弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


8.6-15。被爆・終戦80周年を迎えた。
新聞やテレビなどで、いろんな特集が組まれており、
初めて知ったこともいくつかあった。

亡父から聞いた話を思い出した。
父は、大正15年生まれで、戦争に動員された。
陸軍航空部隊に所属。
飛行機は2度墜落したが、2度ともほとんど怪我がなかったという。
強運の持ち主だったようだ。
陸軍では、特攻隊を攻撃目標近くまで誘導すること
が任務だったという。
たぶん、当時の写真だと思う。

多くの同志を死へと導いたことを悔やんだのか、
戦後は、平和のためには、資本主義を倒す革命が必要と
考え、共産党に入り、呉市内の工場で、組合活動をしていたという。
そのころに、同じく組合活動をしていた亡母と知り合った。
そのころの父と母のツーショット写真。笑顔が素敵だ!

朝鮮戦争が勃発したが、まだ、日本での政治活動は禁止されていた。
しかし、父は、工場内にて朝鮮戦争反対のビラをまいた。
それで、全国指名手配されることとなり、母と一緒に大阪方面にて地下生活へ。
そのころ、母はぼくを妊娠したようだ。

共産党内の所感派と国際派の分裂などにいやけがさし、共産党を脱退。
逮捕されていたが、サンフランシスコ条約が発効して、釈放されたと聞いている。
その後、町の公務員となったが、(元)「アカ」として差別されることもあった。
地域住民の信頼を得て、自治会長・大柿町公民館長などを務めた。

ぼくも34歳までは革命を目指していた。
歴史は繰り返すのか。。。
娘たちは政治とは無関係に青春を謳歌しているようで、
ホッとしている。

平和な世界を願う

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です