秘書への交通事故研修会を実施

昨日(1月30日)午前9時30分から2時間、
当事務所近くの会議室において、
当事務所所属の秘書全員25名に対する
交通事故損害賠償請求に関する研修会を
行った[exclamation]

講師はぼく[わーい(嬉しい顔)]
研修会の様子[カメラ]
山下江法律事務所 交通事故勉強会.JPG

このところ、当事務所に対する依頼が増加しており、
弁護士のみならず、秘書全員が
交通事故損賠賠償請求の仕組みなどについて
理解を深める必要があると考えたからだ。

当事務所では現在、交通事故案件について、
月30件を超える相談を受け、
月15件前後のご依頼を受けている。

今後、受付や相談、そして受任後の対応について
これまで以上にスムーズに仕事が進み、
依頼者の要望に応えることができるようになると
思う。乞うご期待[ぴかぴか(新しい)]

[かわいい]縮景園・紅梅情報[かわいい]
1月30日(雨上がりで少し露が)
140130_1356~01.jpg
ちなみに、3週間前の1月9日[カメラ]
140109_1358~01.jpg

もう少しで開花か[るんるん]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

西条ロータリークラブで卓話

「卓話」?
ロータリークラブ以外の人にはなじみのない言葉
と思うが、例会にて行う30分程度の「講演」のこと。

先週の木曜日(23日)昼の西条ロータリークラブ例会
にて、卓話を依頼されたので、行ってきた[わーい(嬉しい顔)]
http://www.saijo-rc.jp/index.html

テーマは「コンプライアンスとCSR」
CIMG4431.JPG

先月以来何回かこうしたテーマでお話をしているので、
準備はほとんどいらなかった[るんるん]
卓話中のぼく[カメラ]
CIMG4426.JPG

コンプライアンス(法令等遵守)とCSR(企業の社会的責任)に
のっとった経営こそが、企業の発展をもたらすことを
短時間ではあったが、お話させていただいた。

新開会長と前垣担当委員長と[カメラ]
CIMG4433.JPG

熱心に聞いて頂いた。
感謝[exclamation]

ちょっと、PR[かわいい]
「コンプライアンス」や「CSR」関連の講演は、
30分ものから3時間30分ものまで可能です。
ご要望があれば、事務所までお問い合わせください。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

集中力を引き出す仕掛け

 TKCコンピュータ会計が発行する「事務所通信」(26年2月号)
に、「集中力を引き出す小さな仕掛け」と題したコラムが
掲載されていた[目]
140125_1621~01.jpg

これは、仕事に集中して効率を上げる、
あるいは、スポーツに神経を集中させ勝利に導く、
ひいては、人生のパフォーマンスを最高にすることにも
つながると思うので、紹介する[わーい(嬉しい顔)]

その1がこれ[左斜め下]
140125_1619~01.jpg
・朝礼でお互いに褒めあう(多くの企業で実施)
 「素敵なネクタイね」などでも。
・好きな音楽を聴く
(アスリートの多くは勝負曲を持っている)
・自分へのご褒美を用意する
(ここまで終わったら好きなお菓子を一口)
など。
これらにより、脳からドーパミンなどが活発に
分泌され、集中力を高めるという。

その2[左斜め下]
140125_1620~01.jpg
・かわいいものを見ると集中力が上がるようだ。
 (これは、以前このブログでも紹介したような気がする)
記事によると、
平成24年に広大の研究者が発表。
作業の途中で、犬や猫の写真を見た場合は、見ない時と比べ、
作業成績が12%アップした。
さらに、その写真を子犬や子猫にしたら44%もアップしたという。
人がかわいいと感じると、集中力が高まるらしいのだ[exclamation]

ぼくの場合、
我が家のかわいい娘たちをいつも見ているから
集中力が高まっているのかも[わーい(嬉しい顔)]
感謝[exclamation]

ご参考までの情報でした[猫] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

中小企業家同友会広島中支部新年互礼会♪

24日(金)夜、広島市中区の
エンジェルパルテにて、
広島県中小企業家同友会広島中支部の新年互礼会
が開催されたので、参加した[わーい(嬉しい顔)]

中小企業家同友会は、
中小企業の経営者の集まりであり、
勉強会や懇親会を行う団体だ。
http://www.hiroshima.doyu.jp/
中支部には、中1、中2、中3・4、中9の4つの地区が
あるが、合同での互礼会だ。ぼくは中9地区所属。
百数十人が参加。

あいさつする中支部長[カメラ]
140124_1912~01.jpg

互礼会では、和気あいあいと、地区対抗ゲームなどが行われた。
最下位の地区会長には罰ゲームが[がく~(落胆した顔)]
(掲載はご本人の了解済み)
140124_2016~02.jpg

個人戦でのじゃんけん大会では、
勝ち進んだ4人のすべてが中9所属。
女性会員が勝者に(中央万歳している方)[手(チョキ)]
140124_2052~02.jpg

この1年、各企業の発展を皆で祈り、
また、交流を深めていくことを確認しあった[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

第10回セミナー・懇親会、大盛り上がり!

去る23日(木)夜、
当事務所隣のグランドタワー1階「トワニ」にて、
第10回企業法務セミナー・懇親会(当事務所主催)が開催され、
当事務所所属弁護士10名を含む約60名が参加した[exclamation]

セミナーはぼくが講師。テーマは、
「CSR経営におけるクレーム対応のポイント
~社員と会社の信用を守るために~」

正当なクレームと悪質クレームの見分け方や
それぞれに対する対応の仕方など、
具体的事例をあげながらお話させていただいた。

儲かっている企業、社会的に評判の高い企業ほど、
クレームが多いこと、
その一例として、クレームがダントツで多い企業として、
ディズニーランド・ディズニーシー(オリエンタルランド社)
の例を挙げさせてもらった。

各社にとってクレームゼロはありえず、
問題は、そのクレームにどう対応するかが企業の発展の成否を
分けるのだ。
その点で、ディズニーランド・シーの対応は素晴らしいものがある。
具体的には・・・
というような感じ。

講義するぼく[カメラ]
CSR経営 クレーム.JPG 

セミナーの様子[目]
山下江 セミナー.JPG 

さて、懇親会[るんるん]
開会のあいさつをするぼく[わーい(嬉しい顔)]
山下江法律事務所 企業法務セミナー.JPG 

おいしい食事とお酒、参加者の発言などもあり、
懇親会は、予想以上の盛り上りをみせた[グッド(上向き矢印)]
顧問会社様、一般参加者様、そして、当事務所の弁護士・秘書
との交流が深まった[ぴかぴか(新しい)]

感謝[exclamation×2]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「エンディングノート」(マイベストプロ広島)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,副所長・弁護士田中伸(たなかしん)
の担当で,
「エンディングノート」 について[exclamation]

画像130624(弁護士 田中伸).jpg

田中伸弁護士は,エンディングノートと遺言との違い
などにつき、分かりやすく解説しています。

田中伸弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.66」

[かわいい]お疲れさまでした[かわいい]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)

広島ブログ

 

世界の最富裕層(上位)85人の資産総額は下位35億人分(世界人口の半分)

先日の中国新聞の記事(1月21日朝刊)は、
国際非政府組織(NGO)オックスファムが報告書により
発表した内容として、以下を報じている。

世界の最富裕層(上位)85人の資産総額は、
下位35億人分。これは、世界人口の半分に該当する[exclamation]
また、
世界の人口の1%を占める最富裕層が、
世界の富の半分を握っていると[exclamation]

そして、こうした貧富の差は、年々拡大していると。

同紙[カメラ]
140122_0719~01.jpg

こうした事態をどのように考えるかは、
人それぞれだと思うが、
少なくとも、
社会の安定のためには、
人々の間で公平感が感じられることは不可欠だろうと思う[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]当事務所所在ビル隣のワインバーの前[かわいい]
   春を呼ぶ ろうばい[カメラ]
140122_0905~02.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

 

我が家の流行語大賞「ほ・が・ら・か」

昨年の流行語大賞のひとつに
「お・も・て・な・し」というのがあったが、
昨年から今年にかけて、
我が家に流行っているのは、
「ほ・が・ら・か」[exclamation]

次女(小3)が、何かにつけて
「ほがらか」「ほがらかに」を使うので、
他の家族も、真似をして、使うようになった。

たとえば、こんな使い方も、
いただいた食べ物が美味しくて、思わず笑顔が
こぼれそうなとき、
「ほがらかな味だね」[グッド(上向き矢印)]
で、テーブルを囲んでいる皆は、
その意味を納得するということになる[わーい(嬉しい顔)]

妻が髪にドライヤーをかけていると、
そばにいた次女「私にも、ほがらかにあてて」
なんてのも、あり。

もちろん通常の使用法。
あの人は「ほがらかな人だね」も。

語感がよくて、ぼくも気に入っている。
正規の使用方法ではないので真似しないように[わーい(嬉しい顔)]

[晴れ]ほがらかなテルテル坊主[晴れ]
140118_1751~01.jpg
ほがらかな次女(くまさんを負んぶ、プーさんを抱っこ)[カメラ]
140118_1752~01.jpg

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

広島県生活衛生同業組合連合会・新年互礼会

去る月曜日(1月20日)午後、広島市内のホテルにて、
広島県生活衛生同業組合連合会の新年互礼会が、
開催されたので、参加した[グッド(上向き矢印)]

「生活衛生同業組合連合会」?

と思われる方も多いと思うが、
次の13の組合の連合体だ。
理容、社交飲食、美容業、公衆浴場業、
ホテル旅館、食肉、飲食業、料理業、
喫茶飲食、すし商、食鳥肉販売業、興行、クリーニング。

すなわち、私たちの生活に密着した業種の集まりだ。

当事務所は、この中の「社交飲食衛生同業組合」の
顧問弁護士を仰せつかっている。
とともに、同連合会の顧問的相談にも応じている。

ということで、この新年互礼会にはほぼ毎年参加している[わーい(嬉しい顔)]

あいさつする湯崎知事[カメラ]
「消費税増税を乗り越えて、一層の成長を。イノベーションを」
140120_1510~01.jpg

懇親会の様子[目]
140120_1603~01.jpg

各業種が一層発展し、広島の活性化につながるように
助力できればと、願う[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ