広島市緑化推進審議会

 本日(10月25日)午後、広島市役所において、
第32回広島市緑化推進審議会が開催され、参加した。
ぼくは、約6年前より同会の副会長を務めている。
会長は、自然環境問題の大御所・中越信和先生(広島大学
大学院国際協力研究科教授)だ。
委員は学識経験者や各種団体の関係者により構成されている。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1110939930712/index.html

何をやっているかって?簡単に説明しましょう。
広島市は、平成13年1月「広島市緑の基本計画」を策定した。
同計画は10年後に見直すこととなっていた。
そこで、同審議会では、
平成23年1月からの次の10年間の新たな計画について
市からの原案をたたき台にして、意見交換をし、
追加、削除、修正などの議論をしているのである。
同審議会の役割は、新たな計画を市長に提言することである。

計画の基本理念は、
「水・緑・いのちの輝くまち ひろしま」
「緑」だけではない。
「水」が入っているのは、太田川水系を有するデルタ都市ゆえ。
「いのち」が入っているのは、被爆地ヒロシマゆえの平和希求。

人と自然が共生し、水と緑とすべての命が生き生きと輝く
国際平和文化都市の創造
である。

今回のポイントは、すでに一部で始まっているが、
①民有緑地を保全する「ふれあい樹林制度」の創設
②ヒートアイランド現象の緩和のため、敷地面積が一定規模
以上の新築建築物に対し、緑化を義務付ける「緑化推進制度」
だ。

河岸緑地や公園などを生かしたイベントなどを通して
にぎわいの創出を行うことや
海辺の保全と緑化なども、盛り込まれることになろう。

一部ではあるが、自分の意見が市政に反映されることになる。
それはそれとして、やりがいのあるものだ。
最終的に出来上がる新「広島市緑の基本計画」が楽しみだ。
今回は、市政に関する報告であり、まじめなブログとなりました。

☆弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

☆広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ