JR三江線潮駅付近の桜並木がとても美しかったので、
今年も行ってみることにしました。

4月初旬に訪れましたが、すでに少し散り始めていて、
風が吹くたびに桜吹雪が舞っていました。

この日は、近くにある潮公民館と周辺駐車場で
「うしおさくらまつり」が催されており、
「さくらカフェ」と名付けられたテントで、
お弁当、パンやお菓子等の販売が行われていました。
昼食用に「ベーカリー卯月」の「山くじらバーガー」
を購入しました。
「山くじら」(猪肉)のミンチを使用したパティと
ロース肉の生姜焼きが入っていますが、
猪肉特有の臭みもなく、美味しくいただきました。

おやつに「工房さくら」のシフォンケーキも購入しました。
数種類の中から、柚子と紅茶を選びましたが、
どちらも素材の味がぎゅっと濃く、
食感もふわふわともちもちのバランスが良くて、
全種類買えば良かったかもと、後悔する美味しさでした。

広島市内から車で多少時間がかかりますが、
美郷町は訪れるたびにほっと一息つける場所です。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お蔭様で71歳誕生日を迎えることができました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

本日4月11日、お陰様で、
無事71歳の誕生日を迎えることができました。
生んでくれた母と父に感謝!
私とかかわりのあったすべてのみなさんに感謝します。

健康に気を付けて、
これからもチャレンジし続けていきたいと思います。
みなさんのご理解・ご指導を、よろしくお願いします。

写メはこの日曜日の西郷山公園(目黒区)近辺のお花

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次女入学式に同伴@京都

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月7日(金)、次女の京都大学入学式があったので、
同伴するために、東京から朝6時発の新幹線で向かった。
大学近くの「みやこめっせ」で開催された。
新入生2921名。学生はリアル参加。

同伴者は別の広い会場にて同時ビデオ配信。

大ホールいっぱいの人。
学長のあいさつ20分程度で式典は終了し簡潔で良かった。
新たな出会い・異文化とのふれあい・海外留学、
文章を書いての検証が重要など、ポイントをついたものだった。

その後、吉田キャンパスにて、法学部の入学式。
大教室の前が学生で後が同伴者。

(右端が次女)

次女とどこで記念写真を撮ろうかと、、、
正門とか会場入口の入学式看板前では長い順番待ち
で、時計台をバックに自撮り

終了後、この日は次女の誕生日でもあったので、
京都駅近くのホテルにてステーキをごちそう。

誕生日と門出を祝った。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「全力の失敗ができたなら 成功なんて飛び越える」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日早朝、JR恵比寿駅の品川方面行の電車を待っていて
前を見ると、こんな広告が目に飛び込んできた

う~ん!
面白い標語だな~
というか、なかなか素晴らしい!
失敗を恐れず全力で立ち向かえ、ということか。
季節柄、新入社員、新入生への応援メッセージ、
そして、すべての人への応援メッセージかな。

ただ、どこの会社のコマーシャルかが分からなかった。
それでネットで調べてみた。
「ルミネ」
・・・・
「画面に収まりきらないくらいの躍動感とエネルギーに溢れる今回のビジュアル。生き生きとした笑顔で思いきり球に向かって飛び込む女の子に、「全力の失敗ができたなら、成功なんて飛び超える。」というコピーが重なります。新しい扉を開くのは、本当はとても勇気がいること。それでも、一つではない正解に向かって夢中でトライしたら、失敗さえも愛おしく、それはもう成功なんだというポジティブで力強いメッセージが、ビジュアル全体に込められています。そこで手に入れるのは新しい扉の鍵であり、鍵を受け取る準備はすでにできているということかもしれません。」
https://www.lumine.ne.jp/
動画もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Yvhvu3e8eaY

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お花見♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先週末はよく晴れて絶好のお花見日和でしたね🌸
私は広島城でお花見をしました


広島城は意外と穴場で、隣の花見客との距離もほどよく、
うるさくなく、ゆったりと楽しむことができます

外国人観光客も多く、
白無垢・色打掛・紋付袴姿の前撮りのカップルも何組かいたりして、
コロナが落ち着いて、元通りの生活に戻りつつあるなぁと感じました

************************************
広島本部から徒歩7分の場所にオープンしたラーメン屋「階杉」。
本店は岩国とのこと。
とっても美味しい豚骨醤油ラーメンでした

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今井絵美が終活をお手伝いする「モシアス」を設立@設立記念パーティーに111名参加

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所の会長補佐である
今井絵美が
終活をお手伝いする「株式会社モシアス」を
設立した。
これまで、個人事業としてやってきたものを会社として
行うことになる。

当事務所は12,3年前に、今後ご相談やご依頼が増えるであろう
相続に力を入れることを決定し、
その際に、当事務所から民間の資格である「相続アドバイザー」の資格を
秘書3名に取得していただいた。そのうちの1人が今井だ。
その後、今井は終活にかかわる仕事を天命と感じて精進を続けてきた。

モシアスの設立パーティーが3月24日開催され、111名が参加した。
クイズの余興をした一般社団法人はなまる相続の他のメンバーとともに

最後に、田中伸山下江法律事務所代表から花束贈呈

同パーティーの様子は地元広島の週刊経済誌「経済レポート」
に掲載された

当事務所との関係では「副業」ということになるが、
現在では従業員に副業を積極的に進める企業も徐々に増えている。

山下江法律事務所とともに発展していくことを祈念する

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

紫カントリークラブ・すみれコース@東京中小企業家同友会シニアゴルフ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月31日(金)、東京中小企業家同友会で、
65歳以上が参加するシニアゴルフコンペがあるというので、
参加した。24名。

場所は、2020年ジャパン・オープン、2022年ジャパン・ウーマンズ・オープン
が開催された名門の紫カントリークラブ・すみれコース。
https://www.murasaki-cc.co.jp/sumire/

優勝者の帽子などが飾られていた。

「紫」は野田醤油に由来するらしい。
このコースの会員番号1番の方が、同友会メンバーにいてこの日も
参加され、サービスを受けることができた。感謝!

さて、ここ数年はカートで移動しながらのゴルフだったが、
今回久々に、キャディさん付きで全部を歩くことに

桜は満開。気持ちいい

スコアはまだまだだが、ニアピン賞を1つ
一緒に回った方は、71歳2人と74歳、ぼくより年配。
みなさん、元気

この日は何歩あるくか、携帯を後ろポケットに
入れて計測した。夕方の行事でも歩いたので、
何と、

26,087歩だった
このうちゴルフは大体2万歩かな。

疲れることなく、貫徹できた
健康第一に生活していきたいものだ。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

浜田城跡に桜を見に行きました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

島根県浜田市の浜田城跡が桜の名所と聞き、訪れました。
浜田城は、日本海と浜田川に囲まれた標高67mの丘陵上に築かれた山城です。
城があった当時は高さ14mの天守があり、そこからは、風待ちの港として
多くの北前船の寄港地であった外ノ浦と日本海が望めたそうです。
今は城はなく、石垣を残すのみですが、
城跡一帯は城山公園として整備されています。

ふもとの駐車場に車を停め、苔むした石段を登ると、
程なく城跡に到着しました。
本丸の跡地は、今は芝生の広場になっており、
桜の木の向こうに日本海が広がっていました。
人もまばらで、ゆっくり静かに、美しく雄大な景色を楽しめました。

帰宅後、以前のブログでも紹介した「はまだお魚市場」で購入した、
浜田のソウルフードとも言われる「ばとう」という魚を調理しました。
今回は、三枚おろしの身の方はシンプルにニンニクとオリーブオイルで焼き、
あらと肝は煮付けにして、美味しくいただきました。

食後に、浜田銘菓の「利休饅頭」をいただきました。
素朴な見た目のお饅頭ですが、上品な甘さの黒糖あんが薄皮で包まれており、
ほっとする美味しさです。
同封のパンフレットによると、冷凍アイス饅頭にしたり、
利休揚げ(天ぷら饅頭)にしても美味しいそうなので、
今度試してみようと思っています。

浜田市は時々ドライブに訪れますが、まだまだ知らない、四季折々の風景や文化、美味しい食べ物がたくさんありそうです。
季節が変わったら、また訪ねてみたいです。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

9月6日(水)13時ビジネスチャレンジアワード300万円@貢献屋

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくが所属し、また、顧問弁護士も務めている
貢献屋の主催にて、https://koukenya.com/
9月6日(水)13時~、文京シビックホール 大ホール(東京都文京区)にて、
ビジネスチャレンジアワード(賞金300万円)が開催される。
(下記は画像のみで、エントリーはサイトから)

チャレンジしてみようと思う方は、以下のサイトから
申込ください。締め切りは4月28日。↓
ビジネスチャレンジアワード – 主役はチャレンジするあなた (bcaward.jp)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村