0120-7834-09
[email protected]

なやみよまるく(7834-09)

山下江法律事務所の代表弁護士による雑感/広島

「世界料理オリンピック」日本代表大森一憲壮行会

Menu

Skip to content
  • トップページ
  • 山下江について
2012年7月25日 by こうさん

昨夜(7月24日)、ANAクラウンプラザホテル広島にて、
  日本代表大森一憲シェフを「世界料理オリンピック」
  に送り出す会
が、当初予定の定員80人をはるかに超える
約100にて開催され、ぼくも参加した[わーい(嬉しい顔)]
http://www.facebook.com/chef.oomori

会場の熱気
120724_2012~01.JPG

「世界料理オリンピック」をご存知だろうか?

ぼくも今回初めて知ったのだが、
4年に1回、ドイツにて開催される料理の腕前を
競う大会で、今回が第23回目(10月5日~10日)。
戦争時代を挟んで、
100年を超える歴史を持つ料理オリンピックなのだ[exclamation]
http://www.brightonhotels.co.jp/kyoto/topics/culinaryolympics2012/index.html/

会は、太光寺副住職東和光さんらによるオリンピック金メダル獲得
に向けたお経から始まり、
中矢久喜子さんらによるフルート他の演奏、
そして、元金メダリストから大森シェフへの義援金の寄贈が
行われた[黒ハート]

食事の途中で、アートの世界で、
同じく広島から世界を目指す、当事務所経営企画部長山口亜由美
が紹介され、簡単なあいさつが行われた。
(ちなみに、大森シェフが登場する10月9日は、山口がニューヨーク
にて個展を開始する日でもある。偶然の一致[exclamation])
120724_2032~03.JPG

もちろん、今回の壮行会のメニュー・料理は、大森シェフが
作ったものだ。
さすがに、料理は、最高に美味しかった[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

コース8品のなかで、特にぼくが気に入ったものはこれ。
飾り付けがよくて、味も最高だった。
120724_1952~01.JPG

以下のデザートは、オリンピック大会でも同様のものを作成するという。
中央の日の丸を意識したケーキは、大変美味しかった[exclamation]
120724_2105~01.JPG

会終了後、大森シェフと、硬い握手[exclamation]
120724_2132~01.JPG

大森さん、広島から世界に名を轟かせてください。
金メダル獲得を祈願します[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログを競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

This entry was posted in こうちゃん and tagged www メダリスト http 広島 facebook ランキング クラウン ホテル 料理 クリック. Bookmark the permalink.

Post navigation

← 第2回「山口亜由美を囲む会」ドイツ視察報告も
「男たちの修道」発刊! →

2024年1月22日に出版!詳細は本をクリック!

「相続」に特化したLINE公式アカウント開設!

弁護士法人山下江法律事務所

・広島本部
・東京虎ノ門オフィス
・呉支部
・東広島支部
・福山支部

最近の投稿

  • ふくふく牧場のチーズ ByShin
  • 東京古鷹会総会懇親会→東京江田島ファン倶楽部に1本化
  • 尾道散策 ByShin
  • 実際にあった相続の怖いお話2話@6月10日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」カープ放送延長なら12日23時30分
  • 久々の増上寺・子ども地蔵の風車がくるくる
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • こうちゃん
  • 事務局
  • 田中伸
Copyright 2016 なやみよまるく(7834-09)