ゴミ拾いはスポーツだ!スポGOMI@東京中央新ロータリークラブ例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月28日(月)東京中央新ロータリークラブ例会が帝国ホテルにて
開催された。

この日の卓話は、「スポーツの力で社会課題を解決」と題して、
日本スポGOMI連盟  一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ
馬見塚健一(まみつかけんいち)氏
が登壇。以下PPTは同氏の卓話から(クリックで拡大)。

2008年よりゴミ拾いという社会貢献活動にスポーツの要素を取り入れた「スポGOMI大会」を立ち上げた。
2017年より 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会主催で「東京2020スポGOMI大会」を開催。

スポGOMIの強み

ルールは

スポGOMIは世界に広がっている

ぼくはコロナ前までは毎年、夏の前に
倉橋島(呉市)の大浦崎海岸にて海岸清掃を行ってきたが、
スポGOMIとして開催できたら、もっと楽しくなるかも、
と思った。
このブログでも触れた。下記は2015年7月のもの↓

大浦崎海岸大清掃に参加

富田会長がお礼の言葉。馬見塚氏と

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大下英治先生の会@4月誕生会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島出身の作家大下英治先生の金曜例会に久しぶりに参加した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B8%8B%E8%8B%B1%E6%B2%BB
4月1日(金)夜、銀座のクラブシャルマン

広島県のアンテナショップ「たう」のすぐ近くだ。

この日は4月生まれの人の誕生会がなされた。
参加者のうち5名に誕生ケーキが贈られ、それぞれあいさつ。

ぼくのはこれ

4月11日生まれだから少々早いが、お祝いに大感謝!

この日は、日本「最後のフィクサー」と呼ばれる朝堂院大覚(ちょうどういんだいかく)氏
も来られていた。マイケルジャクソンを日本に呼んだのもこの人らしい。81歳。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E5%A0%82%E9%99%A2%E5%A4%A7%E8%A6%9A

大下先生のお話は、
朝堂院氏が約30人くらいの女性との間に約50人の子どもを作ったが子どもに優秀な人が多いこと、
亡き石原慎太郎氏が死んだら公表していいと言われていた天皇に対する考えなど(5月に出版予定とのこと)、
いつものように刺激的な内容だった。

2月に発売された「論語と経営 SBI北尾吉孝」上下を購入した。

まだ冒頭部を読んだところだが、グイグイ引き込まれていきそうだ。

大下先生とツーショット。感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

相続アドバイザー今井絵美が登場@相続アドバイザー協議会冊子

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

相続の専門家としての「相続アドバイザー」を
21年間にわたり生み出し続けてきた
NPO法人相続アドバイザー協議会
https://souzoku-adv.com/

同協議会がこの度発行した「相続アドバイザー活用事例」集の
2番目の事例として、
当事務所代表(会長)補佐の今井絵美が、登場した

当事務所には3人の相続アドバイザー(いずれも事務職員、うち2人は上級アドバイザー)
が在籍し、相続に関するすべての問題に対応している。
弁護士でない事務職員に気軽に相談できるという利点もあり、
法律事務所の敷居を低いものにしてくれている。

人の死亡により発生する相続。
人は必ず死亡する以上、相続に無関係の人はいない。
何かあれば、お気軽に相続アドバイザーにご相談ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月23日(土)午後、ジェームス・スキナー等招き「夢絆セミナーコンサート」イイノホール@貢献屋

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくも会員の一人であり、かつ、顧問弁護士も務めている
貢献屋(株式会社アースピース運営)主催。
4月23日(土)午後、「夢絆セミナーコンサート」
がイイノホール(東京都千代田区内幸町)にて、開催される。

トップページ

チラシはこちら(クリックで拡大)


ご覧のとおり、
世界的に有名な経営コンサルタント・ジェームズスキナー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC
や、
「陽転思考」など多数の著書がある小田全宏氏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC
などが講演する。

その後のコンサートも楽しみだ。

お時間のある方は是非ご参加ください。

お申し込みはこちらから
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ご入金順にお席が確保されます
お申し込みはお早めに↓
https://forms.gle/MLJMTTV2vAc3TCRA6
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2日間に渡りPETS(会長エレクト研修セミナー)@国際ロータリー第2750地区

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月24日(木)25日(金)の2日間に渡り、国際ロータリー第2750地区の
会長エレクト(7月からの次年度会長)研修セミナーが目黒雅叙園にて開催された。
(2750地区は東京の南半分と多摩地方、そしてグアムなど諸島)

同地区の97クラブの会長エレクトと研修リーダー100名くらいが参加した。
ぼくは、東京中央新ロータリークラブの会長エレクトとして参加した。

初日、同地区ガバナーエレクト富澤為一氏(東京品川ロータリークラブ所属)があいさつ

国際ロータリー会長エレクトはジェニファー・ジョーンズ、
初の女性会長であることが紹介された。
ジェニファーエレクトのテーマは「イマジンロータリー」

1970年代ベトナム戦争反対運動とともに大ヒットした
ジョンレノンの「イマジン」。
戦争のない平和な世界、ポリオのない世界、みなが安全な水を使える世界、
疫病のない世界、すべての子どもが読むことのできる世界、理想の世界、
そして、そうした理想をかなえることのできたロータリーを
想像して、活動にとりくもうと。

カーネルサンダーズの胸に付けられているロータリーのバッジ。
ロータリーは「世界で良いことをしようという行動人の集まり」だと。

ジェニファーのテーマを踏まえて、
地区のスローガンは「ローターを広げよう」

2日目は、「ロータリークラブに入ろう!」の著者
田中久夫パストガバナー(高﨑ロータリークラブ所属)が、
会長に求められる資質や会員増強の実例などについて講演。

会長エレクトは、グループに分かれてディスカッションなどを行った。

2日目の最後に各クラブの会長エレクト全員に修了証が交付された。
ぼくも

7月からスタートだ。
クラブ全員が楽しく親睦と奉仕活動ができるように、
いろんなことにチャレンジしていきたい。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

田中伸代表が「経済レポート」表紙に!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所は、今年の1月より、
2人代表制を採用し、ぼくが会長、田中伸が代表になった。

ということで、田中は広島の地元誌のいくつかから取材を
受けたが、この度は、主要な地元経済誌の一つ「経済レポート」
の表紙を飾ることになった。
表紙

中に解説が

「中庸」・・・弁護士が備えるべき資質の一つかなと思う。

ちなみに、ぼくは20年くらい前に同表紙に登場したが、
その時の色紙の言葉は「感謝」

私ともども、田中伸を、よろしくお願いします。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

目黒川さくら満開!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日3月26日(土)、東京・目黒川のさくらは満開

気象庁による東京でのさくらの開花宣言は3月20日だったが、
目黒川での開花は3月17日だった。

3月20日(日)12時30分RCCラジオお彼岸にちなみ・・@アリスひろしまファンレディオ

目黒川のさくらは開花から10日間で満開となったことになる。


今年もコロナ禍により桜まつりは中止。これで
中止は2020年から3年続きとなった。
こんな看板も

それでも、昨日は、雨っぽい天気ではあったが、多くの人が
訪れ、あちこちでスマホを構えていた。

歩道も人、人、人

さくらは人々の心を和ませてくれる。
来年こそは、さくら祭ができることを祈る

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC事務局長陣内雅文(書道家)がヴィッセル神戸ボージャンに「武士道」他の書

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

嬉しい報告があったので紹介する。

書道家の陣内雅文(じんのうちまさふみ)さんが
J1のヴィッセル神戸のボージャン選手から依頼を受けて、
「武士道」他の書を作成したというのだ。

ボージャン選手のSNSより


https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e931c70c66262a312ee325d4041e0841f43730?fbclid=IwAR23O22BjKCeDB1IpWHIeB0YtG2xY20PZUMjvVQm-90NJ9YwwiDqPNLaRGs

陣内さんは、現在、ぼくが理事長を務める
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の事務局長。

広島大学2年生のときからベンチャー支援を行うKKCの活動に
同学生部のメンバーとして参加。すでに10年間ご一緒している。
KKC事務局が当事務所広島本部にあることから、
準事務所メンバーとして、しょっちゅう事務所に出入りしている。

本当に嬉しい(^^)/
一層の活躍をお祈りする

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道高校6年後輩の2人が「プレジデント」2021.12.17号に

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道高校と東大の6年後輩になる古河久人(こがわひさと)さんが
先日、当事務所広島本部に来てくれた。

古河君は、住友生命保険の元執行役常務であり、
東京にて「広島AI(あい)の会」を主宰している。

その彼が持参してくれたのが、
月2回発行の経済誌「プレジデント」。
そこに、高校の同級生だった𠮷田多孝(かずたか、ヤナセ社長)さん
と一緒に登場していると。

修道高校は、同窓や同期とのつながりが大変強く、
話題になることも多々ある。

7年先輩になる弘中淳一郎弁護士が同期生と一緒に
5人で文芸春秋3月号に登場していた。

修道高校卒業生の一層の活躍をお祈りする

なお、古河さんは、
東京では官庁や大中小企業に多くの人脈を持ち活躍している。
広島から東京への橋渡しもしてくれる。
何かありましたら、ぼくの方にご連絡ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

モヒカンアビィに1票を!@Bリーグマスコット総選挙、30日まで

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日23日から30日まで、
プロバスケットボールB1のマスコット日本一を決める第5回総選挙が行われている。

われらが広島ドラゴンフライズの「モヒカンアビィ」も参戦中
(クリックで拡大)

昨年は第4位だった。
今年は1位をめざしましょう

今年はB3リーグも含めて全42マスコットの激しい争いとなっている。
1日1投票が有効。

投票方法は4つ。
詳しくは↓
https://www.bleague.jp/mascot/2022/

当事務所は広島ドラゴンフライズのオフィシャルパートナーです。
みなで、モヒカンアビィを応援しましょう

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村