4月19日から今日(5月12日)まで、
広島市中区にて開催されている
「ひろしま菓子博2013」に、
やっと昨日、家族で出かけることができた![]()
何せ報道によれば、連日大盛況で長い行列![]()
ほぼ4年に1回開かれ、
広島での開催は92年ぶりということもあり、
チケットは早々と買っていたものの、
行く機会を探っていた。
最終日はさすがに込むだろうから、その前日に。
開場予定時刻(10時)前から行けば、
少しは楽に回れるかと思い・・・
予定時刻の10分前に入場することができた![]()
でも、15分前でもこんな状況(入場口付近)![]()
やはり、
目指すは「お菓子のテーマ館・お菓子美術館」![]()
ほとんど並ぶことなく入場できた。
撮影禁止となっていたので、写メはできなかったが、
全国から集まったお菓子の芸術作品の数々には、
その精巧さ、美しさに驚いた![]()
もちろん、実物の15分の1の大きさの厳島神社も![]()
次女がしきりに「試食品はどこ?」
「試食品はいつ食べれるの?」という![]()
歩き疲れたこともあり、「森のお茶席」で
茶菓子とお茶で一休み![]()
裏千家の方々が大勢手伝われていた。
感謝![]()
全国・世界からの菓子が集まっていたが、
また、会場内には菓子の屋台も出ており、
楽しい時間を過ごせた![]()
最終日の今日は、
17時まで(入場はその30分前まで)
ということなので、
行かれる方は気をつけて![]()
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓![]()
にほんブログ村