広島商工会議所から創立30周年表彰状

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月22日(火)、広島商工会議所主催の
「7月創業・開設永年継続企業表彰式」が開催された。
20年以上継続している企業で20周年、30周年、、、と10年ごとの
企業が表彰された。
対象企業は全部で30社だった。


当事務所は30周年ということで、
同商工会議所副会頭の菖蒲田清孝氏(マツダ会長)より表彰状


最も長く続いているのは、上記一覧表の冒頭に記載された
赤松製薬有限会社
なんと、創業410年
江戸時代の元和元年7月(1615年)創業。
江戸時代初期、豊臣秀吉が大阪夏の陣で、
徳川家康に敗れた年だ。
確かに昔から本通りにある赤松薬局

対象企業の出席者は半分程度。集合写真

地域のみなさまのご期待にそえる法律事務所として、
これからも、精進していくつもりです。
今後とも、よろしくお願いします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

被爆者切明さんと高校生が講演@広島ペンクラブ7月例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月16日(水)夜、リーガロイヤルホテル広島にて、
広島ペンクラブの7月例会が開催され約60名が参加した。
開会のあいさつをする原田会長

この日は、被爆80周年の8月6日前の例会。
当クラブ会員でもある被爆者切明千枝子氏(95歳)が、
「平和は油断すると逃げていく」と題して講演した。

当時の軍都・広島でのご自身の経験をリアルに話された。
初めて知ることも多かった。
日中戦争開始時には宇品港への勇ましい出陣行進だったが、
英米との開戦後は、見つからないように夜にこっそり出陣。
宇品港からの出航が撃沈されても報道されなかったという。
そんな中での原爆投下。自分は爆心地と離れたところにいて助かったが、
市内中心部に居た下級生たちが無残な姿で逃げてきて、次々死んでいったという。

高校生平和大使の方と高校生1万人平和署名活動をしている方
(2人とも高校3年生)が活動を報告した。

当クラブ会員の作家穂高健一氏が
当クラブ会員が経営する出版社・南々社から
刊行した「8月10日よ 永遠なれ」が講演者3名に贈られた。

その後、懇親会
ゲストとして来られていた映画「やがて海になる」の沖正人監督
とプロデューサーが、江田島と呉を舞台にした映画の紹介をした。

トップページ

この日は、20代の方を含め7名の入会者の入会式も行われ、
会員の平均年齢が一気に下がった。
広島の文化に興味のある方は、ぜひ、入会を検討してください。
会員の推薦者1名必要です。(一応審査があります)
広島ペンクラブ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「海の日」連休は「海の家」(能美島・江田島市)にて

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月19日ー21日の「海の日」を含む連休は、
避暑地でもある能美島南海岸(江田島市)の「海の家」へ。
避暑地というのは、昼間は海風が、夜は山からの風が吹くので、
都会に比べて過ごしやすいからだ。
さすがに、午後はクーラーのお世話になるが

朝は寒いくらい・・・
海の日7月21日の夜明け。朝日が東(左側)から差し込んでくる。

前日夕方は、浜でひと泳ぎ
誰もいないので、慎重に浅瀬で泳ぐようにしている。
夕日がまぶしく、厳しい顔になっている(笑)


今年の初泳ぎは、この浜で7月6日(日)夕方だから
今年2回目。塩のある海に体を付けると、なんとなく
体が清められているような気がする。
今年は、早くから猛暑で、冷たさはまったくなく、
気持ちよし

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

吉田浩作家生活40周年記念パーティー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月11日(金)夜、明治記念館にて、
「吉田浩作家生活40周年記念パーティー」が開催されたので参加した。
吉田さんは、日本一の出版コンサルティング「天才工場」の代表だが、
https://www.tensaikojo.com/
童話作家でもある。

ぼくは、「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」(幻冬舎刊)を
刊行する際に、大変、お世話になった。

会場には、有名なベストセラー作家や出版社など200名を超える人が集まった。

あいさつする吉田浩氏

世話人らによる鏡割りにより懇親会スタート

乾杯のあいさつをするKDDI創業者の千本倖生氏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E6%9C%AC%E5%80%96%E7%94%9F

「ユダヤ人大富豪の教え」のミリオンセラー作家・本田健氏(右端)
と吉田浩氏(左端)と。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%81%A5

AJO☆朝チア部も応援に駆け付けた。

AJO☆朝チア部



その他盛りだくさんの企画があったが省略。
二次会でもお世話になりました。
感謝

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

創始300周年 修道学園同窓会 関東支部のつどい約200名参加@東京ドームホテル

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月14日(月)夜、東京ドームホテルにて、
「創始300周年 修道学園同窓会 関東支部のつどい」が開催され、
約200名の同窓が集まった。
上は9回生(87歳)下は77回生(大学1年生18,19歳)。

最初に講演会。
「アニメの道を駆け抜ける・・Dr.スランプからアカデミー賞候補作まで」と題して、
アニメ監督プロデューサーの西尾大介氏(29回生)が、33回生2人と鼎段。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E5%A4%A7%E4%BB%8B
アカデミー賞短編アニメ部門にノミネートされた「あめだま」のお話や
修道時代の美術班での話などで盛り上がった。

総会のあいさつをする同窓会関東支部会長の弘中惇一郎氏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%98%E4%B8%AD%E6%83%87%E4%B8%80%E9%83%8E

いろんなところで挑戦し、また、楽しむ同窓生の映像が
流された。また、
同窓生の寄付などにより新しく生まれ変わった校舎の映像も
流された。

コロナの時期があり、参加人数は減る傾向にあったが、
今年は前年とほぼ同様。若い同窓生も相当数参加した。
76回生(大学1,2年生)が6人参加していたが、そのうちの4人と
ちなみに、ぼくは23回生だから、53学年下ということになる。

同期の23回生は8人参加した

最後に、恒例。全員が肩を組んで、校歌斉唱。
「みいよ~や、修道魂を♪」

楽しい一夜でした

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

江田島・呉が舞台の「やがて海になる」8月29日から八丁座(広島市)9月5日から呉ポポロにて先行上映

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3年くらい前から制作活動が開始されていた
映画「やがて海になる」
が完成し、いよいよ、広島と呉にて先行上映される。
舞台の中心は、江田島市と呉市。

そのチラシ

当事務所は、制作に入る当初からこの活動に協賛しており、
この6月初め、制作関係者が当事務所広島本部に、報告に来られた。

5月初めに行われた横浜国際映画祭では、300本くらいの映画のなかから、
上映作品の一つに選ばれ、チケットはあっという間に完売となったという。
また、ロサンゼルスでも上映の話も出ているという。

広島八丁座は、8月29日から。
呉ポポロシアターは、9月5日から。

楽しみだ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所創立30周年を迎えて@7月15日(火)22時RCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」カープ放送延長なら17日23時30分

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3火曜日22時からのRCCラジオ「アリスひろしまファンレディオ」に
私が登場しますが、今週は明日7月15日(火)22時です。
カープ放送延長なら17日(木)23時30分に変更になります。

ラジオの電波は広島県近辺ですが、下記のインターネットラジオから
であれば全国どこでも聴けます。
https://radio.rcc.jp/alicehiroshima/

さて、今回のテーマは、
「山下江法律事務所創立30周年を迎えて」
7月11日に山下江法律事務所は創立30周年を迎えましたが、
当時のことやその後の経過などについて、トモティと楽しく
トークします。
8月5日オープンの中筋オフィスについてもお話します。
お時間のある方は、お聞きください。

収録後、トモティと


11日所員に配布した30周年記念クッキー

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

おかげ様で本日、創立30周年を迎えることができました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所は、本日、令和7年7月11日をもって、創立30周年を迎えることができました。これもひとえに皆様のご支援とご愛顧の賜物であり、心より感謝申し上げます。

私たちは創立以来、「親切な相談」「適切な解決」をモットーとして、広島を中心としながら、東京全国の皆様に寄り添い、法的サービスを提供してまいりました。30年間にわたり、皆様の信頼を得ることができたことは、私たちの誇りであり、今後もその信頼に応えるべく努力してまいります。

この節目を迎えるにあたり、私たちはこれまでの経験を活かし、さらに質の高いサービスを提供することをお約束いたします。新たな挑戦を続け、皆様の法的ニーズに迅速かつ的確に対応できるよう、スタッフ一同一丸となって取り組んでまいります。

今後とも山下江法律事務所を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

かつて在籍し独立した弁護士からお祝いの胡蝶蘭をいただきました。
感謝

お客様からいただいた桔梗(ききょう)。
私の部屋で涼しく咲いています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

半ズボン・Tシャツ・運動靴・日傘通勤のススメ!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

暑い!ともかくも暑い!
と言ってもしょうがない。夏だもんね(笑)

今日は通勤対策のお話。
最近は男も日傘をさすようになってきたが、
ぼくはだいぶ前から実践してきた。

広島本部までは自宅から歩いて約30分。
健康のため歩くことにしている。
日傘だけではしのげない暑さなので、
半ズボン、Tシャツ、運動靴も併用することにした。
運動靴は革靴にくらべて歩きやすい。
この月曜日7月7日からやってみた。
すこぶる快適

事務所に到着

事務所内で着るものはリュックサック(バッグ)に入れて
持参し、事務所内で着替えた。
参考にしていただければと。

京橋川公園に咲いているエキナセア

花の中央がハリネズミのようなので、
ハリネズミのラテン語から由来した名前とのこと。
免疫力を高めるハーブのようだ。
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=21624&srsltid=AfmBOorXVB5IFPHU7mEbqJwmnptwA5mAKRQ3lz10kAoF-dI2_L-kh7mv

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

倉橋島(呉市)大浦崎海岸清掃→クルージング・釣り

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

7月5日朝9時、倉橋島(呉市)の大浦崎海岸にて、呉市主催で
「リフレッシュ瀬戸内in呉」が開催されたので、
当事務所から宮部呉支部長をはじめ12人(うち子ども5人)が参加した。
新原呉市長が開会のあいさつ
新原さんは高校・大学の先輩にあたる。

かつてNPO法人瀬戸内里海振興会の理事長・会長
をしていたご縁で、私のあいさつも恒例となっている。

この日はかつてない暑さ
暑さのせいと思うが、参加人数も6,70人くらい。
予定の1時間は持たず30分程度で終了が宣言された。
浜では、家族が海水浴と釣りを楽しんでいた。

その後参加者全員で、ぼくの愛艇「アリエル号」
にてクルージングと釣りを楽しんだ。乗船前

船内のようす

船を海の駅桟橋にとめて、
桂浜横のカフェアルファにて昼食。

たいていは外のパラソル下で食べるのだが、
この日は暑くて、クーラーの効いた室内で。
その後、釣りへ。
暑くて少し風のあったせいか、遊漁船は見当たらず、
釣れそうな小島の沖で、開始。
小一時間でベラなど4匹が釣れた
2匹目かと思いきや、藻でした(笑)

海は広島県の宝。
楽しみながら社会貢献ができればと思う。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村