「どうしてジュニスマがほしいか」

先日夜、帰宅したら、みな寝静まっていて、
テーブルの上に1枚の紙が[目]
140221_2331~01.jpg

なんと! 21個も理由が書いてある[ふらふら]

次女(小3)がスマホを購入するにあたり、
機種選択の理由を思いつく限り書いたものの
ようだ。

よくもいろいろ考えたものだと感心[exclamation]
おもしろいのは、
「8 ゲームが少し出来る」

ゲームをし過ぎないように
日ごろから、ぼくが注意しているので、
配慮し、控えめに「少し出来る」との表現[たらーっ(汗)]

なかなかやるわい[わーい(嬉しい顔)]

ガラケーよりもスマホが欲しいということの
ようだった。
結局、au使う家族に合わせてauの「iPhone」を
26日購入[目]
140226_2122~01.jpg
次女のスマホデビューでした[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「夫婦別室で寝ている」割合は?

「ザ・シルバーライフ新聞」2月号に、
リクルート住まいカンパニーによる調査結果が掲載されていた[目]

夫婦が別室で寝ている人の割合(年代別)についてだ[左斜め下]
140219_1249~01.jpg

それによると、
全体では、38%
30代  27% 
40代 39%
50代 35%
60代  50%

60代では半分が夫婦別室となっている。
30代の約2倍。

年代が進むにつれて夫婦の仲が悪くなった?
ということでは、なさそうだ。
お互いの快適さを尊重するようになったということ
ではないかと思うが。

ちなみに、ぼくは、
子どもが赤ちゃんの時から、
妻は子どもと一緒に寝ているため
結婚当初からの夫婦別室派だ[わーい(嬉しい顔)]

あなたは、どちら派でしょうか? 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「浄化槽は世界を救う」(赤星たみこ) 富士市第2弾

前日ブログに続き、2月23日富士市にて[手(パー)]

午前10時から、浄化槽フォーラム理事会。
午後1時から、シンポジウム。
「浄化槽フォーラムinしずおか~富士山からのめぐみの水を守ろう」
が開催された(いずれも主催は環境省・浄化槽フォーラム)[exclamation]

ぼくは、NPO法人瀬戸内里海振興会理事長として、
同フォーラム理事に選任され、参加した[わーい(嬉しい顔)]

「浄化槽」というと、下水道が来ていない田舎で
トイレの排水や台所などの生活排水を処理するために、
しかたなく設置されるもの、というイメージを持っていたが・・
(能美島の「海の家」は浄化槽)

今回の参加によって、
そうしたイメージが一変した。まさに、「目からウロコ」[exclamation×2] 

それを一番象徴的に表現したのが、
同フォーラム理事の赤星たみこさん(漫画家・エッセイスト)の言葉。
「浄化槽は世界を救う」

パネルディスカッションにての説明[目]
140223_1459~01.jpg

「あしたの浄(ジョー)」のキャラを発表[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
140223_1458~01.jpg

浄化槽とは。当日会場前に展示されたものの一つ[カメラ]
140223_1235~01.jpg

約150人参加のシンポジウムの様子(あいさつする北尾高嶺代表)[目]
140223_1302~01.jpg

基調講演「富士山・トイレ・世界遺産ー富士山からの恵みの水を守る」
岩堀恵祐教授[カメラ]
140223_1320~01.jpg 

環境にやさしい、究極のエコが「浄化槽」のようだ。

下水道を引くには、地中に敷く長い配管に多額の費用を要する。
人口密集地での下水道と浄化槽とのベストミックスが、
環境省の方針とのこと。

なお、驚かれるかもしれないが、
関西空港は、浄化槽とのことでした[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

2(ふ)月2(じ)3(さん)日=「富士山の日」に富士市にて(第1弾)

環境省・浄化槽フォーラムの理事会・ シンポジウムが
静岡県富士市にて開催されたので、参加してきた[わーい(嬉しい顔)]

浄化槽の「目からうろこ」の話は、明日アップするが、
今日のブログでは、
「富士山の日」の富士市の様子を[るんるん]

富士市役所前[カメラ]
140223_0813~01.jpg

昨年6月、富士山は世界遺産に登録された。
それ以降最初の「富士山の日」となる。

富士市役所屋上では、
この日、9時前から、富士山がよく見える屋上を
改装して、市民に開放するイベントが開催された[グッド(上向き矢印)]

幼・小・中・高の女子のチームが多数登場して、
チアダンスを披露[グッド(上向き矢印)]
笑顔で、元気に飛んだり跳ねたり[わーい(嬉しい顔)]
140223_0854~02.jpg

屋上の命名式(市民から応募)が行われ、プレートが据え付けられた。
140223_0917~01.jpg
「ミエルラ」というのは、「見える」の地元の方言らしい[わーい(嬉しい顔)]

笛や太鼓も[exclamation]
140223_0936~02.jpg

肝心の富士山は?
恥ずかしかったのか、顔も見せてくれず・・・
と終わるかと思ったら、
チアダンスや笛・太鼓に応えるように
(岩戸の前の宴会で、顔をのぞかせた天照大神!)
ちょこっと、頭をのぞかせた[カメラ]
140223_0930~01.jpg
(肉眼でははっきり見えたが、写メでは見えにくい[たらーっ(汗)]
左の稜線の延長線上に頭だけがちょこっと)

午前10時からの浄化槽フォーラムについては、
明日アップします。お楽しみに[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

65歳以上の労働力率,フランスは日本の10分の1

先日(2月18日)の日経新聞トップは,
日本において,高齢者(65歳以上)が働く人の1割に達したことを
1面トップで報道した[目]
140220_0710~02.jpg

少子高齢化による労働力人口の減少傾向に対しては,
経済活性化のためには,良いことと言えるだろう。

ただ,ぼくがびっくりしたのは,諸外国との比較。
特に,下記記事の下の方の表だ[目](クリックで拡大[グッド(上向き矢印)]
140220_0710~01.jpg

労働力率とは,
仕事に就いている人や働く意欲がある人の割合をいう。
なんと,65歳以上について言えば,
日本が19.9%
に対して
フランスは,2.3%
なんと,フランスは日本の約10分の1[exclamation]

もっと分かりやすくいうと,65歳以上の人について,
仕事についているか働く意欲のある人は,
日本が100人のうち20人
フランスが100人のうち2人

ぼくも,あと数年で65歳になる。
弁護士には定年はないが,
この数値には,少し考えさせられるものがある[たらーっ(汗)] 

[黒ハート]次女作 折り鶴とハート[黒ハート]
140216_1910~02.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。

1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

東北支援!楽しい絵画大集合コンサート成功に感謝!

昨日、2月22日(土)午後、広島市西区の太光寺にて、
東北に絵画を贈ろうプロジェクト第2弾
~楽しい絵画大集合コンサート~
が開催された[exclamation]

短い告知l期間にもかかわらず、
50人近い人が集まり、
多くの絵画や写真が届けられた。

今回は、気仙沼の病院や集会所など公共施設
を中心としたところに、絵画等が寄贈される[グッド(上向き矢印)]

会場のイス席の周りには、届けられた絵画等が
どんどん、飾られていった[カメラ]
140222_1457~01.jpg

コンサートの前に、
ライブペインティング画家・YUICHIによる絵画ライブ開始[目]
140222_1424~01.jpg

出来上がった絵画をバックに、
アサラトとけん玉によるコラボという史上初の試みも[exclamation]
けん玉(右)は、8時間続けて日本一となった廿日市出身17歳の久保田君[カメラ]
140222_1451~02.jpg 

不思議な民族楽器の演奏の後、
佐々木リョウと香音が登場[グッド(上向き矢印)]
140222_1557~03.jpg
参加者は、心にしみる歌声に引き込まれた[るんるん]

最後にぼくがお礼のあいさつ[わーい(嬉しい顔)]
IMAG2167.jpg

絵画を持参していた皆さん、ありがとうございます。
ボランティアにて、ステージに立っていただいた皆さん、ありがとうございます。
ご協力いただいた太光寺様、ココロト様、ピカソ画房様、
そして、ボランティアにて当日ご協力いただいた皆さん、ありがとうございます。

これからも、ともに東北支援の輪を広めていきましょう[手(パー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ 

「不法占拠者を追い出したいけれど・・・」(マイベストプロ広島)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,弁護士稲垣洋之(いながきひろゆき)
の担当で,
「不法占拠者を追い出したいけれど・・・」 について[exclamation]

山下江法律事務所 弁護士 稲垣洋之.jpg

稲垣洋之弁護士が、「占有移転禁止の仮処分」の必要な理由を
分かりやすく解説しています。 

稲垣洋之弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.68」

[かわいい]お疲れさまでした。当事務所嵯峨御流生け花[かわいい]
140217_1359~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

もみじ銀行CMにカープの丸選手!

昨日(2月20日)の中国新聞朝刊によれば,
もみじ銀行は,テレビCMにカープの丸選手を起用した[exclamation]
その紙面[目]
140220_0718~01.jpg
起用の理由について,もみじ銀行は,
「地元の熱い応援に応えるため厳しい練習に打ち込み地道な
努力を続ける姿勢が,当行の目指す姿に重なる」とのこと。

丸選手は,ぼくも大ファンだ。
嬉しい[わーい(嬉しい顔)]
ぼくのもみじ銀行の通帳もこれ(カープ坊や)[目]
140220_1448~01.jpg

カープと丸選手の一層の活躍を期待したい[グッド(上向き矢印)]

[かわいい]縮景園・紅梅定点観測(2月20日)[かわいい]
140220_1359~02.jpg 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

RC2月誕生会@桜下亭

2月18日(火)夜、
広島市安佐南区長束の「桜下亭」にて
広島北ロータリークラブの2月誕生会があったので、
久しぶりに参加した[るんるん] 
約20名にて和気あいあいとした時間を過ごした[わーい(嬉しい顔)]

桜下亭は、古民家を改造したフレンチのお店。
当クラブの孫クラブである広島安佐ロータリークラブ会員の
岡本さんが経営している。
http://www.oukatei.jp/top.html

ライトアップされた素敵なお庭[カメラ]
140218_1819~01.jpg

還暦を迎えた藤田会員(藤田工産社長、右)。
その隣が山坂会員(バルコム社長)
さらにその隣が三保会員(かなわ社長)[カメラ]
140218_1905~01.jpg
還暦、おめでとう[exclamation]

2月誕生会員と1月誕生会の1人を祝福[ぴかぴか(新しい)]
おいしいフレンチとともに、
様々な話題を語り合い、楽しい時間を過ごせた[るんるん]
設定してくれた担当会員と
すばらしい場を提供してくれた
岡本さんに感謝[exclamation] 

最後に、庄子会長(庄子食品社長・中)と岡本さん(右)と[カメラ]
140218_1925~01.jpg

フレンチの味と雰囲気は、最高級[グッド(上向き矢印)]
お勧めだ[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

KKC第23回交流会定員いっぱい80名参加!

2月15日(土)午後、広島市中区の
広島経済大学立町キャンパスにて、
KKC第23回交流会が開催された[exclamation]

講師に、ゴキブリだんごの株式会社タニサケの
松岡浩会長をお呼びしたこともあり、
定員いっぱいの80名が参加し、大盛況となった[グッド(上向き矢印)]
http://www.tanisake.co.jp/index.html
NPO法人広島経済活性化推進倶楽部.JPG

講演する松岡会長[カメラ]
140215_1429~01.jpg

ベンチャー企業のプレゼンまでの休憩時間に、
若手役員伊東さん(公務員・中小企業診断士)
による「口琴」「アサラト」の演奏[るんるん]
しばしの癒やしの時間[目]
140215_1542~01.jpg

プレゼンは、
「ひろしま県人あめ」の販売を開始した株式会社ジョブファクトリー[左斜め下]
http://jobfactory.jp/

月々5000円弱にてネットにて資格講座(100種以上)受け放題の
Eーラーニング総合研究所[左斜め下]
http://e-learningcafe.net/learning.html 

資産価値を高める住宅供給サービスを手がけるダブルスネットワーク株式会社[左斜め下]
http://www.cms-hiroshima.com/

各社のプレゼンの内容について、詳しくは、
近日中にアップされるKKCのホームページにて[exclamation]
http://www.keizai-kassei.net/

第24回交流会は、6月21日(土)
ベンチャー起業家からの刺激を受けること間違いなし。
興味ある方は次回にご参加を[わーい(嬉しい顔)]

もう一枚写メ[カメラ]
なにやら質問しているようなぼく[わーい(嬉しい顔)]
KKC 山下江.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ